タグ

2014年4月20日のブックマーク (14件)

  • オランダ人の男を逮捕、ネットで脅迫されたカナダ人少女が自殺

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)で、自殺したカナダ人少女、アマンダ・トッド(Amanda Todd)さんが動画サイトのユーチューブ(YouTube)に投稿した動画を視聴する女性(2012年10月16日撮影)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV 【4月20日 AFP】インターネットを通じた嫌がらせやいじめを苦にカナダ人の少女=当時(15)=が2012年10月に自殺したことに関連して、この少女をネットで脅迫した容疑でオランダ人の男(35)が今年1月、オランダ南部ティルブルフ(Tilburg)で逮捕されていたことが分かった。オランダの検察当局が18日、明らかにした。この少女の自殺をきっかけに、ネットいじめなどについて世界的な議論が巻き起こっていた。 オランダ検察の報道担当者は18日、「アマンダ・トッド(Amanda Todd)さんの事件で容疑者を訴追するため、カナダ

    オランダ人の男を逮捕、ネットで脅迫されたカナダ人少女が自殺
  • ウクライナ東部で銃撃戦、「4人死亡」と地元指導者

    銃撃戦が起きたウクライナ東部スラビャンスク(Slavyansk)近郊の検問所に残された薬きょうを見せる地元指導者のバチェスラフ・ポノマリョフ(Vyatcheslav Ponomarev)氏(2014年4月20日撮影)。(c)AFP/GENYA SAVILOV 【4月20日 AFP】(一部更新、写真追加)ウクライナ東部スラビャンスク(Slavyansk)近郊で20日未明に銃撃戦があり、襲撃してきた側の1人と親ロシア派武装集団の3人の合計4人が死亡した。地元指導者のバチェスラフ・ポノマリョフ(Vyatcheslav Ponomarev)氏が記者団に語った。 同氏によると、銃撃戦は親ロシア派武装勢力が支配するスラビャンスクの東の村に築かれたバリケードで起きたという。攻撃してきた勢力の正体は分かっていない。 現場にいた親ロシア派武装勢力の1人はAFPに、4台の車に分乗した約20人の襲撃者が20日未

    ウクライナ東部で銃撃戦、「4人死亡」と地元指導者
  • 国際ニュース:AFPBB News

    【4月20日 AFP】(一部更新、写真追加)パキスタン南部のシンド(Sindh)州サッカル(Sukkur)で20日、同国最大の都市カラチ(Karachi)に向かっていたバスがトレーラーと衝突し、少なくとも42人が死亡、17人が負傷した。警察が明らかにした。 現場はカラチから425キロ北の地点。警察によると、トレーラーの運転手は負傷し、バスの運転手は事故現場で死亡した。トレーラーの運転手以外の死傷者はすべてバスに乗っていた。 死亡した人のうち13人は女性、14人は子供だった。負傷者の多くは重体で、近くの公立病院に運ばれた後、カラチの病院に搬送された。事故原因は明らかになっていない。 マルヤム・ビビ(Maryam Bibi)さん(18)は、カラチの親戚に会うため家族10人でバスに乗っていたが、6人が死亡、2人が負傷し、無傷だったのはビビさんと弟のサマド(Samad)くん(6)の2人だけだったと

  • 封建時代から一気に現代へ、ブータンを変える携帯電話

    ブータンの首都ティンプー(Thimpu)で携帯電話で通話をする人(2014年2月20日撮影)。(c)AFP/Dibyangshu SARKAR 【4月20日 AFP】「最後の理想郷」として知られるヒマラヤの秘境、ブータン。隔週発行のオンライン紙「ブータニーズ(Bhutanese)」の編集者テンジン・ラムサン(Tenzing Lamsang)さんは首都ティンプー(Thimpu)のオフィスで、携帯電話技術の劇的な影響について考えをめぐらせながら語る。「ブータンは封建時代から現代へ飛躍している。工業化の過程を飛び越えてしまった」 世界で最後にテレビが導入された国、発展の指標として「国民総幸福量」(Gross National Happiness、GNH)を採用している国といったイメージが強いブータンには、携帯電話技術を拒むことが期待されていたのかもしれない。だが、携帯普及のスピードは速い。 ブー

