タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (12)

  • 科学者がどんなに「事実」を並べても、"反ワクチン"が強く支持される理由

    多くの知性派は世界を憂いている。 一体なぜ、ここまで事実が積み上がっているのに、あるいは事実は確固としてあるのに、彼らの意見は変わらないままなのだろうか、と。

    科学者がどんなに「事実」を並べても、"反ワクチン"が強く支持される理由
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2020/02/18
    これ理性と感情で対立しうる「人権」や「歴史認識」でも同じだよね。で、リスコミで試行錯誤してるところに、反差別や歴史修正主義批判で「手本」となるモデルを示せられないところが人文系専門家の怠惰を示してる。
  • 河野太郎外相、女性だらけの外相会合で写真撮影⇒「招かれざる客」などの声に「フェイクニュース」と応戦。何があった?

    河野太郎外相、女性だらけの外相会合で写真撮影⇒「招かれざる客」などの声に「フェイクニュース」と応戦。何があった?

    河野太郎外相、女性だらけの外相会合で写真撮影⇒「招かれざる客」などの声に「フェイクニュース」と応戦。何があった?
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2018/09/28
    しかしこれ、河野外相を批判している側の「女性メインの会合で重要な議題があるはずない」という先入観がヒドいなぁ。性差別を内在化しているんだろうね。
  • ホリエモンのヒトラーTシャツ、ユダヤ人団体が抗議「日本人には教育が必要」

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、ヒトラー風の肖像が描かれたTシャツを着用してNHKの生放送番組に出演したことを受け、アメリカのユダヤ人団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が7月13日、「日人にはナチズムに関する基的な教育が必要だ」とする声明を発表した。 同センターのエイブラハム・クーパー副所長は、「ヒトラーは反戦のシンボル? 日の実業家がヒトラーが描かれたTシャツで日の公共放送に出演した」と題された声明のなかで、Tシャツのイラストには反戦のメッセージが書かれているとしながらも「実に不快な宣伝行為に他ならない」と批判。「日の公共放送は謝罪したので、これ以上の謝罪は必要ない。しかし、日の人々にはナチズムに関する基的な教育が必要だ」などと述べた。 堀江氏は7月12日放送の「ごごナマ」で、ヒトラーが「No War」と叫んでいるようなイラストのTシャツを着ていた。阿部渉アナ

    ホリエモンのヒトラーTシャツ、ユダヤ人団体が抗議「日本人には教育が必要」
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2017/07/18
    こういう明らかな「欠如モデル」に批判が出ないところを見ると、市民社会に対するコミュニケーション技術は人文系より理系の方が進んでいるんだろうね。だから歴史認識も人権問題も、リスコミ以上の惨状なワケだ。
  • トランプ氏勝利後、数え切れないほどのヘイトクライムが全米に広がる

    11月8日以降、アメリカでは黒人、ヒスパニック、イスラム教徒、ユダヤ系、アジア系、性的マイノリティ、女性たちが、肉体的な被害を受けたり、ヘイトスピーチで蔑まれたり、民族主義的な落書きの標的とされたりした。

    トランプ氏勝利後、数え切れないほどのヘイトクライムが全米に広がる
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2016/11/13
    あり得ないとは言わないが、社会がパニック状態の時の「気に入らない連中が悪事を働いてる」という噂には十分気をつけなければならない。それが関東大震災で朝鮮人を噂に踊らされて虐殺した歴史から学ぶべきこと。
  • ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう

    悪い知らせを伝えるのは残念なことだが、昨年の夏、ドナルド・トランプが共和党の大統領候補になるだろうと君たちに言った時も、俺ははっきりと伝えていた。そして今や、君たちにとってさらにもっとおぞましい、気の滅入るような知らせがある。それは、ドナルド・トランプが、11月の大統領選で勝つということだ。この浅ましくて無知で危険な、パートタイムのお笑いタレント兼フルタイムのソシオパス(社会病質者)は、俺たちの次期大統領になるだろう。

    ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2016/11/09
    これが公開されたときに同意できなかったのはつまり、私が幻想の中に逃げ込んでたからなんだろうなぁ。これが正しかったなんてこと確認したくなかったよ。
  • 米国の中東政策と一体となることは、日本の利益にはならない

    ALEPPO, SYRIA - JANUARY 29 : A frame grab taken from a footage on October 24, 2014, shows Japanese journalist Kenji Goto Jogo, one of two Japanese hostages captured by Islamic State of Iraq and Levant (ISIL), gives an interview in northern Mari district of Aleppo, Syria. (Photo by Huseyin Nasir / Anadolu Agency /Getty Images)

    米国の中東政策と一体となることは、日本の利益にはならない
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2015/02/01
    正直、この手の意見って「中東の惨状は彼らの自己責任(あるいは米国責任)なので日本はコミットするべきではない」と言ってるようにしか聞こえない。中東の安定化自体がISILに対するカウンターなんだから。
  • 我々イスラム教徒は「シャルリー・エブド」を支持する

    People hold placards reading in French 'I am Charlie' during a gathering in front of the prefecture in Lille, northern France, on January 7, 2015, following an attack by unknown gunmen on the offices of satirical weekly Charlie Hebdo. Heavily armed men shouting 'Allahu Akbar' stormed the Paris headquarters of a satirical weekly on January 7, killing 12 people in cold blood in the worst attack in F

    我々イスラム教徒は「シャルリー・エブド」を支持する
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2015/01/09
    わざわざこういう表明をしなくてはならないってのも暴力的な構造だと思うけどね。
  • 慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった

    慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」)を巡る議論が続いている。そこで、ここではこの談話とその前提になる慰安婦問題について知っておきたいことを、3回に分けて書いていくことにしたい。 最初に押さえておかなければならないのは、この談話が出されたのは、1993年8月、今から20年以上も前のことだ、ということである。ベルリンの壁が崩壊して冷戦が終結し、日全国が踊りに踊ったバブル経済の終焉からわずか数年後の出来事である、と言えば、わかりやすいかもしれない。

    慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/04/02
    「従軍慰安婦」についてではなく、「従軍慰安婦問題」についての解説。
  • 「アンネの日記」 都内の公立図書館で250冊以上が破られる被害

    「アンネの日記」やその関連図書のページが大量に破られるという被害が昨年から今年にかけ、東京都内の公立図書館で相次いでいる。被害は少なくとも250冊以上になるとみられ、範囲も23区だけでなく市部にも及ぶ。 「アンネの日記」は第二次世界大戦中にオランダでナチスのユダヤ人迫害から逃れるために屋根裏に住んだ少女、アンネ・フランク(1929〜1945)がつづった日記。世界的なベストセラーとなっており、児童書コーナーに置かれているものもあることから、図書館側では警察に被害届を出すなど警戒を強めている。 ハフィントンポストが2月20日現在、確認できただけでも、新宿区、杉並区、豊島区、中野区、練馬区、東久留米市、西東京市の各図書館で、合計250冊以上のが被害にあったとみられる。いずれも「アンネの日記」やその関連図書などで、の内部が何十ページにわたって破られるという手口だった。書籍にある特定の記述を狙っ

    「アンネの日記」 都内の公立図書館で250冊以上が破られる被害
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2014/02/20
    保留してたけど、裏取り取材で確度が上がったのでブクマ。同一人物が関わっているか不明だが、ヘイトスピーチ→器物破損と社会への脅威は増加している。
  • 障害者権利条約の批准が報道されない不思議

    12月4日の参議院会議で障害者権利条約の批准が承認された。2006年に国際連合で採択されたこの条約は138か国がすでに批准していたのだが、日もやっと追いついた。遅れた原因は、国内法が条約の求める水準以下であるため、国内法の改正を先行させる必要があったからである。2011年には障害者基法が改正され、2013年春の通常国会では障害者差別解消法が成立するなどして、やっと国内環境が整い批准に至ったのである。 障害者権利条約の批准に向けて動いたのは民主党政権で、その後、与野党逆転が起きたが、この政策課題については大きな意見の相違はなかった。また、公明党はもっとも熱心に動いた政党であり、自由民主党・公明党・民主党の党派を超えた協調で批准されたということもできるだろう。

    障害者権利条約の批准が報道されない不思議
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/12/10
    少なくても朝日新聞は報道してた。こういった○○は報じない系の記事は、まず過去記事検索してから書こうよ。この分じゃ、ほかのメディアも報道してるんじゃないか?
  • 「ちゃんとした子どもを作って国力増強!」と連呼する婚外子差別のメンタリティ

    最高裁判断で、結婚していない男女間に生まれた「婚外子」の遺産相続を「嫡出子(婚内子)」の2分の1とする現行の民法規定は違憲だとする判断が出たのは9月4日のこと。その論旨は、「子にとって自ら選択ないし修正する余地のない事柄を理由としてその子に不利益を及ぼすことは許されず、子を個人として尊重し、その権利を保障するべきである」(週刊金曜日・9月13日)だった。子どもは産まれる親の選択も修正も出来ない。誰から産まれるか、これほど変えようのない初期設定は無い。そこに差別を設けてきた。 まず「婚外子」という言葉をほどいて説明しておく必要がある。なぜならこの婚外子違憲判決について暴力的な議論を吹っかける自民党保守議員はたちまち「不倫を助長する」「お妾さんの子どもが同様の権利でいいのか」と憤り、世論を強制的に同調させようと試みるからだ。婚外子には、婚姻関係を持つ男性が以外の女性と子どもを作った場合、そし

    「ちゃんとした子どもを作って国力増強!」と連呼する婚外子差別のメンタリティ
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/11/06
    「差別ではなく区別」は差別主義者の典型だね。合理的な理由があっても一線を越えたら差別と言えるし、今回の件は合理的な理由は全くないよ。民主主義社会においては反社会的とも言える発言たち。
  • 菅元首相「スピーディーの利用が遅れたのは大失敗だった」ユーザーの質問に回答

    午後7時過ぎ、1号機の原子炉を冷却する淡水がなくなり、現場では海水の注入を始めた。直後、官邸に詰めていた武黒一郎フェロー(当時)から吉田さんに電話が入った。「今官邸で検討中だから、海水注入を待ってほしい」 店とテレビ会議で対応を相談店側は中断もやむを得ないと判断したが、吉田さんは海水注入を止めれば事故が悪化すると考えた。担当者を呼んだ。 「これから海水注入の中断を指示するが、絶対に注水をやめるな」とマイクに拾われないように小声で指示し、海水注入を続けた。 (朝日新聞デジタル「吉田元所長、闘いの連続 原発と東電店と官邸と」より。 2013/07/10 05:55)

    菅元首相「スピーディーの利用が遅れたのは大失敗だった」ユーザーの質問に回答
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/07/11
    各事故調などで既知の内容だけどね。質問者が情弱と言うつもりはないけど、一度拡散した悪意あるデマはここまで払拭されないと言うことに恐怖を感じる。あと、民主政治とネットのひとつの理想型だよね、これ。
  • 1