タグ

2008年2月13日のブックマーク (4件)

  • バグレポートはこう書け - バグレポートのための単文集

    バグレポートはこう書け - バグレポートのための単文集 バグレポートのための単文集 send-pr とか bugzilla に投げるときとか、なんて書いて いいのかわからんのよね。 というわけで、とにかくいろんな文章をまとめてみる。 心構え バグレポートの目的は何か? バグを伝えることである。 よりよい英語を書くのが目的ではない。拙い英語でもいいから、 とにかく書け。ネイティブスピーカーなら、変な英語でもそれはそれで通じる。 日語ネイティブは FreeBSD-users-jp:72469 を理解できるっしょ? それと同じ。 I'll take a look at this, as inetd is my problem. (inetd のバグレポートを受けて) inetd の件は俺が仕込んだバグなので、このレポートの面倒みるよ 異議なーし No objection from me. 2台

  • その場編集モードだとbookmarkletからのblockquote投稿が出来ん! - taizooo

    http://www.hatena.ne.jp/tool/bookmarklet はてなダイアリーは、その場編集モードだとbookmarkletからの引用投稿が出来なくなっていることがわかった。この前のバージョンのその場編集モードの時は大丈夫だったのに。残念。 しょうがないなぁ。tomblooを弄るヤツはどうなんだろう?Mr.Kuに聞いてみるか。もし動くならオイラもヤッテミヨー! 現在確認中でっす。 その場編集モード大好きなんだけど、でもあれだなぁー、引用できないなら意味ないなぁー。 追記: はてなダイアリーのその場編集(ajax)のヤツ、新しくなったんだけど、はてな謹製bookmarkletからblockquote投稿が出来無くなったのね。でさー、例のtombloo改のヤツってさー、その場編集有効でも投稿できヤスか? http://twitter.com/taizooo/statuses

    その場編集モードだとbookmarkletからのblockquote投稿が出来ん! - taizooo
  • lucille development blog » Blog Archive » 自分にとって本当にコワイ奴は下から来るんだ

    某レンダラ野郎達と会話をしました。 人数も私を合わせ 3 人であり、いずれも真のレンダラ野郎(大域照明レンダラ野郎)だったので、 deep な discussion となりました。 技術的な話題についてはさておき、 やはり、思うことは、 「自分にとって当にコワイ奴は下から来るんだ」 という倉田先生のお言葉を身を持って感じること。 まさにリアル 「ヒ○ルの○」の世界。 もうね、上だけを見てレンダラの巨塔を登り詰める、じゃダメなのですよ。 どんどん下から登ってくるヤツらが、自分をすっ飛ばして上に挑戦しているわけです。 私の存在?もちそんなの認識されてないよ。皆私をスルー。 明らかに、レンダラ野郎は、新参者が圧倒的に有利である。 レンダラを作るということは、IT 分野における真の知識労働であるから。 - 先駆者による知識の積み重ね。 - IT の発展による、機能的なコミュニティ(

  • 新米図書館員さんの成長ものがたり - 『図書館が教えてくれた発想法』 - 図書館情報学を学ぶ

    図書館が教えてくれた発想法 作者: 高田高史出版社/メーカー: 柏書房発売日: 2007/12/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (19件) を見る 「知ること」があなたを救う。〜公共図書館にアドバタイジングを!!〜 : 丸山高弘の日々是電網 The First. 同じ大学の司書課程で学んだ三人の女性。ひとりは小学校の学校司書、ひとりは大学の図書館司書、もうひとりは公共図書館の司書。仕事に恋に生き方に、夢と希望と不安と期待を抱きながら、毎日「」と暮らしてしている彼女たちの等身大の日常のドラマ....なんて感じ。物語のいたるところで図書館の舞台裏が分かるような感じ。 図書館を広報するためにドラマや映画を製作してはどうか、という話。丸山さんほどドラマティックではありませんが、先日そのアイデアに近いを発見しました。それが、上記の『図書館が教えてくれた

    新米図書館員さんの成長ものがたり - 『図書館が教えてくれた発想法』 - 図書館情報学を学ぶ