タグ

PHSに関するflyingfinnのブックマーク (21)

  • 「070」PHSもナンバーポータビリティ対応に - ネタフル

    携帯とPHS、番号持ち運び可能に 「070」を開放という記事になっています。 総務省は来年度にも、PHS専用の「070」で始まる電話番号を携帯電話にも開放する方針だ。携帯用の「090」「080」の電話番号が2014年ごろに枯渇する恐れがあるためだ。 これにより、PHSの「070」もナンバーポータビリティの対象となるということです。 「070」の電話番号を保持したまま、ドコモやソフトバンクに機種変更できるようになる、ということですね。 PHSから携帯電話にドッと人が流れる、なんていうことも起こったりするのでしょうか。「070」だからPHS、という判断もできなくなりますね。 個人的には「070」という番号は好きですが。

    「070」PHSもナンバーポータビリティ対応に - ネタフル
    flyingfinn
    flyingfinn 2011/05/12
    これでPHSもいよいよ終焉か。ひとつの時代が終わるようで寂しい。今月でWILLCOM解約する自分が言うのも何だけど。
  • ソフトバンク、ウィルコムとスポンサー契約を締結

    現在経営再建中のウィルコムに対して、ソフトバンクがスポンサー契約を締結したことが明らかになりました。 すでにウィルコムが進めていた次世代高速通信サービス「XGP」事業を譲り受けることが決定しているソフトバンクですが、PHS事業に関してもスポンサーとなるそうです。 詳細は以下から。 株式会社ウィルコムに関するスポンサー契約の締結について | ソフトバンク株式会社 ソフトバンクのプレスリリースによると、同社はウィルコムの再生支援について、XGP事業の譲受とPHS事業におけるコスト削減に対する協力について合意していましたが、管財人からPHS事業を直接支援して欲しいという強い要請を受けたため、日付で管財人との間でスポンサー契約を締結したそうです。 今回締結されたスポンサー契約では、ソフトバンクがウィルコムに対して事業家管財人を派遣することやウィルコムの事業運営および更生計画の遂行に必要な支援を行

    ソフトバンク、ウィルコムとスポンサー契約を締結
    flyingfinn
    flyingfinn 2010/08/03
    980円期間が終了したら解約予定…。
  • 携帯キャリアのドメイン一覧|Web Persons [ウェブパーソンズ]

    キャンペーン等のデータを整理していて、携帯のアドレスとPCのアドレスに 区別したいと思った事はないでしょうか。 メールを配信、Webページの案内、データの集計と何をするにしても 携帯端末とPCに分類しておいた方が何かと便利ですよね。 そのほかにもお客様からお問い合わせがあった際に携帯アドレスなのか PCアドレスなのかで返信の文字数を変更してみたりと何かと切り分けて おいた方がデータの利用価値も上がります。 しかし携帯端末なのかそうでないのかを判断するためには携帯アドレスの ドメイン情報が必要になります。携帯電話だけではなく各キャリアが利用しているドメインを一覧にしてみました。 もう使われていないドメインなどもありますが、古いデータを集計する際などにも 利用してください。

    flyingfinn
    flyingfinn 2009/12/29
    懐かしのjp-k。
  • J:COM、PHSサービス「J:COM MOBILE」を3月1日スタート

    ジュピターテレコム(J:COM)は、ウィルコムの卸売り回線を使ったPHSサービス「J:COM MOBILE powerd by WILLCOM」(J:COM MOBILE)を3月1日から開始すると発表した。2月16日から、一部エリアを除くJ:COMサービスエリアを対象に申込を受け付ける。 J:COM MOBILEは、J:COM提供のケーブルテレビサービス「J:COM TV」、インターネットサービス「J:COM NET」、IP電話サービス「J:COM PHONE」のいずれかのユーザーを対象としたPHSサービス。ウィルコムのPHS回線を使い、「ウィルコム定額プラン」(月額2,900円)と同様のサービスを月額2,625円で提供する。2台目以降はさらに安くなり、月額2,100円となる。J:COM MOBILEユーザー同士、およびJ:COM MOBILEとウィルコム間の音声通話・Eメールサービスを定

