タグ

2013年4月21日のブックマーク (8件)

  • 何が価値を決めるのだろうか? | ラクイシロク

    今日は芸術について色々と考えたので、一度抽象的な思考から具体的なテキストに起こしておこう。 例えば、僕が芸術と聞いて一番最初に思い浮かぶのがモナリザである。美術の時間に習ったからそう認識している。だから、僕たちはこれを芸術品として疑わない。 しかし、これを極端な話、原始時代に持って行った途端に、芸術品ではなくなる。あるいは、100年後の未来に持って行ってもそうなる可能性がある。何故なら、芸術品は、感動するだけでは芸術品足りえなくて、それに加えてある程度、大勢に価値があるものだと浸透させる必要があるからだ。 これと同じような見方ができるものが社会には多く存在する。例えば、オリンピックで競われているスポーツもそうだ。来、人間がそこまでする必要がないものを極めるという、ある意味で変な行為を価値あるものにしているのは、スポーツ協会だったり、マスコミだと思う。メダルを獲ることは何よりも価値のあるこ

    footwork_x
    footwork_x 2013/04/21
    大勢の人を感動させられるから、価値がでるんじゃないかしら?
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「「人間以外の生命を殺して食べる」ということのすべてについて人間が責任を負い,倫理的な痛みを感じながら生きるのか,「殺していい生命とそうでない生命」をあらかじめ決めて,その線引きを守るかぎりは痛みを感じずに生きてよいと考えるか,」

    これと同じ構図が,ヘイトスピーチ規制と表現の自由の問題にもあるように思う。 ヘイトスピーチにも表現の自由はあるが倫理や社会的同意に基づいて制限することはできるという考え方と,ヘイトスピーチにはもともと表現の自由はないから規制してもかまわないのだという考え方の対比と,生命の尊厳についていま述べた対比はパラレルに見える。 by 渡邊芳之

    渡邊芳之先生ynabe39の「「人間以外の生命を殺して食べる」ということのすべてについて人間が責任を負い,倫理的な痛みを感じながら生きるのか,「殺していい生命とそうでない生命」をあらかじめ決めて,その線引きを守るかぎりは痛みを感じずに生きてよいと考えるか,」
    footwork_x
    footwork_x 2013/04/21
    >「人間以外の生命を殺して食べる」ということのすべてについて人間が責任を負い,倫理的な痛みを感じながら生きるのか,「殺していい生命とそうでない生命」をあらかじめ決めて,その線引きを守るかぎりは痛みを感
  • たった1枚に込められたクリエイティブすぎる17個の広告

    こんにちは。 限られた中で表現された、圧倒的にインパクトを与える広告が世の中にはあります。 今日は日が生み出した、クリエイティブすぎる様々な面白くてユニークな広告をご紹介します。 こくご、さんすう、りか、せかい。 刑事さん。俺がやりました。 新聞広告 ハウスバーモントカレー いま一度、身の回りをお確かめください。 宝くじ引き換えもれ防止キャンペーン 前略。僕は日のどこかにいます。 青春18切符の広告 最初の晩餐。 味の素 好きは、片思い。似合うは、両想い。 ルミネの広告 かしこいばかになりましょう。 新潮社「新潮文庫」 一番、タフなやつ 。 BOSS ルーチョンキはプイタコエ。ちもがな! キンチョール 最強の布陣。 王将 打てるものなら、打ってみろ。 発言広告の部・最高賞 悪いことは、作家が教えてくれる。 新潮社「新潮文庫」 大人がお手。 小学館 どんな夢みてる。 日航空〈企業広告

    たった1枚に込められたクリエイティブすぎる17個の広告
  • 世の中やりたいことがはっきりしているやつばかりではない。

    とあるテレビ番組で、一週間のうち、コーチがくるのは土日の2日間だけで、あとは基自主連、というやり方を実践している高校サッカー部を紹介していました。コーチ曰く、子供を叱りつけながらスポーツ指導すると子供は動物のように、言われないと何もできなくなってしまうので、自主性を尊重するのだとか。 最近野球を始めた子供が見ていて「うちのコーチはすごく怒鳴るよ。あれは良いのかな?ぼく、これを見て、コーチたちが間違っているって気がしてきた」と言い出したので以下のように話しました。 自由にやらせたとき「今日は疲れているから休もう。」という人と、「誰よりもうまくなりたいから毎日練習しよう。」という人が出る。最終的にレギュラーになるのは毎日練習したほうだとママは思う。もしみんながだらけてしまったらという心配はない。「自由な雰囲気」は人気があるから入部したがるひとはおおい。ただ、そこで残るのは当にサッカーがした

