タグ

vimに関するftnkのブックマーク (30)

  • Vimを最強のPython開発環境にする2 - Λlisue's blog

    気でPythonをやりたいならあわせて読みたい「え?君せっかく Python のバージョン管理に pyenv 使ってるのに Vim の補完はシステムライブラリ参照してるの?」 2013-06-23 21:30 おしりに追記しました 2013-06-24 10:00 設定等微修正しました 2013-06-24 15:20 quickrunの設定を修正しました 2013-07-03 14:30 間違い等を修正しました 様々な開発環境を試してきましたが、結局Vimに落ち着いてしまっているAlisueです、どうも。 Vimを最強のPython IDEにするを書いてからかれこれ二年ほどが経ちます。 二年もあると新しいVimプラグインが増えるなどし、先の記事内容では最強ではなくなってしまいました。なのでこの辺でもう一度現在の最強をまとめてみたいと思います。 基方針 プラグイン関係はすべてNeoBu

    Vimを最強のPython開発環境にする2 - Λlisue's blog
    ftnk
    ftnk 2013/07/04
  • VimをPHP用にカスタマイズする | Basicinc Enjoy Hacking!

    今更ながらプログラマーならVimが使えないとやっぱりダメだよなーと思ったので、Vimを使うようになってきました。 そこでせっかくなのでいろいろカスタマイズできるVimPHP用にしてみました。 PHPの関数を補完してくれるようにする まずはPHPの関数を補完してくれるようにします。 php用の辞書の用意 まず、下記のコマンドを実行します。 php -r '$f=get_defined_functions();echo join("\n",$f["internal"]);'|sort > ~/.vim/dict/php.dict get_defined_functionsでPHPに定義されている関数を出力してくれるので、こいつをvimの辞書ファイルにぶち込みます。 補完してくれるようにする .vimrcに autocmd FileType php,ctp :set dictionary=~/

    VimをPHP用にカスタマイズする | Basicinc Enjoy Hacking!
    ftnk
    ftnk 2013/07/04
  • Vim-users.jp - Hack #238 : neobundle.vim で plugin をモダンに管理する

    ftnk
    ftnk 2011/10/27
  • [vim] plugin の管理に neobundle.vim を使ってみる | バシャログ。

    忍び寄る冬の気配に戦々恐々な nakamura です。早く沖縄オフィス作ってくださいよ。 そこまでヘビーに使い込んでいるわけではないですが、基 Linux 上では vim をエディタとして使っています。プラグインなんかもムチャクチャいっぱいありまして、確かに vim をメインのエディタにする気持ちも分かるってなもんですが、前々からメンドクサイなぁと思っていたのがそのプラグインの管理です。今日はその辺りを自動化してくれる neobundle.vim をご紹介します。 インストール プラグインのインストール・アップデートなどを簡単にしてくれる neobundle.vim ですが、それ自体はまず手動で設置する必要があります。(一旦インストールしてしまえば、その後は neobundle.vim 自体も自身で管理できます) 今回はホームディレクトリの .bundle 以下でプラグインを管理するとし

    [vim] plugin の管理に neobundle.vim を使ってみる | バシャログ。
    ftnk
    ftnk 2011/10/12
  • Vimの分かりやすいチートシートを見れるChrome拡張「Vim Help」:phpspot開発日誌

    Vim Help - Chrome ウェブストア Vimの分かりやすいチートシートを見れるChrome拡張「Vim Help」 インストールするとVimのボタンが現れて、クリックすればいつでもvimの分かりやすいチートシートが出ます。 Chrome拡張にした理由はよくわかりませんが、vimの不慣れな初心者の方や、ちょっと変わったvimの使い方を覚えてやろうという方は入れてみてもよいかもしれません。 関連エントリ ChromeiPhoneシミュレーターにできる拡張「IPSim」 jQueyを使う場合に覚えておくと便利なChrome拡張

  • とても便利なvimのコマンド紹介

    こんにちは。小川です。 今日はvimのコマンドでも紹介しようかなと思います。 僕はテキストエディタは大体vimを使っています。 執筆をしたときもvimでやっていましたし、PHPvimで書いています。 vimって色々コマンドがあって便利ですよね。友達vimのコマンドを教えあったりして、度々「こんな便利なコマンドがあるのか!」と驚かされます。 今日はそんなvimのコマンドの中から普段使っていて便利だなーと思うものをいくつか紹介していきます。 ちなみにShiftを押しながらのコマンドは、アルファベットキーの場合は大文字で表記します。 エンターやエスケープを押下する必要がある場合はエンターやエスケープと記述します。「:」ではじまるコマンドモードはエンターを押さないと意味がないので、そこは省略します。 同時押しは+でつなげて表記し、基的には1文字ずつ順番に押下します。 ■ページ移動 「ggで」

    とても便利なvimのコマンド紹介
  • Route 477(2010-10-01)