    flyingfinn
    flyingfinn 2006/01/27
    端末は当初1機種のみ。
  • W-ZERO3 - ASCII24.com

    【速攻レビュー Part.3】可能性は無限大、今後のキーは? W-ZERO3 ウィルコム/シャープ オープンプライス(実売価格4万円弱:新規契約時) http://www.willcom-inc.com/ja/ http://www.sharp.co.jp/ 2006年1月4日 第3回ではW-ZERO3の最大の特徴であるキーボードをメインに、第1回で紹介し切れなかったウェブブラウジング機能の詳細などに関して触れていく。W -ZERO3の最大の魅力は、スライド式のQWERTYキーボードだろう。あのギミックに惚れ込んで、W-ZERO3に興味を持ったユーザーも少なくないのではないだろうか。 キーボードにはホームポジションが分かる仕掛けを!! 当社取締役の遠藤諭は、別記事で海外のスマートフォンで“ヨコだし”キーボードがひとつのカテゴリーを形成しつつあるとコメントしているが、ポケットか

    flyingfinn
    flyingfinn 2006/01/05
    W-ZERO3のレビューその3。
  • W-ZERO3

    【速攻レビュー Part.2】交錯点の苦悩 W-ZERO3 ウィルコム/シャープ オープンプライス(実売価格4万円弱:新規契約時) http://www.willcom-inc.com/ja/ http://www.sharp.co.jp/ 2005年12月19日 1回目のレビューでは、バッテリー寿命とウェブの表示速度を中心にレポートした。今回はPHS電話機とPDAという2つの側面を持った『W-ZERO3』の操作性を主な話題にしてみたいと思う。 作法の違いをどう受け入れるか!? W-ZERO3のカテゴリーは“スマートフォン”。つまり電話機の一種なのだが、Windows Mobileを採用した関係で、既存のPHS電話機とは使い勝手が異なる部分がある。W-ZERO3はアスキー社内でも非常に人気があり、14日の発売日に早速入手した人間もかなりいるのだが、その中のひとり月刊アスキーの

    flyingfinn
    flyingfinn 2006/01/05
    W-ZERO3のレビューその2。
  • 【速攻レビュー Part.1】ベンチマーク敢行、W-ZERO3の実力は?-W-ZERO3

    【速攻レビュー Part.1】ベンチマーク敢行、W-ZERO3の実力は? W-ZERO3 ウィルコム/シャープ オープンプライス(実売価格4万円弱:新規契約時) http://www.willcom-inc.com/ja/ http://www.sharp.co.jp/ 2005年12月15日 ウィルコムから14日に発売されたスマートフォン「W-ZERO3」。ここでは、そのインプレッションを数回に分けてお届けする。 W-ZERO3に関しては、発表会直後にフォトレビューという形で、その概要をお伝えした(関連記事)が、ここではほぼ最終版のファームウェアを搭載した製品化直前モデルを使用し、10月の試作機とどう違うかを中心にレポートしていく。基的なフィーチャーに関しては変わりないが、10月の状況に比べるとハードウェア、ソフトウェアともにかなり完成度が高まった印象がある。 大きく変わ

    flyingfinn
    flyingfinn 2006/01/05
    W-ZERO3のレビューその1。
  • 読者が選ぶ ケータイ of the Year 2005 結果発表

    2005年のケータイ of the Yearは「W-ZERO3」に 「ケータイ Watch」では、2005年に国内で発売された携帯電話・PHSの中から、読者の皆様のご投票でNO.1のケータイを決定する「読者が選ぶ ケータイ of the Year 2005」を開催させていただきました。12月16日~21日の6日間に渡って行なわれた投票では、総投票数5,720票のご協力をいただきました。ここに人気投票の結果を発表いたします。 2位から3倍以上もの大差をつけて首位となったのは、スライド式のハードウェアキーボードにWindows Mobile OSを搭載したシャープ製のW-SIM対応端末「W-ZERO3」でした。例年アツい支持者に支えられるウィルコムの端末ですが、今回は発表時から話題となっていた「W-ZERO3」に票が集まりました。 続く2位には、昨年トップの「AH-K3001V」の後継機とされ

