タグ

ブックマーク / www.fladdict.net (12)

  • fladdict.net blog: Google Analyticsを制御するクラスを作ってみたよ

    昨日のエントリをベースに、FlashからAnalyticsを制御するクラス、GAnalyticsを作ってみた。 サンプル、ドキュメント一式はこちら まずは基的な使い方。 ページの遷移を集計したい場合とかはこんな感じで行うわけです。 var ga = GAnalytics.getInstance(); ga.call("集計したい/イベントを/パス的表現で"); 次にコンポーネント等のDOM3イベントと、Analyticsとのバインディング機能。 「イベントの発行~Analyticsでの集計」という一連の処理を自動化するわけです。 ボタンのクリックを集計する場合は、こんな感じですね。 var ga = GAnalytics.getInstance(); ga.bindEvent( Buttonインスタンス, "click", "menu/button1/click"); これで、ボタンを押

    fladdict
    fladdict 2005/11/19
    Google AnalyticsをFlashから制御するクラス
  • fladdict.net blog AjaxもFlashもトラックできる!? Google Analyticsの脅威

    ちょっと聞いてくださいよ奥さん!!! 話題のGoogle Analyticsですが、なんとFlash内でのクリックや遷移もトラックできることが発覚、もちろんajaxのイベントもですよ。 やり方はいたって簡単、イベントをトリガーにanalyticsを埋め込んだHTML内のJavaScript javascript:urchinTracker('イベントID'); を呼び出すだけです。FlashからだとgetURL、ajaxだったら適当に関数呼び出しで使う感じですね。 イベントのIDは、"flash/postButton/click"というようにURLっぽい記述で行います。こうすることでこのイベントを、対応するURLのページに見立ててページビューを集計することができます。 ボタンをトリガーに集計をするコードだとこんな感じだそうです。 on (release) { // Track with n

    fladdict
    fladdict 2005/11/18
    Google AnalyticsでFlashを解析する方法
  • fladdict.net blog: とっても胡散臭いActionScript2ハック その1

    前も馬鹿ネタ的に書きましたが、意外と実用的だったりするハックネタ。 定数の宣言に日語を使うのは結構実用的。 特にブレンドモードはIDE上の表示は日語なのに、コーディング時は英語でややこしいので。 var 標準 = "normal" var 乗算 = "multiply" var オーバーレイ="overlay" myMc.blendMode = オーバーレイ 関数とかも呼べるので 初期化() function 初期化(){ trace("test"); } とかもあり。偉い人にソースコードを見られたらぶっ殺される危険性もあるけど、個人ワークで使うなら最高に便利です。 あと海外の人にコード盗まれません。 投稿者 Taka : 2005年10月23日 00:30 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry'

    fladdict
    fladdict 2005/10/23
    変数として日本語を用いる。我ながらバカネタです。
  • fladdict.net blog: サンプルで見る「これが新しいActionScript3か!」 建設予定地

    海外の色々なところ巡回して、ActionScript3の素敵サンプルを集める建設予定地。 基、バイナリデータを読み書きできるByteArrayクラスの出現と、100倍ぐらい加速したっぽい演算速度によって、無茶をしまくる猛者が大量発生しそうな予感。 一日30分ぐらいしか弄くれんけど、地味に勉強していく予定っす。 パーティクル5000個での流体力学 ドラッグで動かす。processingのコードの移植だけど、オリジナルより鬼速い。 パースペクティブなテクスチャマッピング Zバッファリングを用いているところを見ると、1ピクセルづつ書いてるのでしょうか。 波形スペクトラム 再生中のサウンドのスペクトラムを表示 PNGエンコーダー バイナリ弄くって自力でピングをエンコードするコード 投稿者 Taka : 2005年10月22日 10:33 book bookmark はてなブックマークに追加 de

    fladdict
    fladdict 2005/10/22
    AS3サンプル集建設予定地
  • fladdict.net blog: ActionScriptで関数のオーバーロードを実装する

    勉強の為にAs2Libを読んでて見つけたのですが、actionScriptで関数のオーバーロードを実現するフレームワークなんて存在するんですね。ビックリビックリ。しかもこれ、そのままJavaScriptに移植できるわ。 オーバーロードというのは、1つの関数を function hoge( val1:String ){} funcition hoge( val1:Number){} funcition hoge( val1:Object, val2:Object){} というように、いくつもの引数のスタイルで、渡されたパラメータによって実行する関数を変更するという機能です。Javaとかではお馴染みでスゴイ便利なんだけど、ASやJSでは元々実装されてないのです。 が、なんとAs2Libフレームワークの、org.as2lib.env.overload.Overloadクラスを使えば、Action

    fladdict
    fladdict 2005/09/06
    クラスに関数のオーバーロードを実装する方法
  • fladdict.net blog: FDTのインストール

    とりあえず、FDTのインストール方法 1:FDTのインストール まず統合環境FDTをインストールします。 1: Eclipseを起動する 2: "Help -> Software Updates -> Find and install.." を選択する 3: ダイアログボックスで "Search for new features" (下にある方のラジオボタン)を選択 4: "New Remote Site" をクリックし 5: 名前に"FDT", url欄に"http://fdt.powerflasher.com/update"を入力する 6: ツリーメニューからFDTを選んで決定 僕の環境だとこのオンラインインストールで、Eclipseが落ちるのでスタンドアローン版のインストールをしました。 1: http://fdt.powerflasher.com/downloads/FDT_1.0

    fladdict
    fladdict 2005/08/27
    FDTのインストール方法
  • fladdict.net blog: flash8とwebcamで物体認識をやってみた

