2011年2月9日のブックマーク (5件)

  • ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』 nintendogs + cats 篇|Nintendo

    まず、最初にお訊きしたいのは 6年前にDS版の『nintendogs』(※2)が出てから 「次はが出るんでしょ?」とか、 「どうして『nintendogs2』は出ないの?」とか、 いろんな声をいただいたように思うんですが、 そのあと『nintendogs』の続編も、 動物の種類を変えたようなゲームもつくりませんでしたよね? それはどうしてだったんですか? ※1「NINTENDO WORLD 2011」=2011年1月8日から3日間、幕張メッセで開催された、「NINTENDO WORLD 2011 ニンテンドー3DS体験会」のこと。ステージでは連日、3DSのソフト開発者の公開プレゼンテーションが行われ、最終日には、岩田と紺野が登壇し、『nintendogs + cats』のプレゼンテーションが行われた。 ※2『nintendogs』=2005年4月発売のニンテンドーDS用ソフト。お気に入り

    ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』 nintendogs + cats 篇|Nintendo
    fmht7
    fmht7 2011/02/09
    「『nintencats』をつくるのは 任天堂らしくないわけですけど」犬の次は猫とか、単品ペットゲームに変わりないなど捻りが無いってことかな。あ、nintendogs→nintendo→任天堂のアナロジーが崩れるからか!^^猫追加で縦の動き3D
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • これからツイッターを始める人への助言

    研究テーマのまちづくりやまちあるきを中心に地域振興全般、地域資源、さらにアート・デザインやロボットや技術経営やメディアに関することや授業での指示まであれこれと雑多に記してゆく小笠原伸のブログです 最近私の周囲でもツイッターを始めようとする方が多くおいで。なので、幾人かの方がツイッター始めるお手伝いした内容を備忘録として記しておきます。 1.最初に数十人、できれば五十人以上を一気にフォローする ツイッターでは人のつぶやきを読むために「フォロー」という機能を使います。 ただどうも聞いていると4,5人をフォローしてみたものの仕組みが分からぬという方は結構おいでのよう。ぜひとも、最初から一気に多くの人、出来れば五十人以上をフォローしてみてください。フォローした人の発言(ツイート)が画面に並びますがこれを「タイムライン」(TL)といいます。ここに多種多様なツイートが並んでくるのがツイッターの魅力の一

    fmht7
    fmht7 2011/02/09
    はてなスターを使いコンテンツベースで良い相性ユーザを把握する方法も→http://bit.ly/ijEWJT RT @snowystreet: 実践的楽しいTwitterライフ入門になってる、いいアドバイスだと思う
  • 毛利さん副社長に - jkondoの日記

    昨日id:mouri_yujiさんこと毛利さんにはてなの副社長に就任頂きました。 はてな技術者が多く、サービス開発の体制が非常に充実しています。一方ビジネス面や管理面で比較的弱い部分があり、こちらの強化が課題でした。 毛利さんには昨年10月に入社頂き、豊富なビジネス経験を活かしてすでに社内の様々な課題の改善に取り組んでもらっています。入社して4ヶ月という早さですが、サービス開発系は近藤、それ以外の部門は毛利さんと役割を分け、それぞれの専門性を活かしてさらに仕事のスピードを上げていきたいと考え、副社長をお願いしました。毛利さんこれからもよろしくお願いします! ビジネス面ではてながお役に立てること、ご一緒できることなどあればぜひなんなりとご連絡ください。それから、新しい体制のもと、はてなで力を発揮してみたい!という方もぜひお声がけください。 ちなみに僕自身はもともとサービス開発が専門ですが、

    毛利さん副社長に - jkondoの日記
    fmht7
    fmht7 2011/02/09
    近藤社長サービス開発に回帰宣言。
  • 日本国東京都小笠原村 - phaの日記

    小笠原諸島に実際行く前には、「東京から南に1000kmの孤島で周辺に島はない」「空港がないので船で片道25時間かけて行くしか交通手段がない」「船は週に一回のみ」「ネットは衛星経由でしか繋がらない」というエクストリームな地理的条件から、島は一体どんな空間でどんな生活が営まれているんだろうといろいろ想像していたのだけど、実際行ってみての感想は「あ、わりと普通に生活できるな」というものだった。 確かに人も車も少ないし店などもあまりない。コンビニはもちろんないしスーパーや売店は18時で閉まってしまう。でもスーパーに行けば米や肉や味噌やコーヒーなど生活に必要な一通りの物は買えるし、道端の自動販売機でお茶だってお酒だって買えるし、テレビを付ければ普通に日テレビ番組が見れる。普通に日人としての生活に必要なものは一通り簡単に手に入れることができて、あー、ここはちゃんと日なんだなー、というのを実感し

    日本国東京都小笠原村 - phaの日記
    fmht7
    fmht7 2011/02/09
    離島にYahoo!BBって見た覚えがあったのは、八丈島だった。東京から287km八丈島、小笠原村 父島984km、母島1033km。桁が違った。。衛星INSで800kbps viaコメント欄