タグ

ブックマーク / labaq.com (14)

  • 「小学校の先生たちに質問、自分が楽しむために生徒にどんな課題を与えた?」驚きの回答いろいろ : らばQ

    「小学校の先生たちに質問、自分が楽しむために生徒にどんな課題を与えた?」驚きの回答いろいろ 小学生は何でも素直に吸収する年頃なので、教師の工夫しだいでいろいろな結果が生まれます。 「公的に与えられた課題の他に、先生自身がおもしろいと思ってやってみた課題があれば教えてください」と海外掲示板に質問があり、教師たちが回答していました。 そのうち興味深かったものを抜粋してご紹介します。 ●小学4年生に「代表なければ課税なし」“No Taxation without representation”(米国独立戦争のときのモットー)について学習させていた。 活動の一環として、生徒に100セント(=1ドル、約100円)ずつ持って来させ、数日間、学校の鉛筆削りやワークシートやドアの利用に「税金」を払わなくてはいけないシステムを作った。 すると自分の机のビンに少しずつ税金が貯まっていった。それを空にし、ドーナ

    「小学校の先生たちに質問、自分が楽しむために生徒にどんな課題を与えた?」驚きの回答いろいろ : らばQ
    fish7
    fish7 2013/10/25
  • 「外国人にぜひ食べて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ : らばQ

    「外国人にぜひべて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ 文明の発展とともに文化も発達し(イギリスを除く)、日にいながらにして世界各地の美味しい料理べることができるようになりました。 とは言え、まだまだほんの一部に過ぎません。 海外掲示板で、「自国のべ物で、ぜひみんなにトライして欲しいものをあげていこう」と提案があり、自国の自慢料理が紹介されていました。 欲をそそられること間違いなしの、世界各国の料理をご覧ください。 ●ポン・デ・ケイジョ“Pao de Queijo”(ブラジル) (Wikipedia) 名前はポルトガル語で「チーズパン」の意であり、日では訳そのままにチーズパンとも呼ばれている。 ●乾燥したトナカイの肉(ノルウェー) チップスみたいだが肉なんだ。 ●ハギス“Haggis”(スコットランド) 定番で材(羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でる)

    「外国人にぜひ食べて欲しい、母国のオススメ料理を教えて」世界中のごちそういろいろ : らばQ
    fish7
    fish7 2012/08/30
  • どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 : らばQ

    どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 いつも運のいい人、いつも運の悪い人がいます。 ツイている人は、なぜかここぞというタイミングで正しい場所にいるものです。 こういった幸運・不運に差がつくのはなぜなのか?ツイていない人もラッキーな人になれるのか? このことをイギリスの大学が調査し、興味深い結果が出ていました。 ハートフォードシャー大学のリチャード・ワイズマン博士は、今から10年前に幸運について調べてみようと思い、自分がいつもツイていると思う人、いつもツイていないと思う人に、連絡をしてくれるよう新聞に広告を出しました。 何百人もの人がボランティアとして参加し、いろんな人を面接して話を聞いたり、彼らの経験を尋ねたりして、人々の生活を調査したそうです。 幸運な人が常によい機会に恵まれ、不運な人が機会に恵まれないのは、彼らの行動や考え方に原因がないかを確認する実験です。 ま

    どうして運のいい人はいつもツイているのか?…興味深い研究結果 : らばQ
    fish7
    fish7 2012/07/08
  • 「恋人いない」率の最高値を更新した日本、世界はどう見ているか : らばQ

    「恋人いない」率の最高値を更新した日、世界はどう見ているか 最近の日の調査で『未婚男性の6割「恋人いない」…女性も5割(読売新聞)』との結果が報じられました。この数値の高さが異常だと、海外からも注目されています。 独身者が増加する日を、世界はどう見ているのでしょうか。 日の調査結果に対する、海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・フォーエバーひとりぼっち。でも誇りだ。 ・すごい、日人は人間バージョンのパンダなのか。 ・たまに日社会はとても不健康に見える。文化的に家族軽視の文化があるのだろうか。もしそうなら、どれくらい根付いているのだろうか。 ・日文化ではキャリア(経歴・出世)が優先で、家族は時間の無駄のようにとられている。 ・アンチファミリーというより、経済的な副作用の結果であるように思う。ちょっと前に日人男性が女性化しているという研究について読んだが、それに続く景

    「恋人いない」率の最高値を更新した日本、世界はどう見ているか : らばQ
    fish7
    fish7 2011/12/05
  • スケールが違う!巨大隕石のクレーターの上に築かれた都市「ネルトリンゲン」 : らばQ

