タグ

警察と行政に関するfrsattiのブックマーク (2)

  • 交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について

    今日、私が乗っていた車が、一時停止見逃した瞬間、隠れていた警察が出て来て切符きり。道路の構造や標識などが把握しづらく、初めて来た人が、運転を間違えちゃいそうなところはかなりあります。それを改善してこそ交通事故なども減らすことができるはずなのに、そうではなく、どこで問題が起きやすいか把握していながら、そこで待ち伏せするだけの交通警察は果たして正しいのか。 正しくないなら、どうにか状況を質的に改善できないのか。集まった意見/反応をまとめました。

    交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について
    frsatti
    frsatti 2011/05/09
    言いたいことは分かるけどさ。安全確認を常に怠らず、かもしれない運転やってますかー。標識が見づらいなら、まずは役所の建設課・局に連絡しましょう。
  • 児童ポルノ、プロバイダーは強制遮断を…警察庁が協議会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ネット上にあふれる児童ポルノ対策として、警察庁は、ネット利用者が違法なサイトを見ようとしても接続できなくする「ブロッキング」制度を民間のプロバイダー(接続業者)が自主的に運用できるよう、6月2日にプロバイダーなどと協議会を発足させる。 違法サイトの画像がネット利用者に次々にコピーされ、他のサイトに転載される現状に歯止めをかけるのが狙い。来年度にも官民共同で実証実験を始め、技術的な課題などを検討する。法整備の遅れから、児童ポルノ対策の「後進国」と国際的に批判されている汚名を返上できるか注目される。 「これは、あの時に撮影された映像じゃないか」 昨年9月、神奈川県警が児童ポルノ投稿サイト「さくらんぼ女学院」を摘発した時、捜査幹部は、投稿されている動画の一つに見覚えがあることに気づいた。 同県警は2005年3月、児童ポルノを撮影した男を児童福祉法違反容疑で逮捕した。問題の動画に映っていたのは、こ

    frsatti
    frsatti 2009/06/01
    つまりどっかの馬鹿がYoutubeに投稿し続けたら、Youtubeに接続できなくなるのか。/事前規制か否かも問題だけど、判断基準が明確性の原則に反するのでは?ブラックリストって何だよ。
  • 1