2011年2月7日のブックマーク (3件)

  • 「はてなブックマーク」のAndroid向け公式アプリが登場

    はてなは、外部ブラウザからのブクマやコンテキストメニュー、ブラウザ設定などが可能な「はてなブックマーク」のAndroid向け公式アプリの配信を開始した。また「IDEOS」のプレゼントキャンペーンも実施する。 はてなは、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」のAndroid向け公式アプリの配信を開始した。価格は無料。 はてなブックマークでは、はてなブックマークの人気エントリーや新着エントリーの閲覧のほか、ブックマークコメントの投稿や閲覧、ブックマーク追加時にTwitterやmixiへの同時投稿も可能だ。 Android向けアプリの独自機能として、外部ブラウザなどから直接ブックマークできる「インテント機能」、画面を長押しで操作メニューが現れる「コンテキストメニュー」、ブラウザ起動時に好きなブラウザを指定できる「デフォルトブラウザ」の3つの機能を搭載する。 Android 2.1以

    「はてなブックマーク」のAndroid向け公式アプリが登場
    fmht7
    fmht7 2011/02/07
    はてブアプリ、内蔵ブラウザで表示機能以外、いまのところ1.6での問題は確認してないよ。 #IS01 ユーザにもおすすめだよ!
  • 田原総一朗×辻野晃一郎(グーグル日本法人前社長)「なぜソニーは凋落したのか」 (田原 総一朗) @gendai_biz

    辻野:(『グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた』新潮社)にも書いたんですが、私自身はあまり理系か文系かという強い思いがなかったんです。 それで親父に相談したら、「安定路線を行け。東大法学部を出て日銀か大蔵省に入れ」みたいなアドバイスを受けて、「それは違うだろう」と・・・。 もともと自分の判断で文系に行こうと思っていて、高校で進路が別れる時の希望用紙にも最初は「文系」と書いていたんです。でも親父から言われたことにちょっと反発を感じたんですね。で、慌てて理系志望に変えて、希望用紙を出したんです。 田原:理系にこだわりがあったわけではないんですか。 辻野:まぁ、嫌いではなかった。好きでしたね。数学もそうだし、理科系の学問は好きだったんです。ただ将来のことを考えどっち行こうかと思った時、最初はなんとなく「文系に行こうかな」と思っていたんです。もともと小さい頃は映画監督になりたかった

    田原総一朗×辻野晃一郎(グーグル日本法人前社長)「なぜソニーは凋落したのか」 (田原 総一朗) @gendai_biz
    fmht7
    fmht7 2011/02/07
    P.6「ベータが劣勢時に広告で「ベータマックスはなくなるの?」その後にいいところをいっぱい書いたが「ベータマックスはなくなるんだ」が拡がりトリガーになって、一気にシェア下げた」
  • 「良いサービスを作ることがサービスの発展に」はてな代表の近藤淳也氏

    ブログの特長であるトラックバックにちなみ、ブログ関連サービスに携わる方を次々に紹介していただき、ブログの世界をつないでいくインタビュー連載です。第5回は、人力検索「はてな」やブログサービス「はてなダイアリー」を運営するはてな代表の近藤淳也氏です 近藤淳也(こんどう じゅんや) 株式会社はてな代表。ユーザー同士が質問に答えあう人力検索、ホームページの更新情報を自動でチェックする「はてなアンテナ」といったユニークなサービスを提供する。自身のブログ「jkondoの日記」もはてなダイアリーで執筆。 □jkondoの日記 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/ ――日はよろしくお願いします。はじめにはてなのユーザー数や現状を教えてください。 近藤氏:はてな全体のユーザー数は約17万人程度です。サービスごとの数字では、サービスごとの数字では、はてなダイアリーが約9.5万、はてな

    fmht7
    fmht7 2011/02/07
    この業界はキャリアよりもこれから知るべきことをちゃんとかぎ分けることができるセンスや理解の早さが重要。今知っているかどうかは重要ではない。