    スケールが違う!巨大隕石のクレーターの上に築かれた都市「ネルトリンゲン」 ドイツ南部のロマンティック街道沿いにある「ネルトリンゲン」は、中世の面影を色濃く残す、円形の市壁に囲まれた都市です。 しかし、とりわけこの都市をユニークなものとしているのは、1500万年前に落下した巨大隕石の衝突によって出来たクレーターの上に築かれたものであること。 「中世の真珠」とも形容される、歴史あるドイツの都市をご紹介します。 1. ぐるっと丸い市壁で囲まれた都市の全貌。 最初はこの市壁の部分がクレーターの跡かと思いましたが、直径24kmの巨大なクレーター(ネルトリンガー・リース)の中央部に、直径1kmほどの円形の街が築かれたとのことです。(落下した隕石は直径1.5km程度) 2. 14世紀に築かれた市壁の境界。1215年、神聖ローマ帝国の時代に帝国自由都市となり、最初の市壁が築かれました。 3. 南東に位置す

    スケールが違う!巨大隕石のクレーターの上に築かれた都市「ネルトリンゲン」 : らばQ
    fish7
    fish7 2011/11/16
  • らばQ : ライオンと虎の交配種「ライガー」は珍しさよりも見た目のインパクトが凄まじい

    イオンと虎の交配種「ライガー」は珍しさよりも見た目のインパクトが凄まじい ロバ(父)+ 馬(母)=ラバは知ってる人も多いでしょうが、 ライオン(父)+ タイガー(母)=ライガー というそのまんまな名前の異種間の雑種・交配種がいます。 逆パターンだと タイガー(父)+ ライオン(母)=タイゴン とやっぱりそのままな名前だったりします。 このライガー、単純に交配種としても物珍しいですが、以下の画像を見ればわかりますが、見た目にもの凄いインパクトがあるんです… でかっ とにかく大きい、それもそのはずライオンや虎の体長が1.5〜2.5m 程度、体重が200〜300kg程度なのに対して、ライガーは足を伸ばした体長が最大12フィート(約3.56m)、体重 450〜600kgにもなる、ネコ科最大の動物だそうです。頭もクマ並に大きいような… (2010/5/6)追記:体長7m弱としていたのを訂正しました

    らばQ : ライオンと虎の交配種「ライガー」は珍しさよりも見た目のインパクトが凄まじい
    fish7
    fish7 2011/07/14
  • 遭遇したら気絶しかねないほど巨大な生き物たちの写真いろいろ : らばQ

    遭遇したら気絶しかねないほど巨大な生き物たちの写真いろいろ 生物は種ごとに大きさの範囲はだいたい決まっているものですが、その中でもとりわけ大きな個体というのがいます。 目の前で遭遇でもしようものなら卒倒してしまいそうな、巨大生物たちの写真をご紹介します。 1. いったい何mあるのかという巨大クラゲ。 2. 全長8mの巨大イカ。南極沖合いで捕獲されたダイオウホオズキイカだそうです。 詳細:伝説の怪物クラーケンのような巨大イカの捕獲された画像 3. 顔の大きさが人の何倍もある犬。 4. 子供の頭より大きなカエル。 5. と呼んでいいのかわからない大きさ。 6. 道端で見たら腰を抜かしそうなヤシガニ。 7. ヘラジカ(ムース)。大きいものだと肩高で230cm、体重800kgを超えるそうです。 8. こちらもとんでもなく大きそうなヘラジカ。カナダ・オンタリオ州のエリオット湖畔で撮影されたもので、

    遭遇したら気絶しかねないほど巨大な生き物たちの写真いろいろ : らばQ
    fish7
    fish7 2011/07/14
  • 「10代のセックスや麻薬についてオランダから学ぶべき」と言うアメリカ人の記事に反響多数 : らばQ

    「10代のセックスや麻薬についてオランダから学ぶべき」と言うアメリカ人の記事に反響多数 海外と一口に言っても世界は広しで、政治問題から恋愛までトピックごとに文化や土地柄の差があり、国によって特色は大きく変わってきます。 どこの国が正しいと言った判断は難しいとしても、よその国の基準を知ることは参考になるものです。 オランダの10代の性についての扱いを、アメリカ人が感心している記事が話題を呼んでいました。 TIME紙の記事によると、オランダ人は性や麻薬に対し、他の先進国に比べて非常に開放的な捉え方をしており、限定された条件においては大麻の使用と販売が喫茶店で許可されていたり、アムステルダムの赤線地区では堂々と売春が行われているとのことです。 そして、いわゆる実用主義であるオランダでは、刑罰を与えて禁止するよりベターであるという考え方のようで、各種データも彼らの考え方を支える結果となっています。

    「10代のセックスや麻薬についてオランダから学ぶべき」と言うアメリカ人の記事に反響多数 : らばQ
    fish7
    fish7 2010/11/14
  • 頭のよくなるドラッグが学生の間で大流行…合法のため規制できず : らばQ

