2010年1月14日のブックマーク (9件)

  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 小糸在来 宮農園枝豆の販売終了 非常にたくさんのご注文、ありがとうございました。 今年は非常に厳しい環境で生育状況が悪く、当初販売断念も考えておりましたが、宮さんの努力のおかげで、販売することができました。 これまでお送りしたものはほぼ完璧ですが、これ以上は品質保証ができそうもないということと、予想を超える大量の注文を頂いた、ということで、泣く泣く販売終了を致します。 その辺のデパートでは性懲りもなく、あまり品質のよくない小糸在来種をトンデモナイ値段で売っ

    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    「当時いろいろなブログを拝見していて同じようなお話をまとめられておられた方が複数おられたと記憶。もし引用、参考として出展を記してもよろしいと言うことでありましらたご一報くだいませ。」なんだこれ。
  • 実際に“全社員在宅勤務”を実施してみたら

    懸念だった電話の問題点は“生活音”程度 まず、同社で在宅勤務を実施するに当たって課題となったのは、「電話」「FAX」「社内LANへのアクセス(ファイルサーバ・DB)」「電子メール」「インスタントメッセージング環境」だったという。これに対し、電話・FAXは同社が提供しているIPビジネスフォンシステム「BIZTEL」を利用した。 BIZTELは、オープンソースIP-PBX「Asterisk」をベースに改良したIPビジネスフォンサービス。ビジネスフォンに欠かせない、内線やパーク/転送機能に加え、不在時の自動応答やボイスメール機能なども備える。具体的には、会社で使用するノートPCにBIZTELをインストールして自宅に持ち帰り、会社にかかってきた電話を持ち帰ったノートPCで受けた。通話はヘッドセットや専用電話端末をノートPCに接続して行った。 会社にかかってきた電話を、ほかの在宅勤務者に転送すること

    実際に“全社員在宅勤務”を実施してみたら
    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    「PS3のビデオ会議機能はUSBカメラを接続し最大6カ所と同時接続できるほか、業務用として十分なクオリティ」へぇ~
  • ハイチ大地震、Yahoo!とはてなで救援金の受付開始 - はてなニュース

    カリブ海のハイチで1月12日に発生したマグニチュード7.3の大地震により、首都ポルトープランスを中心に甚大な被害が発生していることが明らかになってきています。この状況を受け、ネット上で被災者支援のための救援金の募集が行われています。 ▽ インターネット募金「ハイチ地震救援金」 - Yahoo!ボランティア Yahoo!ボランティアのページでは、壁紙かYahoo!ポイントを購入することで日赤十字社の救援活動等への寄付を行えます。壁紙購入は募金額が500円~100,000円、Yahoo!ポイントでの募金は募金額が1~100,000ポイント(1ポイント=1円)となっています。 ▽ ハイチ地震救援金の受付について - はてな義援金窓口 はてなでは、「ハイチ地震救援金窓口」を開設。はてな義援金窓口(id:hatenacontrib)宛にはてなポイント送信ページからはてなポイントを送付することで救援

    ハイチ大地震、Yahoo!とはてなで救援金の受付開始 - はてなニュース
    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    ニュースにとりあげていただいてありがとうございます。 http://twitter.com/fmht7/status/7738227248 匿名ですがポイント送信しました。
  • asahi.com(朝日新聞社):東大、液体レンズ使い全焦点動画の撮影に成功 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

    東京大学の石川正俊教授、奥寛雅助教らは、500分の1秒で焦点を合わせる液体レンズを使い、異なる奥行きの対象物すべてにピントが合った全焦点動画の撮影に成功した。一般的なカメラに同レンズを組み合わせ、8点に焦点が合った動画を毎秒1000枚撮影できた。立体的な対象物の奥行きを単一のカメラで正確に把握できることから、外科手術や3次元プリンターのスキャナーなどに応用が期待できる。  奥行き方向へ10ミリメートル間隔に等距離で並んだ六つの振り子のひもが揺れる様子を撮影。画像を合成して全焦点の動画を生成した。使用した液体レンズは、ピエゾ素子で液体に圧力を加えて高速に焦点距離を調整。液体同士の界面を高精度屈折面に使うことで高い解像度を出している。焦点距離の調節に移動機構を使わず、小型化でき生産コストも抑えられるという。  これまでの画像や映像に関する技術は、レンズ調整など光学系の応答が遅いことを前提に、い

