タグ

警察とネタに関するfrsattiのブックマーク (4)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:攻殻機動隊と警視庁がコラボ 「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない。」

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/04/23(土) 00:05:16.95 ID:iVNUyAVe0● ?2BP(2) 2011年04月22日 17時30分21秒 攻殻機動隊がサイバー犯罪を撲滅、「ネットは広大だわ。しかし逃げることは出来ない。」 3月26日から映画攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」が全国劇場にて公開となっています。これにあわせて、警視庁と攻殻機動隊がコラボしてサイバー犯罪を取り締まるポスターが登場しました。 草薙素子はかつて「ネットは広大だわ」という名言を残しましたが、このポスターでは「しかし逃げることは出来ない」という続きが加えられています。 詳細は以下から。 (略) http://gigazine.net/news/20110422_ph9_gits_cyberpolice/ 3 名無しさん@涙目で

    frsatti
    frsatti 2011/04/23
    ダイドー覚悟ぉぉぉおおお!って言いながら、数十人で警視庁総監を暗殺しようとするのか?
  • あの「広告」は本当なのか。 - バカだもん。-月に咆える-

    とりあえず何も言わず、コレを見ていただきたい。 YouTube動画 今回3月11日に起きた未曾有の大災害、東日大震災。 友人も被災し、連絡が取れなくなったり自分自身もいろんな対応で大変でした。 そんな中、沢山のメディアが広告、つまりCMを自粛しACの広告を放送することになりました。 コレを書いてるときもリアルタイムで放送されてるんですけど、もう気が滅入るほど毎日何度も耳にしたことだと思います。 そこで気になったことが一つ。 「あいさつするとともだちはふえるのか?」 そこで昨日の昼間、仕事の帰り道にたまたま駅前で友人と会ったので二人でやってみた。 ルールはこう。 自分達の前を人が通るたびにあいさつする。 それだけ。 一人目、普通のオジサン。 「こんにちわ!」 無視 二人目、普通のオジサン 「こんにちわ!」 無視 3人目、主婦 「こんにちわ!」 無視 4人目、若い女性 「こんにちわ!」 無視

    frsatti
    frsatti 2011/04/12
    ワロタ。ポポポポーンで任意同行される世の中なんてポイズン。
  • 「ズボンをはかずに山手線に乗ろう」 ネットの書き込みでホームに警察官60人が待機 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ズボンをはかずに山手線に乗ろう」 ネットの書き込みでホームに警察官60人が待機 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/01/11(月) 14:17:18 ID:???0 ズボンをはかずにJR山手線に乗ろう。10日午後1時に大塚 駅に集合――。インターネット上に書き込まれた呼びかけに、 警視庁巣鴨署が厳しく反応した。 休日の昼下がり、ホームには指揮棒を握る巣鴨署長をはじめ 約60人の警察官が待機。行き交う人に目を光らせたが、結局、 ズボンを脱いだ人物は現れなかった。 ニューヨークで実際に集まった事例があるようだが、いたずらかも判然としない。 それでも「混乱を招く行為は許さない」と、署員らは警戒の手を緩めなかった。 http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY201001100211.html 2 :名無しさん@十周年

    「ズボンをはかずに山手線に乗ろう」 ネットの書き込みでホームに警察官60人が待機 : 痛いニュース(ノ∀`)
    frsatti
    frsatti 2010/01/12
    迷惑防止条例とかはよく分からないけど、刑法上はパンツ一丁で山の手線に乗っても公然わいせつにならないよ。間違いなく警察に通報されてどこかに連行されそうだけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):警官が手帳紛失→拾い主?からの電話に詰問→連絡取れず - 社会

    大分県警は16日、捜査1課の男性警部補(39)が、捜査情報を書いた私有のシステム手帳1冊を紛失した、と発表した。紛失の翌日、警部補の自宅に「手帳を落としてないですか」と拾い主と見られる男性から電話があったが、紛失自体に気づいていなかった警部補は振り込め詐欺のような不審電話と思いこみ、「どこからかけてる?」などと詰問、電話を切られてしまったという。県警は「悪用される恐れや捜査への支障はない」と話している。  県警によると、システム手帳は黒色のA6判で、変死者数人分の氏名や生年月日、死因などが書かれていた。警部補が大分東署で最後に手帳を見た今月13日午後4時から、県警部に戻り自宅に帰った同日午後7時半ごろまでの間に落としたらしい。14日朝の「不審電話」でも気づかず、15日朝、出勤した際に手帳がないことに気づいた。  県警は「情報管理について指導を徹底し、再発を防止する」。手帳に書かれていた死

    frsatti
    frsatti 2009/06/18
    警察官も悪いんだけど、もしも手帳を自分のモノにしてしまうと拾い主?は占有離脱物横領罪・・・。
  • 1