    頭のよくなるドラッグが学生の間で大流行…合法のため規制できず 少しでも成績を上げたいと言うのは、学校に行くものなら誰しも思うことではあります。 もし頭がよくなる薬があるならば、飲んでみたい誘惑に駆られることでしょう。 そしてそんな薬の服用が、現在世界中の学生たちの間で流行しているそうです。 脳の活性化を図るという薬は規制が非常に難しく、なぜなら来はアルツハイマーやADHD(注意欠陥・多動性障害)などに使われる薬なのです。 現在世界中の高校・大学で使用され、あるアメリカの大学の例では、4分の1の学生が服用していると報告されています。 スポーツのドーピングなどと同様に、これから弊害や副作用などの問題が出てくると見られています。 シドニーの心理学者ビンス・カキック氏は、医学の倫理を問う雑誌"Journal of Medical Ethics"で、スマート・ドラッグと呼ばれるこれらの薬が広まり、

    頭のよくなるドラッグが学生の間で大流行…合法のため規制できず : らばQ
    fish7
    fish7 2009/10/03
    で、いくらで買えるの?
  • らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊

    アラル海が消えた…20世紀最大と言われる環境破壊 カザフスタンとウズベキスタンにまたがる中央アジアの塩湖、アラル海が消えようとしています。 たった数十年前の1960年代には世界4位、琵琶湖の100倍の面積を誇った湖でしたが、綿花栽培などの灌漑用水に大量の水を使用したため急激に水位が減り続け、ついには8割以上が干上がってしまったのです。 不毛な砂漠と成り果てたアラル海の姿をご覧ください。 Photo:NASA 左が1989年、右が2003年のもの。エメラルドグリーンの場所は水位が下がって浅いことを示すそうです。 1989年は平成元年であり、たった20年での出来事です。 そしてこれが今年撮影された2009年のアラル海。なんとも衝撃的な姿です。 黒い線は1960年の姿を表しています。日でいうと関東甲信越と静岡を合わせた程の面積。 分断された北側を小アラル海、南側を大アラル海と呼びますが、南側の

    らばQ:アラル海が消えた...20世紀最大と言われる環境破壊
    fish7
    fish7 2009/09/19
  • 人間関係をスムースにするための名言10 : らばQ

    人間関係をスムースにするための名言10 世の中いろいろな悩みがあると思いますが、人間関係の悩みはかなり切実でつらいものだと思います。 「生きづらい時代のための名言」を250集めた、大山くまお著『名言力』 (ソフトバンク新書)にも、「人間関係・コミュニケーション」について大きくページが割かれていました。 その中でも、人間関係を円滑にするために具体的に役に立ちそうな名言を10、ピックアップしてみました。どれもすぐに役に立ちそうなものばかりです。 感謝は人間関係がうまくいくコツです。 あなたは自分の夫にに、家族に友人に、 上司に部下に感謝していますか? (ジョセフ・マーフィー) 人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。 (ロバート・フロスト) 人が私のことを知らないということなどは気にかけず、 私自身が人のことを知らないということを気にかけよ。 (孔子) 朋友の間、悪しきこと、過

    人間関係をスムースにするための名言10 : らばQ
    fish7
    fish7 2009/07/04
  • パンダが毛を刈られて、あられもない姿に… : らばQ

    パンダが毛を刈られて、あられもない姿に… 犬やなどのペットが怪我や病気をすると、治療のために毛を剃られて少しみすぼらしい姿なってしまいます。 パンダも例に漏れず、やはり怪我をすると毛を剃る必要があるようです。 その姿をご覧ください。 このポーズはいったい…。 怪我が痛々しくて、ちょっとかわいそう。 まんまる尻尾だと思ってたのに、ブタの尻尾だったようです。 なんともあられもないお姿ですが、健康をお祈り申し上げます。 残念ながら下半身だけなので、タレ目は剃られるとどうなってしまうのかという、中国四千年の謎は残されたままです。 Panda naked[PICS] | est's blogより やさぐれぱんだセット (キューブストラップ白黒・やわらかマスコット)posted with amazlet at 08.10.20ユニオンシステム (2008-10-31) 売り上げランキング: 1115

    パンダが毛を刈られて、あられもない姿に… : らばQ
    fish7
    fish7 2009/06/11
  • らばQ:この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何?

    この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何? ネコなのかウサギなのかハットリ君に出てくる犬なのか、そもそも生き物なのかすら怪しい白い物体。 このもふもふしたくなる動物の正体はいったい何でしょう…。 答えはアンゴラウサギ(Angora rabbit)だそうです。高級なセーターやコートの毛でおなじみのアンゴラですね。 ここまでふさふさだったんですね。アンゴラウールは羊の7倍暖かいそうです。 ちなみに、アンゴラはトルコの首都アンカラの旧名でトルコ産だそうです。 (via: Katya on IMEEM) この画像にいたっては、地球の生き物とは思えません…。 第二次大戦中の日では、料や防寒用の確保のためアンゴラウサギを増やしたため、飼育数世界一になったこともあるそうです。 See if you can guess what animal this is | Blame It On The

    らばQ:この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何?
    fish7
    fish7 2009/06/11
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
    fish7
    fish7 2009/06/11
    笑撃
  • 1