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/28
    W-ZERO3が圧倒的一位。わざわざケータイWatchを見に来るような人にとっては順当な結果か。僕も欲しいな。
  • The クラッシュ! 今週のクラッシュ:ウィルコム W-ZERO3

    被害者 神奈川県のdd さん 事故現場 Maxやまびこ120号の車内 壊れたもの ウィルコム W-ZERO3 事故の内容 出張先の仙台で、たまたま立ち寄った店で入手できたことは非常にラッキーでした。さっそく、帰りの新幹線の車内で、帰りが待てない子供のように開梱。新しい機種なので、汚す前にまず液晶保護シート! と思って貼っておったところ、作業の終盤、空気を押し出すため圧力をかけたら画面端に亀裂が走りました。 損害額 ショップに持ち込んだところ、まず第一声が「まだ例がない」でした。W-SIMの破損ではないため、修理アシストサービスが受けられない上、工賃等含め24,000円~とのこと。 投稿者の談 (ケータイとしては)高額機種を買って間もない時期に、さらに24,000円の出費ということでつらいです。また、間の悪いことに、「年末年始は対応もおそらく遅いでしょう」とのこと。いっそ、新規購入を前提に予

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/22
    早くもW-ZERO3がクラッシュに登場。オーナーさんがかわいそうすぎる。
  • 【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/27
    J:COMのPHS参入との関連性は如何に?
  • [速報] J:COM 、ウィルコムと提携しPHS事業に参入

    CATV事業を展開するジュピターテレコム(J:COM)は10月27日、ウィルコムと提携し、PHS事業に参入すると発表した。J:COMの加入世帯を対象として、2006年3月にサービスを開始する。 ウィルコムの端末や通話サービスを、J:COMブランドで提供する。サービス名称は、「J:COM MOBILE」(仮称)となる予定で、ウィルコムが11月に発売するPHS新端末にJ:COMのロゴをつけたオリジナルデザインを採用する。 J:COM MOBILEは、ウィルコム加入者同士の通話やメールが定額で使い放題となる「ウィルコム定額プラン」をベースとし、ウィルコムやJ:COM MOBILE加入者間の通話やメールも使い放題となる。既存のJ:COMサービスとのバンドル契約による基料金割引や、固定電話サービスJ:COM PHONEとの優遇通話料金も導入する。 サービス料金は未定だが、J:COM 取締役 事業開

    [速報] J:COM 、ウィルコムと提携しPHS事業に参入
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/27
    CATV回線をPHSの足回りに使う実験もやってたはずなので、いろいろ面白くなりそう。
  • フォトレポート:ウィルコムのWindows端末「W-ZERO3」の実力を探る

    ウィルコムは10月20日、OSにWindows Mobile 5.0日語版を採用したシャープ製のPHS端末「W-ZERO3」を発表した。ここではその機能を写真で紹介しよう。最大の特徴の1つが、パソコンと同様のQWERTY配列のスライド式フルキーボードを搭載したことだ。PDAのザウルスを手がけてきたシャープのノウハウが詰め込まれていることがうかがえる。 ウィルコムは10月20日、OSにWindows Mobile 5.0日語版を採用したシャープ製のPHS端末「W-ZERO3」を発表した。ここではその機能を写真で紹介しよう。最大の特徴の1つが、パソコンと同様のQWERTY配列のスライド式フルキーボードを搭載したことだ。PDAのザウルスを手がけてきたシャープのノウハウが詰め込まれていることがうかがえる。

    フォトレポート:ウィルコムのWindows端末「W-ZERO3」の実力を探る
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/23
    ウィルコムW-ZERO3の写真がいっぱい。
  • ウィルコム八剱氏「W-ZERO3はウィルコムにしかできない新世代ツール」

