タグ

2018年4月3日のブックマーク (15件)

  • 「STUDIO」がついに正式版をリリース!作成したデザインをそのままWebサイトとして公開可能に | Web Design Trends

    TOP > デザイン > デザインツール > 「STUDIO」がついに正式版をリリース!作成したデザインをそのままWebサイトとして公開可能に STUDIOとは、STUDIO株式会社が提供する国産デザインツールです。デザインツールといえば、SketchやAdobe XD、InVision Studioなどが人気のデザインツールですが、それらのツールに引けを取らない操作性や使いやすさがSTUDIOの大きな特徴の1つです。 2017年1月にベータ版をリリースしていましたが、それから1年の間に様々な追加機能を加え、ついに正式版のリリースとなりました。 さらに、今回の正式リリースに合わせて追加されたパブリッシュ機能は、STUDIO上でWebサイトのデザイン作成から公開までできてしまうという驚きの機能で、プログラムコードを一切書かずにWebサイトの公開が完了してしまいます。 今回は、正式版がリリース

    「STUDIO」がついに正式版をリリース!作成したデザインをそのままWebサイトとして公開可能に | Web Design Trends
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • 破った紙の画像、割り符に - 日本経済新聞

    大学の宮田章裕准教授らは連絡先を交換しなくても、レシートなどの紙を「鍵」にして電子データを受け渡しする技術を開発した。紙をちぎって割り符のように使い、その切れた断面を撮影した人だけが専用サイトからデータを入手できる。初めて会う人との情報交換を想定する。3年以内の実用化を目指す。文字などが書かれた紙を2枚に破り、一方を電子データを送りたい相手に渡す。送る側は手元に残ったもう一方の

    破った紙の画像、割り符に - 日本経済新聞
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
    ビブルカードか
  • PTA広報紙を電子化したった(1)──コデラ総研 家庭部(97) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ここから数回にわたり、PTA広報紙の電子化にトライした話を書いていく。今年度はまだ実証実験段階であり、正式には来年度、電子化で行くか、紙に戻すかを決定することになる。だが仮に紙に戻ったとしたら、せっかくの電子化にトライした経緯が無駄になってしまう。 そこで電子化に至るいきさつや過程、手法などについて、今のうちにまとめておくことにする。どなたかの参考になれば幸いだ。 PTA活動の中には、未だに昭和時代の慣習を引きず

    PTA広報紙を電子化したった(1)──コデラ総研 家庭部(97) | サイボウズ式
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • オンラインプログラミング学習のProgateが「Ruby on Rails チュートリアル」のコンテンツ提供でYassLabと提携

    株式会社Progate (所在地:東京都渋谷区、代表取締役:加藤將倫、以下、当社) は、4月3日(火)、YassLab株式会社 (所在地:東京都新宿区、代表取締役:安川要平、以下YassLab) が提供する「Ruby on Rails チュートリアル (以下、Railsチュートリアル)」と、プログラミング学習コンテンツ提供事業で提携しました。Railsチュートリアルは、Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発を目指す方が必ず通る道と言っても過言ではないほど世界的に有名なアメリカ発のオンライン教材であり、YassLabは著者の許諾を得て翻訳し、日語版をWebで公開しています。当社の教材はRailsチュートリアルを学習する上での前提知識となるものであり、Railsチュートリアルの中に組み込まれることで、初心者が実際にWebアプリケーションを開発できるようになるまでの導線が

    オンラインプログラミング学習のProgateが「Ruby on Rails チュートリアル」のコンテンツ提供でYassLabと提携
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • 「開発チーム」で本当に大丈夫か考える - Speaker Deck

    The future of development: Are our jobs getting harder or easier?

    「開発チーム」で本当に大丈夫か考える - Speaker Deck
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • 九州商船の「弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告」は全てのエンジニアに読んでほしい - orangeitems’s diary

    最終報告書を読む 九州商船株式会社のWEB予約サービスに対する不正アクセスについて、最終報告書が公開されました。報告書を読ませていただきましたが、その内容に関して大変勉強となることが多く含まれています。 弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告|九州商船 ※ITmediaでニュースにもなっていましたので追記しておきます。 japan.zdnet.com 不正アクセスの目的は、linuxに不正侵入し仮想通貨マイニングを行うというものです。データを盗み出すのではなくマイニングというところが2018年っぽいです。ただCPUが100%に張り付くのですぐに見つかってしまっていますが。 この報告書について考察してみます。 原因についての考察 原因はvsftpdで使っているFTPプロトコルをANYで開けていて、ブルートフォースでパスワードが割れてしまったこと。かつ、OS/ミドルウェアの

    九州商船の「弊社WEB予約サービスに対する不正アクセスに関する最終報告」は全てのエンジニアに読んでほしい - orangeitems’s diary
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • 国税庁サイトのリニューアルへの反応を見て感じたこと,そして行動したこと|pchw

    こんにちは,ぽち@pchwです. 国税庁URL変換器 https://nta-go.com/ というものを今朝公開したのですが,その時に考えていたことをメモっておきます. 上記のサービスを作るきっかけになったのは,はてブのホットエントリーに 「はてなブックマーク - 国税庁サイト、リニューアルでほぼすべてのURLが変更。リダイレクトもなくユーザー阿鼻叫喚【やじうまWatch】 - INTERNET Watch http://b.hatena.ne.jp/entry/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1114712.html 」というエントリーが上がっていたのを見たことです. 記事を書いている時点で1000ブクマに届こうかという勢いです.内容を見ると,ひとことで言うと「これはひどい」ということを各々が言っているだけです. 最近「エンジニア