    封建時代から一気に現代へ、ブータンを変える携帯電話
  • 韓国旅客船沈没、船内から16人の遺体を収容 死者49人に

    韓国の南部沿岸沖で沈没したセウォル(Sewol)号から引き揚げられた遺体の身元確認のために、DNAサンプルを提供する行方不明者の親族(2014年4月19日撮影)。(c)AFP/ED JONES 【4月20日 AFP】(一部更新)韓国の南部沿岸沖で16日朝に起きた旅客船の沈没事故で、行方不明者の捜索に当たっていたダイバーらは20日午前0時(日時間同)前、船内から3人の遺体を収容した。今回の沈没事故で旅客船内から遺体が収容されたのは初めてで、これによって捜索救助活動は新たな厳しい局面を迎えた。 海洋警察職員がAFPに語ったところによると、ダイバーらは客室の窓を割って、19日朝の捜索時に発見されていたが収容されていなかった3人の遺体を引き揚げた。 3人は全員ライフジャケットを身に着けており、うち2人は男性で、残る1人の性別は現時点で確認できていないという。 その後20日午前中に、さらに13人の

    韓国旅客船沈没、船内から16人の遺体を収容 死者49人に
  • 横浜指路教会 www.yokohamashiloh.or.jp

    freedomcat
    freedomcat 2014/04/20
    信仰・希望・愛
  • 「適応」と「適用」をごっちゃにしないで下さい。 - シロクマの屑籠

    うちのウェブサイトは「汎用適応技術研究」なので、適応という言葉の意味には結構気をつかう。goo辞書によれば、 てきおう 0 【適応】 (名)スル (1)ある状況に合うこと。また、環境に合うように行動のし方や考え方を変えること。 「状況に―する」 (2)〔生〕 生存のために環境に応じて生物体の生理的・形態的な特質が変化すること。 となり、英語ではadjust. ところが、どうも世の中には「適用」の代わりに「適応」を誤用している人を結構みかける。例えば「“マーフィーの法則”を適応して」とかでいった具合である。「○○の法則を〜」という言い回しに使うのは「適応」じゃなくて「適用」!同じくgoo辞書によれば、 てきよう 0 【適用】 (名)スル 法律・規則・原理などをあてはめて用いること。 「災害救助法を―する」 となり、英語ではapply. ネット上では、「適応」と「適用」が使い分けされないままに

    「適応」と「適用」をごっちゃにしないで下さい。 - シロクマの屑籠
  • 森林伐採と闘う先住民たち、カナダ・ケベック州

    カナダ・ケベック(Quebec)州のブロードバック・バレー(Broadback Valley)に立てられた、「破壊の道はここで終わる」と書かれた看板(2014年3月12日撮影)。(c)AFP/Clement Sabourin 【4月19日 AFP】樹木が伐採され尽くしたカナダ・ケベック(Quebec)州の森林を越えてさらに北上すると、こんな看板が掲げられている──「破壊の道はここで終わる」。先住民たちが、森と伝統的な狩猟の権利を守るための闘いを続けている場所だ。 カナダの北方林は、世界最大の手つかずのまま残る森林地帯。北極圏を囲む北緯50度以上にある森林の3分の1を占める。凍ったブロードバック(Broadback)川の南に広がる針葉樹林には、何百種もの野生動物が生息しており、その中には絶滅の危機に瀕しているカリブー(トナカイ)も含まれる。 先住民クリー(Cree)は、この森の中で何世紀もの

    森林伐採と闘う先住民たち、カナダ・ケベック州
  • オバマ米大統領、23日からアジア歴訪 同盟関係の強化狙う

    バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領の来日を前に都内の駅で警戒に当たる警察官ら(2014年4月18日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【4月19日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は23日から、日韓国、マレーシア、フィリピンの4か国を歴訪する。地政学的な緊張が高まっているアジアで、米国の同盟関係を強化する狙いがある。 オバマ大統領がアジアを公式訪問するのは5回目だが、中国が一方的に東シナ海(East China Sea)上空の防空識別圏を設定した昨年11月以降では初めて。 オバマ大統領は国賓として日を訪問し、23日は安倍晋三(Shinzo Abe)首相との非公式の夕会が予定されている。翌24日には皇居での歓迎行事、安倍首相との首脳会談と共同記者会見、経済人との面会などの後、宮中晩さん会に臨む。 匿名の米政府高官は18日、日

    オバマ米大統領、23日からアジア歴訪 同盟関係の強化狙う
  • バルト3国、ロシア語テレビ局創設に向けて協議

    ラトビアの首都リガ(Riga 、2006年5月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/ILMARS ZNOTINS 【4月19日 AFP】エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国は、ロシア語の番組を放送するテレビ局を共同で創設することに向けた協議を始めた。ロシア政府の支援を受けたメディアが、バルト3国に居住するロシア系住民向けに行っているプロパガンダに対抗するため。 バルト3国にはロシア語のメディアが多い。その番組の多くはロシア政治的立場や歴史観を反映しているが、これらは半世紀にわたって旧ソ連に併合されていたバルト3国では取り扱いに注意を要する問題だ。ラトビアとリトアニアは今月、「民族憎悪を扇動している」としてテレビ局Russia RTRの放送を停止させた。これに先立ちリトアニアは、別の2局の放送も停止させていた。 協議はまだ初期の段階だが、冷戦(Cold War)後としては最悪の東西