    世の中やりたいことがはっきりしているやつばかりではない。
    footwork_x
    footwork_x 2013/04/21
    >世の中には「やりたいのか、やりたくないのか、自分ではよくわからないが、どっちかといいうと、がんばってみたい」という人がいるということだ。
  • コクヨの1分間プレゼンテーション - 情報考学 Passion For The Future

    ・コクヨの1分間プレゼンテーション この凄くいいな。 私は先日、社内の新人研修で「プレゼンテーション」の講師をつとめた。私が社内で一番講演やスピーチの数をこなしているだろうということで選ばれたわけだが、自分だけが体得した暗黙知を、他人に伝達可能な形式知にまとめるのは大変な作業だった。あの研修の前にこのを読んでいれば相当参考になったなあ、共感できる内容が多い。カリスマではなくても聴く人にちゃんと伝わり、そして動かすプレゼン術の基が解説されている。 プレゼンで大事なのはだらだら話さないこと。情報を圧縮すること。取捨選択能力、文章構成力、キーワード力をフル活用して、長い話も1分にまとめる。具体的な時間配分も推奨されている。 疑問を投げる (15秒) 興味 何だろう? 結論を述べる (10秒) 驚き へぇ~ 理由を説明する(35秒) 納得 なるほど! これがコクヨの1分間プレゼンテーションだ

    footwork_x
    footwork_x 2013/04/21
    >1分間で話せるのはおよそ原稿用紙一枚分の400字。1つの文章が30~50字だとすると5秒の文章が12個言える。だから12の文章を考えればいい。わかりやすいノウハウだ。
  • 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/20(土) 21:12:07.27 ID:7lAPyCHo0 自分の家が犯罪を犯してることはわかってたけどどっかうわのそらだった 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/20(土) 21:12:55.74 ID:7lAPyCHo0 自分のやってることが当に悪いことなんだと知った時はカルチャーショックだった 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/20(土) 21:13:50.64 ID:x04A+eZqP 三行 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/20(土) 21:15:01.39 ID:7lAPyCHo0 >>4 親逮捕 遠縁の親族の家にお世話になる 自分の家がいかに悪かったかを知る 6 :以下、名無し

    footwork_x
    footwork_x 2013/04/21
    「誰も見てなくても仏様はちゃんと見てるから、悪い事はしちゃダメだよ」/あんまり響かないことが多かった
  • 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:12:07.27 ID:7lAPyCHo0

    両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ
  • 恐山あれこれ日記: 死の強度、生の力

    死の強度、生の力 ある人から、あなたは絶対の真理や正義を信用しないと言っているが、ならば真理や正義以外に何を判断の根拠にしているのか、と尋ねられました。 実際私は、「真理」も「正義」も一定の条件のもとでしか、つまり時と場合によってしか通用しないだろうと考えています。だからと言って、それを無視して物事を判断しているわけではありません。通用する条件を慎重に考えながら、それらを使おうと努めているのです。 ただ、私が現実に自分の身の振り方などを判断するときに頼りにしている基準は、真理や正義などではなく、「そうせざるをえない」のかどうか、「もはやそうする以外にしかたがない」かどうかであることが多いと思います。 なんだか「主体性」のカケラもない、情けない話ですが、そのかわり、こうしてなされた決断は逃げ場がないだけに強い。私の出家は、まさにそうでした。 ただ、この考えを突き詰めると問題なのは、人はみな「

    footwork_x
    footwork_x 2013/04/21
    >私が現実に自分の身の振り方などを判断するときに頼りにしている基準は、真理や正義などではなく「そうせざるをえない」のかどうか「もはやそうする以外にしかたがない」かどうかであることが多いと思います