    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    これはすごい!ピントの次は視野全体の部分最適露出ができたら人間のイメージキャプチャ機能が実現だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):日航株主優待券「たたき売り」 金券ショップに大量流通 - 社会

    航空の株主優待券は、価格が急落し、金券ショップの主力商品になっている=東京都新宿区の新宿駅西口  日航空の株主優待券が金券ショップなどで大量に出回り、安値で取引されている。日航機の利用でたまるマイレージポイント(マイレージ)を使い切ろうとする動きも出始めた。法的整理の手続きに入れば、こうした特典も無効になるとの憶測が広がったためだ。  金券ショップが軒を連ねる東京・新宿駅西口「思い出横丁」。日航株が東京株式市場でストップ安となった翌13日朝、日航の優待券は、4カ月前の3分の1以下の2千〜3千円で売り出された。  日航の優待券は、国内線を正規料金の半額(片道1区間)で利用できる。所有する株式数に応じて年1〜2回発行され、株主以外も利用できるため、金券ショップなどでこれまでは5千〜1万円程度で売られてきた。  「ロータリーギフト新宿西口2号店」では昨秋以降、ニュースで日航が取り上げられる

    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    株主優待制度やマイレージも廃止のうわさ ? 手持ちのは使うかなぁ。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • iPhone×FStreamでストリーミングを楽しもう: 週刊?コヰズ :: 実況中継

    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    手打ちのアドレスで聴ける
  • 地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響

    ユーザーサポートは主に、公式Twitter「@tokyofm」で行っている。更新は藤井さんが担当。番組情報をつぶやいたり、ユーザーからの質問や要望に回答する。 「前例がなく、説明が必要なサービスだが、サービスセンターのテレフォンアポインターでは答えられないし、メールで問い合わせに答えているときりがない」(藤井さん)と考え、Twitterを使うことにしたという。Twitterなら公式サイトをよりスピーディに更新でき、ユーザー間の口コミでも説明し合ってくれるため効率もいい。 「サービスセンターにはポジティブな声は集まりにくい」(藤井さん)が、Twitterには、ポジティブな意見や意外な反響も書き込まれる。例えば、「地下鉄で聴けてうれしい」という声は予想以上に多かったという。 「アナログラジオより音質がいい」という意外な意見も多く寄せられた。非圧縮のアナログラジオは圧縮音源を使ったiPhone

    地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響
    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    . @fmht7 「Twitterはラジオ的」やっぱり!「Twitterでは、パーソナリティが作り出すタイムラインにリスナーがリプライで参加、面白いリプライをパーソナリティがピックアップして自分のタイムラインで紹介する」も一理ある
  • 地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響

    「音がクリア」「地下鉄でも聴けた」――エフエム東京(TOKYO FM)の公式Twitter「@tokyofm」に、iPhoneラジオアプリユーザーからの声が続々と届いている。 ラジオの放送をそのまま配信するという国内初の画期的なアプリで、実証実験として昨年12月21日から1年間、無料配信をスタート。Twitterなどネットを活用し、ユーザーからの感想を吸い上げている。 ノイズのないクリアな音質に驚く声も多いが、企画・開発に関わったエフエム東京の3人はこう口をそろえる。「音質は、アナログラジオのほうが断然いいはず」。意外な反響に驚いているという。 デモシステムは2008年末に完成していたが、出演者や楽曲権利者の配信許諾獲得などにまる1年かかった。iPhoneという新たな媒体でTOKYO FMを聴いてもらい、ラジオを楽しむきっかけにしてほしいと願う。 地下鉄でもOK 再生履歴チェックやiTu

    地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響
    fmht7
    fmht7 2010/01/14
    TOKYO FMアプリ舞台裏。地域限定の理由や1年がかりで出演者1人1人から許諾「ジャニーズ事務所のタレントが出演する番組や、ネット配信条件が厳しい一部の洋楽曲を流す番組など未配信のもの除き9割以上配信」