    ■ [rails] Rails3でrails newとgit initをまとめて行う方法 Railsのテンプレート機能を使う。 1. rails3_template.rbみたいなファイルを用意しておく puts "removing unneeded files..." run 'rm public/index.html' run 'rm public/favicon.ico' run 'rm public/images/rails.png' run 'rm README' run 'touch README.mkd' puts "checking everything into git..." git :init git :add => '.' git :commit => "-m 'initial commit'" puts "done." 2. $ rails new myapp -m

    Route 477(2010-10-01)
  • Vim 7.3がリリース、2年ぶりのアップデート | OSDN Magazine

    テキストエディタ「Vim」の開発者Bram Moolenaar氏は8月15日、最新となる版「Vim 7.3」をリリースした。Moolenaar氏は一応は「マイナーリリース」としながらも、2年ぶりの更新となるため、メジャーでもマイナーでもないと記している。 Vimはテキストエディタの「vi」から派生したエディタ。各種BSDやMac OS X、LinuxといったUNIX系OSをはじめ、AmigaやBeOS、WindowsなどさまざまなOSで動作する。 最新版はバージョン7.2から2年ぶりのリリースとなる。7.2のバグ修正だけでなく、Vimを一度終了し次に起動した際にUndoの履歴を復元する「パーシスタントUndo」機能などいくつかの新機能も追加されている。 ファイルを暗号化して保存する際の暗号化方式として新たにBlowfishをサポート、スワップファイルの暗号化もサポートされた。シンタックスハ

    Vim 7.3がリリース、2年ぶりのアップデート | OSDN Magazine
    ftnk
    ftnk 2010/08/17
  • 【毒舌】じぶんクリニック天神院の口コミまとめ|事前に知りたい口コミ5選まとめ

    最近オープンした、じぶんクリニックの天神院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、じぶんクリニックの天神院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。 オープンしました! じぶんクリニックの天神院ですが、すでにオープンしています!(2022年2月18日オープン済) もちろんですが、オープンしたてなんでめっちゃ予約が取りやすいです。 ただし!!人気のある医療脱毛院なので早めの予約が良いかも?!

    ftnk
    ftnk 2010/04/28
  • Apacheで「Invalid command '\xef\xbb\xbf'」(UTF-8ファイルからBOMを削除) - 元RX-7乗りの適当な日々

    とある環境で、いただいたApacheの設定ファイルを配置し、configtestを行うと、以下のエラーが出た。 Invalid command '\xef\xbb\xbf', perhaps misspelled or defined by a module not included in the server configuration ファイルの文字コードは、UTF8でしたが、"EF BB BF"は「BOM」と呼ばれる、テキストがUnicodeで書かれているか、や、記述形式の識別を行うための符号らしい。 (恥ずかしながら初めて知った。) ■BOM (Byte Order Mark, バイト・オーダー・マーク) UnicodeのUTF-16などの16bit単位の文字エンコーディングスキームでは、8bit単位でデータを配列する際のエンディアンとして、ビッグエンディアンとリトルエンディアンの

    Apacheで「Invalid command '\xef\xbb\xbf'」(UTF-8ファイルからBOMを削除) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • RSenseをneocomplcacheで使用するには?

    m2ymさんが作成したRSenseは、まだ未完成ですが優れた型推論機能で便利です。 しかし、Vimには一応対応しているもののcompletefuncを書き換えてしまうため、 neocomplcacheと併用すると問題が発生します。 私がneocomplcacheと相性が良くなるように書き換えたので、 etc/rsense.vimを置き換えてください。 http://github.com/Shougo/rsense 追記:Ver.0.3で私のパッチが取り込まれ、neocomplcacheに対応しました! その上で、次のような設定をすれば一応動作します。 g:rsenseHomeはRSenseをインストールしたディレクトリを指定してください。 let g:rsenseHome = 'c:/rsense-0.3' let g:rsenseUseOmniFunc = 1 if !exists('g

    RSenseをneocomplcacheで使用するには?
  • Vimスクリプト基礎文法最速マスター - 永遠に未完成

    流行ってるみたいなので遅ればせながら便乗。需要?何それおいしいの? Perl基礎文法最速マスター - サンプルコードによるPerl入門 - Perlプログラミングの基礎から応用まで Route 477(2010-01-25) PHP基礎文法最速マスター - Shin x blog Python基礎文法最速マスター - LazyLife@Diary VBA基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記 Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記 Bash基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記 Haskell基礎文法最速マスター - think and error Brainf*ck基礎文法最速マスター - このブログは証明できない。 VBScript 基礎文法最速マスター - CX's VBScript Diary - VBScript グループ JavaScript基礎文法最速マス