    ウィルコム、シャープ、マイクロソフトの3社は20日、12月上旬発売予定の新端末「W-ZERO3」に関する発表会を開催した。ウィルコムの八剱洋一郎代表取締役社長が、W-ZERO3開発の背景や狙い、今後の展開について語った。 ■ PCと携帯電話を合わせた440万ユーザーがターゲット ウィルコムの八剱氏は、W-ZERO3を「極めて戦略的な商品」と位置付けた上で、W-ZERO3名称の由来を説明。Wは「Willcom」「Windows」「Wireless」という3つのWを表し、「携帯もPCも超えた新たなものを作り上げていく」との考えから「ZERO」の名称を採用。最後の3という数字は「第3のコミュニケーションと、PHS通信、PHSボイス、無線LANという3WAYコミュニケーション」という意味で付けられている。 W-ZERO3のコンセプトは、常に持ち歩きが可能でメールが自動で受信できるという携帯電話の機

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/23
    あー、買ってしまいそうだー。でも後でボーダフォンから似たのが出たら困るのでしばらく我慢。
  • WILLCOM社の日本初スマートフォンはモバイルPCをただの充電器に押しやるか?!:ばっくどろっぷ非常勤日記:オルタナティブ・ブログ

    このblogには、仕事のことは基的に書かないというのが私のスタンスではある。(当は、書くほどの知識や能力が無いというのが真実なのだが、、、)それ故、ビジネス専門ブログサイトなのに、毎回、たった一人、掟破りの、「ノン・ビジネスのヨタ記事」を展開する羽目になってしまっている。まあ、ITインダストリーを30年以上もテリトリーにしていると、たいていのことには麻痺してしまい、その世界での感動が減るのも事実なのだが。。。。 そして、超大型機からパソコン、OS、PDAからケータイ、Linux腕時計からミドルウエアまで、余りに多くを体感してしまうと、所詮、振り子が右に行ったり左に行ったり、するだけで、たかが知れている、、、と、じじい臭く、中途半端に納得してしまうことも多いのだ。更に、長い間、蓄積した電磁波の影響か、中途半端なIT業界人に多いマダラの痴呆がそのいい加減さをより加速してしまう。 しかし、単

    WILLCOM社の日本初スマートフォンはモバイルPCをただの充電器に押しやるか?!:ばっくどろっぷ非常勤日記:オルタナティブ・ブログ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/21
    全角英数が気になる。
  • ウィルコム、Windows Mobile搭載のW-SIM対応端末「W-ZERO3」

    ウィルコム、シャープ、マイクロソフトは、W-SIM対応のPDA型携帯端末「W-ZERO3」を発表した。12月上旬発売予定。価格はオープンプライスになる予定だが、ウィルコムでは「50,000円を切る価格帯」にしていきたいとしている。 「W-ZERO3」は、W-SIM対応のシャープ製携帯端末。型番としては「WS003SH」となる。W-SIM装着時にPHSとして利用できるほか、無線LANにも対応する。その商品名は、「Willcom」「Windows」「Wireless」の“W”に、携帯電話やパソコンとは異なるという意義をアピールする“ZERO”、そして携帯・パソコンに次ぐ第3の存在、PHSのデータ通信と音声通話、無線LANと3種類の通信が可能な点から“3”とそれぞれ意味が込められているという。 3社では20日、都内で記者会見を開催。ウィルコム代表取締役社長の八剱洋一郎氏や、シャープ代表取締役専務

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/21
    かなり高くなりそうだけど素晴らしい内容。買ってしまいそうで怖い。
  • ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ:IT Pro

