タグ

privacyとauthに関するflatbirdのブックマーク (3)

  • ブロックチェーンはフェイスブック問題を防げるか - 日本経済新聞

    「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT(情報技術)企業による、個人データの独占が問題視されている。米フェイスブックは個人情報が米大統領選に悪用された恐れがあると指摘され、マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が米公聴会で謝罪した。利用者の知らない間に拡散するデジタルID情報。歯止めをかける技術として期待されるのが分散台帳「ブロックチェーン」だ。IT大手の「デジタルIDブローカー」とし

    ブロックチェーンはフェイスブック問題を防げるか - 日本経済新聞
  • 履歴や検索結果の怪現象(その2)

    図1 Yahoo! JAPANは、Googleの検索エンジンを利用しているため、両者の検索結果はほぼ同じ。ただし、画像検索やレシピ検索など、Yahoo! JAPANが独自の検索結果を付加することもある その理由は、Yahoo! JAPANがGoogleの検索エンジンを利用しているため。検索キーワードが同じなら、基的に結果は同じになる。 ただしYahoo! JAPANでは、独自機能に基づく検索結果が加わることがある。関連する画像や、提携するまとめサイト「NAVERまとめ」の話題などだ。 「リアルタイム検索」という、Yahoo! JAPANならではの検索機能もある。TwitterやFacebookへの投稿をリアルタイムに探せる機能で、Googleでは利用できない。あるテーマに関する、今の世間の評判を知りたいときなどに便利に使える。検索キーワードの後ろに「なう」を付けるだけで検索できる(図2)

    履歴や検索結果の怪現象(その2)
  • FTC、顔認識技術とその使用に関して意見公募を開始

    米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2011年12月23日、顔認識技術とその使用によるセキュリティおよびプライバシーの問題について、一般の意見を募集すると発表した。専用サイトを通じて電子形式で意見を提出できる。受付期間は2012年1月31日まで。 顔認識技術は、SNSサイトやモバイルアプリケーション、電子署名などに使われ、普及が広まっているが、同時にさまざまなプライバシーの懸念を引き起こしている。米Facebookは、投稿写真に写っている人物を自動で判別してタグ付けを促す「Tag Suggestions」を2011年6月に導入した。しかし、同機能を希望しないユーザーでも設定で無効にしない限り同機能が適用されてしまうことから、プライバシー擁護団体などが強く批判し、欧州各国や欧州連合(EU)の当局が調査に乗り出した(関連記事:Facebookの顔認識機能に欧州当局が懸念、プライバシー違反の調査

    FTC、顔認識技術とその使用に関して意見公募を開始
  • 1