タグ

2011年5月23日のブックマーク (8件)

  • Amazon.co.jp: ウケる技術 (新潮文庫): 水野敬也, 小林昌平, 山本周嗣: 本

    Amazon.co.jp: ウケる技術 (新潮文庫): 水野敬也, 小林昌平, 山本周嗣: 本
    fta7
    fta7 2011/05/23
    ちなみに夢をかなえるゾウの著者の水野 敬也さんは『ウケる技術』って本も書いてるんだけどこれもかなり面白い。いわゆるハウツー本のくせして普通に笑えて真面目くさくない、独特な作風。このテンションが好き。
  • Amazon.co.jp: 夢をかなえるゾウ文庫版: 水野敬也: 本

    Amazon.co.jp: 夢をかなえるゾウ文庫版: 水野敬也: 本
    fta7
    fta7 2011/05/23
    ずっと前から気になってた上に最近友達に薦められてさらにうずうずしてた「夢をかなえるゾウ」が文庫になってるー!半額以下になってるから即買した
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    fta7
    fta7 2011/05/23
    うわーうわー何これツボすぎて超欲しい///中世の武器をあしらった押しピン
  • clever Crest adv

    What's this? Szymon Błaszczyk's inspiration log. Proudly presented by 2ia See also: Quotes2ia user experience related quotes. Watch2ia watch something smart.

    fta7
    fta7 2011/05/23
    こういうの思いつきたい。
  • 睡眠中にやっちゃいけない3つの姿勢 | ライフハッカー・ジャパン

    Herman Millerのアーロンチェアやエンボディチェア(ギズモードでも絶賛)など、起きている間の姿勢には何かと気を配るものですが、意外に見過ごされているのが睡眠中の姿勢。とはいえ、1日6~8時間を費やすものですから、寝ている間の姿勢も体にインパクトを与えているはずですね。朝目覚めて、「アイタタタ...」なんてことありませんか? おなじみの米ライフハック情報メディア「Lifehack」では、寝違えなどを防ぐため、やってはいけない睡眠中の姿勢として、以下の3点を指摘しています。 枕を高くして寝るべからず。 首を必要以上に伸ばしすぎているおそれあり。 硬いベッドシートで寝るべからず。 足首の動きが制限され、歩いたり座ったりという、体全体のメカニズムに影響する。 片側に向いて寝るべからず。 左右のバランスが悪くなり、背中を痛めるおそれがある。 では、どんな姿勢で眠るとよいのでしょう? この記

    睡眠中にやっちゃいけない3つの姿勢 | ライフハッカー・ジャパン
    fta7
    fta7 2011/05/23
    こうやって寝ると良いらしい 1.横を向いて膝を曲げ、枕を膝で挟む。2.仰向けになって、膝裏に枕を置く
  • ネコが遊べる3つのiPadゲーム - RYOSUKE HAGIHARA

    Tweet Mashable アメリカのキャットフードメーカー"Friskes"が、ネコのために3つの無料ゲームを用意した。 Games for Cats! - Free Cat Games from Friskies® Safariなどのブラウザで上のサイトにアクセスして、3つの中から好きなゲームを選べば、あなたの家のネコもすぐに遊べるはずだ。 HTML5/CSS3で作られているため、iPadだけではなくAndroidのタブレットでも楽しめる。 どうやら"Friskes"には、他のキャットフードメーカーとは違ったセンスがあるようだにゃ。 思わず見入ってしまった無駄にすごい海外のキャットフードのCM | ふらぶろ 関連記事 iPadがアーケードゲーム機になる"iCade" 予約受付開始 絵心がなくても感動するiPad用スタイラスのプロモーションムービー|Nomadbrush iPhone

    ネコが遊べる3つのiPadゲーム - RYOSUKE HAGIHARA
    fta7
    fta7 2011/05/23
    このキャットフードの会社すげぇ。マジで猫好きな会社なんだろうってことがわかるCM。猫用ipadゲームも作っちゃったw
  • 先生へ 転職して一年が経ちました。

    先生へ転職して一年が経ちました。弱小メーカーの子会社だというのに高学歴ばかり集めた会社で、社員の名刺手配や会議室の設備管理などの夢のある仕事を任されたものの、学歴なしに入社できたコネ入社のおばさま方に「やっぱり学歴が高いからって仕事できるとは限らないのね」と嫌味を言われる毎日に嫌気がさし、ゆとり世代の私は、こんなしょーもないことで次第に内臓がやられていくのが恐怖で仕方なく、逃げ出すように転職しました。転職先は会社の誰にも話しませんでした。先生にも、ついに教えることはありませんでしたね。人事には「住民税の関係で、どうしても教えてもらわないと困る。」と言われましたが、「実は派遣社員になるんです」と嘘をつき、一括徴収してもらいました。福利厚生も、社会的信用もそこそこの会社から、設立10年のベンチャー色溢れる会社に移ることを、家族や学生時代からの友人は心配しましたが、「安定を捨てて、実力をつけたい

    fta7
    fta7 2011/05/23
    久々に胸をえぐられる文章に出会った。
  • 性格は、変えるのではなく「追加する」もの | ライフハッカー・ジャパン

    性格は簡単に変わるものではありません。 かといって、少しでも自分に磨きをかけたいと思うのはごくふつうの感情だと思います。 ブログ「ミームの死骸を越えてゆけ」に興味深い記事がありましたのでご紹介致します。 Photo by cory schmitz. 著者のT_Hash氏は、人の性格について以下のように分析しています。 人には、「変わることのできる部分」と「決して変わることがない核」が存在する。これが僕の考えだ。ともかく、両者を区分することが第一歩だ。 まずは、性格を2つにわけます。「変わる部分」と「変わらない部分(=核)」の2つです。 変わることのできる部分とは、私が思うに「集中力が持続しない」とか、「仕事が遅い」といったような、ある程度ほかの方法(メリハリをつける、段取りを決める、など)でカバーできる性格のことを指していると思われます。 対して、核の部分とはその人の生まれ持っての性格、例

    性格は、変えるのではなく「追加する」もの | ライフハッカー・ジャパン
    fta7
    fta7 2011/05/23
    性格は変えるものじゃなくて、追加するもの。八方美人て言葉もあるように、何故か性格というものは一貫性を求められがちなので、お一人様ひとつまで、と思い込んでいたことに気づいた。追加、ってすげぇ良い考え方だ