    ウィルコムは10月19日,来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。基地局の増設に加え,変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。 同社はここ最近,月間純増数が6~8万と好調を維持。さらに相次いで端末ラインナップを拡充するなど,攻めの姿勢が目立つ。しかし携帯電話事業者と比べると,カバーエリアの狭さが事業拡大のネックになっている。「新規契約者のおよそ半分は2台目の端末として契約している」(八剱洋一郎社長)。携帯電話を1台目に持ち,2台目にウィルコムのPHS端末を購入するという「2台目戦略」を強いられているのが現状だ。 今年度中には人口カバー率を99%まで引き上げる予定だが,「それでも十分とは考えていない」(八剱社長)として,さらなる拡大を目指す。「人口カバー率を100%近くまで引き上げたうえ,(人口カバー率算出の基準とな

    ウィルコムが来年度にカバーエリアを大幅拡大へ:IT Pro
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/20
    ウィルコム本気ですね。WindowsMobileの端末にも期待。
  • Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ

    マイクロソフトのWindowsを搭載したスマートフォン(携帯電話端末)が、日で初めて発売される。 発売されるのは、マイクロソフトのモバイル機器用OS「Windows Mobile」を搭載した携帯電話端末、通称「Windowsスマートフォン」だ。 国内初のWindowsスマートフォン端末は、まず、シャープから提供される見込み。通信事業者はウィルコムになると見られる。マイクロソフトとシャープ、ウィルコム3社の事業提携や、新端末、新サービスの詳細は今週にも発表される予定だ。 Windows Mobileは、パソコンのWindowsとのデータ連携が行いやすいのが特徴。マイクロソフトが提供する携帯機器用のOfficeソフトなどを搭載することも可能で、今年8月には新バージョンの「Windows Mobile 5.0 日語版」の提供が開始されたばかりである。 Windows Mobile搭載のスマー

    Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/10/18
    ウィルコムかぁ。ボーダフォンにも期待。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/25
    まさかオフィシャルな愛称になるとは。
  • 東北でも終了、アステルPHSが消滅へ

    東北インテリジェント通信は7月28日、アステルPHSサービスの新規申込受付を終了した。今後は2006年度下期をめどに、サービスを終了する。 同社は従来、東北6県および新潟県内でアステルPHSサービスを提供してきた。しかし携帯サービスの低料金化、多機能化が進む中で競争力が落ち、ユーザーの減少が続いていた。アステルグループの相次ぐ撤退で全国サービスが維持できなくなったこともあり、撤退を決めた。現存ユーザーは他社電話サービスへ移行できるよう、処理を進めるという。 アステルグループはこれで、沖縄で「ウィルコム沖縄」が事業を継承したほか(2004年12月13日の記事参照)、東京でYOZANがPHSサービスのWiMAX化を発表した(4月20日の記事参照)以外は、全国でサービスを終了することになる。東京と沖縄でも、アステルブランドのPHS音声サービスは消滅する。 関連記事 沖縄のアステルは「ウィルコム沖

    東北でも終了、アステルPHSが消滅へ
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/08/01
    初めてPHS買うとき、NTTパーソナルとアステルで迷いました。結局どっちも消滅ですか…。
  • アップル製のPHSが登場?--ウィルコム、通信モジュールを各社に提供

    アップルコンピュータやバンダイが製造したPHS端末が登場するかもしれない。 ウィルコムとウィルコム沖縄は7月7日、PHSの無線通信部分をモジュール化した「WILLCOM コアモジュール」を開発したと発表した。機器メーカーはこのモジュールを利用することで簡単にPHS端末を製造できるほか、家電や玩具などに組み込むこともできる。 同社はWILLCOM コアモジュールを活用した新しい端末やビジネススタイルを検討する団体「WILLCOM コアモジュール フォーラム」を11月に設立する。このフォーラム設立の趣旨に賛同する企業として、アップルやバンダイ、マイクロソフトなどの名前が連なっている。ただしこの件に関してアップルはコメントを避けている。 WILLCOM コアモジュールには、データ通信に特化したコンパクトフラッシュ大の「CSCエンジン」(関連記事)や、データ通信と音声通話の両方に対応する「W-SI

    アップル製のPHSが登場?--ウィルコム、通信モジュールを各社に提供
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/07/09
    実際にモノが出るまでは何とも言えないけど、面白そうな気はする。