    blob detection flash8のサンプルとして、ウェブカムで物体を認識するプログラムとか書いてみた。 最近、そこかしこでflash8のサンプルが出回ってるので、自分でも作ってみるテスト。要flash8 beta player。 モーショントラッキングは結構やってる人がいるので、暗い色の塊を1つのモノとして認識する物体認識に挑戦してみる。 写真の中のオッサンも認識されてる。 文字もおk 青いラインが輪郭線検出で、赤いボックスが認識された物体です。 機能こそ劣るとはいえ、速度もprocessingやshockwaveの物体認識よりも早い。この青いラインをなんとかしてベクターで補完できれば、比較的何でもできそう。今の時点でもコレとかコレとか、頑張ればいけそうな感じ。時間と機材と予算さえあれば。 作ってみた感想としては、なんかもうflash player8あればなんでもできそうね。はや

    fladdict
    fladdict 2005/08/14
    Webカムによる物体認識のサンプル
  • fladdict.net blog サンプルで見る「これがMMの新しいFlash8か!」

    今秋発売されるFlash8がどれだけヤバイのか、サンプルを見て驚愕してみるエントリ。 MM脅威のメカニズムが明らかに。 当たり前ですが、サンプルを見るにはflash player8のpublic betaが必要です。 フィルタ機能 リアルタイムに、ドロップシャドウ、ブラー、グロー、ベベル、グラデーションベベル、色補正のフィルタをかけられるようになります。 フィルタ各種デモ 水エフェクト メガでもチックなエフェクト パーティクル+ブラー シャドー モーションブラー メタボールもどき seaform 被写体深度のシミュレート(ブラー) ブレンド機能 加算、乗算、反転等、フォトショップで使えるブレンドモードがリアルタイムで使えます。 色々ブレンド 加算合成とブラー 画像のキャッシュ機能 従来のflashは、ベクター画像が毎フレーム再描画されていました。今回からはベクターをビットマップ化してキャッ

    fladdict
    fladdict 2005/08/11
  • fladdict.net blog: AjaxとFlashの連携 (第18回 Flash OOP勉強会)

    先日Flash OOPにてプレゼンさせて頂いた、「AjaxとFlashの連携」のスライド、紹介サイト、追記等をアップしておきます。ご来訪していただいた皆様ほんとうにありがとうございました。 プレゼンのスライド こちらにアップしておきました。マウスでクリック後、左右キーでページ移動できます。またマウスで絵を描いたり、ダブルクリックで絵を消去できます。パフォーマンスとトークを主体にプレゼンしたのでシートだけだと、わかりづらいかもしれません(バスキュールの北澤さんがプレゼンのMP3をアップしてくださりました。「みなしゃま」とかかみかみですので笑ってお楽しみください)。 <追記>tazulogの木さんが僕の考えている概要を、素敵にまとめていらっしゃるのでそちらもご参照ください</追記> プレゼンで紹介したサイト等 時間の関係上全ては紹介できませんでしたが・・・ Amazon最速検索 β以前 Am

    fladdict
    fladdict 2005/07/09
    FlashとAjaxの連携に関するプレゼンテーション
  • fladdict.net blog: 超高速オブジェクト管理

    昔Flashで、4~500個のMovieClipとオブジェクトを、如何に高速に管理するかという実験をしました。そんときのノウハウを公開。ちなみにサンプルはクリックして十字キーとスペースで動きます。 ・はじめにオブジェクトを全て生成する attachMovieとか、newとかやってると多分遅くなるので、全てオブジェクトを最初に生成しちゃいます。 ・未使用インスタンス配列に登録 生成したインスタンスは、配列で管理します。 unused_ar.push(obj)みたいな感じで。 ・使用する場合は、pop()で未使用インスタンスを配列から取り出す obj = unused_ar.pop() みたいな感じで、インスタンスを配列から取り出します。このとき、obj.id=id++ といったように、インスタンスにIDを割り振ります。 ・使用中のインスタンスは、オブジェクト&連想配列で管理します 未使用イン

    fladdict
    fladdict 2005/06/21
    Flashでの大量のオブジェクトの高速管理について
  • fladdict.net blog: 静的クラスにmx.events.EventDispatcherを適用する方法

    通常EventDispatcherによって、イベントモデルをミックスインする場合、インスタンスの生成時にクラスのコンストラクタ内EventDispatcher.initialize(this)を呼び出します。 しかし、インスタンスが存在しない静的クラスの場合、EventDispatcherの初期化はどのタイミングで行えばよいのでしょうか。 これは、「イベント機能を使用する前に必ず、フレーム1でクラス.init()を呼び出し、そこで初期化する」。 といったルールを設けることで、解決することができます。 しかしこれはinitの呼び忘れた場合、バグの温床となりえます。 そこで一見アクロバティックに見えつつも、安全に初期化を自動的に行う方法とか考えてみました。 public static function init(){ EventDispatcher.initialize(クラス名); } pu

    fladdict
    fladdict 2005/06/19
    静的クラスにEventDispatcherを適用するタイミングについて
  • fladdict.net blog(旧)

    Info design (37) PICKUP (2) bookmarklet (2) books (11) diary (118) essay (2) flash (154) clip (18) experiment (9) site (3) tips (12) interface (13) javascript (30) ajax (18) greasemonkey (2) neta (22) proce55ing (17) product (5) resource (13) study (6) 3d (6) illustrator (3) typo (13) 今見ているサイト内で「はてなブックマーク」されてるエントリ一覧を表示するブックマークレット - orson rudolf - powell vale - jeno reynolds - eberto roddy - merric

    fladdict
    fladdict 2005/06/19
    コアな情報を色々載せていくよ
  • 1