    国税庁サイトのリニューアルへの反応を見て感じたこと,そして行動したこと|pchw
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • 【2018年春】今チェックしておきたいデザインツール12選

    JakeはUIデザインやWeb開発の記事を執筆するライターです。彼の仕事はあらゆるWebや彼自身のポートフォリオで見つけることができます。ツイッター@jakerocheleauから最新のアップデートをフォローできます。 デザイン業界の流れは速く、絶えず新しいツールが誕生しています。そのため、デザイナーとして最先端を走り続けるには、世の中の動向につねに注意する必要があります。 そこで今回は2018年現在、チェックしておきたいデザインツールを厳選してまとめました。これらのツールにはデスクトップのプログラムもありますし、SaaSのアプリやブラウザツールもあります。 いずれにせよ、このリストにはみなさんがチェックしたいと思うものが必ずあるはずです。詰まるところ、素晴らしいデジタルコンテンツを作ることにおいて、あなたのデザインスキルはさまざまな手段の一部に過ぎないのです。 Adobe XD Adob

    【2018年春】今チェックしておきたいデザインツール12選
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • オーストリアの首都ってどこだっけ?シ……シ……

    シンドラー?

    オーストリアの首都ってどこだっけ?シ……シ……
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
    オペラハウス
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • 漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる

    リンク twitter.com 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03) | Twitter The latest Tweets from 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03). 千葉県成田市在住の漫画家です。「ふしぎふしぎ」「どきどき」「ガルダイヤ」などを描いていました。最新作はリイド社の「てくてく東海道ぬけまいり」 1 user リンク Wikipedia 山崎峰水 山崎 峰水(やまざき ほうすい、1964年10月6日 - )は、日漫画家。千葉県出身。名の一部をとった山崎浩(やまざき ひろし)、ヒロ山崎等のペンネームも使用している。映像系専門学校在学時に自主制作アニメーションに携わり、漫画家のアシスタントなどを経て、『カッパの宝物』で第99回YJ月例新人賞奨励賞(集英社)を受賞する(山崎浩名義)。第105回佳作を受賞した『眼鏡綺譚』(1988年『週刊ヤ

    漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
    もっと歩きにくい構造に改造するべき
  • 国税庁URL変換器

    正版赌博软件下载大全安卓☎️登上绝对刺激的胜负之旅,释放您内心最激烈的冒险欲望!在这个非凡舞台上,揭开命运的红色序章,创造惊天逆袭!

    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • NHK連続テレビ小説『半分、青い。』

    番組の最後で紹介する「アイデアしゃしん」の募集は終了しました。 応募総数1万件以上! たくさんのご応募、ありがとうございました!

    NHK連続テレビ小説『半分、青い。』
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • ムダな資格集めとはもうサヨナラ 「自分の教育マップ」の作り方 - Qiita

    こんにちは。会議の計測ツール「minmeeting」を開発している伊勢川です。 はじめに 4月に入り、新たに社会人エンジニアとしてデビューする方も多いと思います。そこで、今回はこの業界に新たに参入する(業界経験3年目以内)若手のエンジニアの皆様に向けて、記事を書きます。教育を担当する方々もぜひご参考までに一読いただければ幸いです。 テーマは「自分がエンジニアとして一人前になるための教育マップ」の作り方です。 何にでも興味があって、何でもやる気があふれている若いうちは、手当たり次第いろいろなものをつまみいして、結局何も身にならなかったということがよくあります。また、自分の実力の無さの不安を資格集めで紛らわしている人もよく見かけます。目標と計画をきちんと立てて、同じだけの労力を費やせば、もっと一角の人物になれたかもしれないのに。 これは自分自身が経験した失敗でもありますが、その後10年以上に

    ムダな資格集めとはもうサヨナラ 「自分の教育マップ」の作り方 - Qiita
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03
  • 【選挙ウォッチャー】 練馬区議補選2018・NHKから国民を守る党のスタンスについて。|チダイズム

    東京では桜が散り始めているエイプリルフールの夜、葛飾区議の立花孝志さんが、森友学園問題を取材している著述家の菅野完さんに電話をかけ、その様子をYoutubeにアップしました(※現在は削除されています)。そういえば、立花孝志さんは月に200万円ぐらい稼ぎ出すというYoutuberでいらっしゃるそうなので、「菅野完に電話をかけてみようぜ!」のノリで電話をかけてしまったのかもしれませんが、立花孝志さんは公職者であり、当然、やって良いことと悪いことがありますが、それがまったく分かっていないオジサンであることを世界に発信してしまったため、「NHKから国民を守る党」の代表がどのような人物であるのかが可視化されることになりました。僕も「選挙ウォッチャー」として、このたびの騒動をまとめないわけにはいかないと思い、急遽、レポートをリリースさせていただくことにしました。なお、このレポートを書くにあたり、交通費

    【選挙ウォッチャー】 練馬区議補選2018・NHKから国民を守る党のスタンスについて。|チダイズム
    fk_2000
    fk_2000 2018/04/03