2017年9月20日のブックマーク (2件)

  • 【図解】赤文字・青文字はもう古い。細分化される私たちの新しい「カラー」|最所あさみ

    「赤文字系」「青文字系」という言葉をご存知でしょうか。 古くからある女性誌の分け方のひとつで、端的にいうとモテ系か否か、というざっくりした区分です。 赤文字系で代表的なのが、CancamやJJなどのモテ系女子大生向け雑誌。 彼女たちにとっては、「かわいい」が最高の褒め言葉です。 対して、青文字系は「Zipper」や「Cutie」など、個性的な装いを好みます。 洋服選びのポイントは、男性からの評価よりもとにかく「自分らしくあること」。 「おしゃれだね」「個性的だね」が彼女たちの喜ぶワードです。 このように、雑誌を含めた女性向けマーケティングは、赤文字系・青文字系の二軸で語られてきました。 しかし、ネットの発達によって好みがより細分化された結果、私たちはマーケティングにおいて、より多くの「カラー」を意識する必要がでてきました。 そこで今回は、私の主観ベースで最近の新しい「カラー」について解説し

    【図解】赤文字・青文字はもう古い。細分化される私たちの新しい「カラー」|最所あさみ
    for-g
    for-g 2017/09/20
    図解が楽しいです。
  • 【クイズで学ぼう!】「ノックスの十戒」って? 書き手なら知っておきたい推理小説のルール|P+D MAGAZINE

    推理小説には、「ノックスの十戒」「ヴァン・ダインの二十則」と呼ばれる執筆の際のルールが存在します。今回はそのルールをご紹介するとともに、格推理作家たちがルールを守った上でどんな作品を創作しているかを、クイズ形式で出題します! 2018/05/16 推理小説を読んでいて、「えーっ、ここまで引っ張ってそんなオチ!?」とがっかりしてしまったことはありませんか? たとえば、まったく注目していなかった地味な人物が犯人として登場する、殺人の方法が専門的すぎるものである……といった展開は、推理小説としてはご法度。もちろん、意外な犯人や鮮やかなトリックはミステリーの醍醐味ですが、推理小説は読者に謎を解かせるゲームであると考えれば、そこには当然、書き手が最低限守らなければならないルールも存在するのです。 今回は、「ノックスの十戒」や「ヴァン・ダインの二十則」といった推理小説を書く時のルールを引用しつつ、

    【クイズで学ぼう!】「ノックスの十戒」って? 書き手なら知っておきたい推理小説のルール|P+D MAGAZINE
    for-g
    for-g 2017/09/20
    推理小説がこれらのルールを守っているか気にしながら読んでしまいそうです。