    バルト3国、ロシア語テレビ局創設に向けて協議
  • 韓国旅客船沈没、船長ら3人を逮捕 船内に3遺体発見

    韓国の南部沿岸沖で沈没した旅客船の行方不明者を捜索する準備をしているダイバーら(2014年4月18日撮影)。(c)AFP/South Korea Coast Guard 【4月19日 AFP】韓国の南部沿岸沖で16日朝に起きた旅客船の沈没事故で、韓国の捜査当局は19日、イ・ジュンソク(Lee Joon-Seok)船長(69)ら乗組員3人を逮捕した。 この事故では乗船していた476人のうち174人は救助されたが、これまでに29人の死亡が確認され、273人が依然として行方不明になっている。船長は船が沈みつつある中、乗客を船に残して脱出したとして厳しく批判されている。 海洋警察幹部は乗客の親族への説明の中で、捜索に参加した民間のダイバーが船の中に3人の遺体を見つけ、船のガラス窓を破って遺体を収容することを試みたが不可能だったと明らかにした。捜索に参加している500人以上のダイバーの多くが民間人だ

    韓国旅客船沈没、船長ら3人を逮捕 船内に3遺体発見
  • 南スーダンの国連施設襲撃で少なくとも58人死亡

    南スーダン北部マラカル(Malakal)の国連南スーダン派遣団(UNMISS)施設内に設置された国内避難民のキャンプ(2014年2月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARL DE SOUZA 【4月19日 AFP】南スーダンで数千人の民間人が避難している国連施設が襲撃された事件で、国連(UN)は18日、少なくとも58人が死亡、100人以上が負傷したと明らかにした。 国連南スーダン派遣団(UNMISS)事務総長特別副代表のトビー・ランザー(Toby Lanzer)氏は、最大5000人の大虐殺になりかねなかった事態をインド、ネパール、韓国の平和維持部隊が阻止したことを賞賛し、国連は自らの保護下にある民間人を守るためには、殺傷力のある武器の再度の使用を辞さないと述べた。 ランザー氏は、政府支配下のジョングレイ(Jonglei)州の州都ボル(Bor)にある国連施設で17日、約350人の私服の若

    南スーダンの国連施設襲撃で少なくとも58人死亡
  • ウクライナ東部で反ユダヤ文書、何者かによる挑発か

    ウクライナの首都キエフ(Kiev)から南に約200キロのウマニ(Uman)で祈るユダヤ教徒たち(2010年9月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/SERGEI SUPINSKY 【4月19日 AFP】ウクライナ東部のドネツク(Donetsk)でユダヤ人登録を要求するパンフレットが配られ、ユダヤ人コミュニティーに衝撃が広がっている。 正体不明のグループが15日にシナゴーグ(ユダヤ教礼拝堂)の前でこのパンフレットを配布した。現地のレオニード・クラスノポロスキー(Leonid Krasnopoloski)さん(43)は、「彼らの1人は手にしていたパンフレットをわれわれに読めと言った。彼が頭のフードを取らなかったので、われわれは断った。そうしたらパンフレットをシナゴーグに貼り付けて立ち去った」と語った。 パンフレットには親ロシア派のスタンプが押され、その指導者1人の署名が入っている。その内容は、す

    ウクライナ東部で反ユダヤ文書、何者かによる挑発か
  • シリア政権がイスラム武装勢力に浸透、アルカイダのトップが示唆

    ソマリアの首都モガディシオ(Mogadishu)で、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の最高指導者アイマン・ザワヒリ(Ayman al-Zawahiri)容疑者のイラストが描かれたポスターに銃を向けるソマリアの兵士(2014年2月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Abdifitah Hashi Nor 【4月19日 AFP】国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の最高指導者アイマン・ザワヒリ(Ayman al-Zawahiri)容疑者が、アルカイダ系メディアが伝えたインタビューの中で、シリア内戦に参戦し相互の亀裂が深まっているイスラム武装勢力各派に団結を呼びかけていたことが分かった。 米民間情報機関のSITEインテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)は、このインタビューは今年2月以降に行われたとみている。 インタビューの公開に先立ち、イスラ

    シリア政権がイスラム武装勢力に浸透、アルカイダのトップが示唆