    Vimスクリプト基礎文法最速マスター - 永遠に未完成
  • Big Sky :: Googleサジェストから補完候補を作るVimスクリプト書いた。

    vimの入力補完って大変便利なんですが、例えば「あーあの芸能人、名前分かるけどどの漢字だったっけ...」なんて事がたまにあります。 芸能人の名前辞書用意持ってる人なんて見たことないですね。たいがいこういう時はGoogle先生にたよるのが一般的です。 今日はGoogleサジェスト(Google検索で数文字打ったら出てくるあの候補)からvimの補完を行えるスクリプトを書いてみました。 例えばこんな事が出来ます。 おもむろに「takasu」と打って、<c-x><c-u>とタイプします。 Yes! 高須クリニック! えっ2番?...うるさい! 便利ですね! また「watasinonamaeha」(私の名前は)と打って<c-x><c-u>すると... 私の名前はキムサムスン 誰ですか!キムサムスン! 例えば「naitu」なら... ナイツ お笑い 「www」なら... www.yahoo.co.jp

    Big Sky :: Googleサジェストから補完候補を作るVimスクリプト書いた。
  • Web開発周りのVimの設定

    HTML/CSS/JavaScriptを書くために行ったVimの設定やインストールしたスクリプト等をざっとまとめてみた。「VimでWeb開発を100倍効率的にする方法」といったような生産性を上げるための設定の類ではない。 HTMLファイルを:makeで文法チェック tidy.vimが用意されているので、HTML Tidyをインストールし、.vimrcに以下のように書くだけで良い。 autocmd FileType html :compiler tidy autocmd FileType html :setlocal makeprg=tidy\ -raw\ -quiet\ -errors\ --gnu-emacs\ yes\ \"%\" tidy.vimのmakeprgでは日語が化けるので-rawを追加する。 HTMLファイルのインデントをやり直す gg=G ノーマルモードではggでファイ

    Web開発周りのVimの設定
    ftnk
    ftnk 2009/11/01
  • 覚えとくと便利かもしれないVimのTips

    適当に思い付いたものを書いてみる。 CTRL-X CTRL-L 行単位での補完。まぁ該当の行でyyしてpして貼り付けでもいいかもしれないけど、移動するの面倒な場合もあるし。 以下、自分のvimrcで「n CTRL-X CTRL-L」した例。 ちなみに俺がこれを一番使うときはRSpecのdescribeの行を補完する時かな。こんな感じ。 describe "hogehoge" do end desCTRL-X CTRL-L ↓ describe "hogehoge" do んで、hでちょこちょこっと”の中に移動してdi”で”の中を削除する感じ。 di" こっそり上で登場してるけど"で囲まれた文字列をd(削除)する。da"だと"も含めて削除。ちなみにこれはテキストオブジェクトっていうVim7からの機能で他にも色々パターンがあって、個人的にVimの機能の中でも特別気に入っている。ちゃんと説明する

    ftnk
    ftnk 2009/01/25
  • vim-users.jp - 日本の Vim ユーザのためのハブサイト

  • http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t50473/vim/autosave.html

    ftnk
    ftnk 2007/09/11
  • vimを使っている方は、便利に使うためにどんなテクニックがありますか?…

    vimを使っている方は、便利に使うためにどんなテクニックがありますか? あるいはvimスクリプトがあったら教えてください。 現在使っているのは easy (un)commenting out of source code (まとめてコメントアウトできる) mru.vim(ファイルを開いた履歴を表示できる) pydiction(pythonの補完ツール) になります。 vimについて調べると初心者向けの解説が多く、便利な使い方についてはあまり触れられていませんので、どうかよろしくお願いします。

  • zuzara : vimをIDE並にする.vimrc:もっと早く知っていればよかった:

    周囲ではどうも市民権を得られていませんが、エディターはvim派です。 Comfortable PHP editing with VIM -3- – Tobias Schlitt – a passion for php シリーズものの記事になっていて、最新は4。ここに載っている.vimrcはすごい!百聞は一見にしかず、ですがTabで関数名自動補完や括弧とダブルクォーテーションを自動挿入してカーソルを移動してくれる機能はVisualStudio以上とも思えます。 KaoriYa.netのそれとあわせて自分用に直してみました。一応、WindowsのgVim用です。(vimrc) 別途、funclist.txtというPHPの関数が羅列されたファイルも必要です。あとはフォントがOsakaだったり色はmidnight2を使っていたり。minibufexplというタブっぽくできるscriptも愛用中。

  • vim でのオススメ plugin

    最近 .vimrcを貼り付けるのが流行ってるみたいなので自分も.vimrcを貼り付け、るわけでなくオススメの plugin を紹介してみようかと。 Align.vim http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=294 痒いところに手が届く整形ぷらぎん。 options = { width => 100, height => 50, background => nil, } なソースを範囲選択して :'<,'>Align => すると options = { width => 100, height => 50, background => nil, } のように整形してくれます。 Allargs.vim すべてのバッファでコマンドを実行。例えば開いてるバッファのすべての文字列を置換したければ、 :Allargs %s/perl/ruby

    vim でのオススメ plugin