タグ

2011年4月8日のブックマーク (8件)

  • 英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日語訳(Part 1) 今日、米国東海岸時間で11時頃から、英米で主に編集されてる(出版は英国)総合科学誌の「ネイチャー」が、オンラインで福島原発事故に関するQ&Aを行いました。「ネイチャー」誌は、事故発生当時から、ブログやオンラインの紙面で、事故そのものや、それに関する現地測定のデータ、さまざまな国のさまざまな機関によるモデル試算の結果、日や国際の関連機関のプレスリリースなどを、地道に報道してきました。それらは、こちらにまとめられています。⇒ http://www.nature.com/news/specials/japanquake/index.html 「ネイチャー」誌は、事故当初から、「総合科学誌」としての立場から、客観的に、刻々とレポートされてくる数値と過去の例(チェルノブイリなど)に基づく報道や社説を出してきています。記

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)
    ftype
    ftype 2011/04/08
    政府は隠蔽している!!っていいながら反原発を叩くやつは信用できないと思っています。
  • 日本人の価値観にまで踏み込んで原発問題を考えるべき時が来たのだと思う

    「候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会」を見ると、さまざまな候補者のある意味で優等生的な答えが見られるが、今、問われているのは、「脱原発とクリーン・エナジーのどちらを選ぶか」なんて小手先の話ではなくて、「日をどんな国にしたいか」というもっともっと大きな話だと思う。 戦後、日は欧米に追いつけ追い越せと国民全員が一眼となって勤勉に学び・働き、世界2位のGNPを持つ国にまで成長したのだが、80年代終わりのバブルの崩壊後は「失われた20年」に突入し、2011年に入った時点ですでに、財政赤字、少子化、地方の過疎化、高い失業率、正社員・派遣社員の二極化、などのさまざまな問題を抱えていた。 3月11日の大地震と巨大津波は、まさに天変地異ではあったのだが、それに続く福島第一原発でのスリーマイルを超える原発事故は、「過疎化で苦しむ地方に金と雇用というエサで危険な原発をおしつけた結果得られる、豊富で

    ftype
    ftype 2011/04/08
    人間は働きたくなくて技術とか進歩させてきたんだから、これからは働かなくてもいい日本にすべきだよね。あらゆる意味で最先端だよ。原発も事故ったし、あらゆる意味で人間に任せられないもん。
  • ヒドすぎる原子力安全委員会の会議内容 | 将来世代のための地球環境論。どうぞご一読を。なーに、すぐ読み終わるから。

    ftype
    ftype 2011/04/08
    今日の授業終わり!ってか。荒れた学校よりひでえな。
  • 「最悪の事態」は福島ではなく。 - Chikirinの日記

    昨夜の大きな余震は、変電施設や女川原発など福島以外の電力関連施設に被害を与えました。 震災・原発事故に関して現時点で想定可能な「最悪の事態」は、「福島原発で何か起こること」ではありません。最悪の事態とは、数年以内に日の別の場所で大地震が起こり、他の原発が福島と同様の事態に陥ることです。他の地震が、いつどこで起こってもおかしくない国に私達は住んでいます。 下記は過去20年間の(一定規模以上の)地震の記録です ・1993年 1月15日 釧路沖 - M 7.5 ・1993年 7月12日 北海道南西沖 - M 7.8 ・1993年 10月12日 東海道はるか沖 - M 6.9 ・1994年 10月4日 北海道東方沖 - M 8.2 ・1994年12月28日 三陸はるか沖 - M 7.6 ・1995年 1月17日 阪神・淡路 - M 7.3 ・1995年12月4日 択捉島付近 - M 7.7 ・1

    「最悪の事態」は福島ではなく。 - Chikirinの日記
    ftype
    ftype 2011/04/08
    電力会社が怪物を扱っていると考えてくれない限りどうしようもない。
  • Tokyo Life: 「絶対に」安全、なんてないのさ。

    「安全なのかそうじゃないのかはっきりしろ」という問いには答え難いですよ。なぜなら、確率・統計的事象に対して、「絶対に」安全ということはないですから。言い切らないのが科学的には正しい態度です。 日で車に乗ってたら走行距離数百万キロで1件というくらいの確率で交通死亡事故に遭遇するし、こんにゃくゼリーで命を落とす人もいる。だから、車もこんにゃくゼリーも「絶対に」安全とは言い切るわけにはいかない。結局、公式には「大方の人が安全と看做す水準を満たしています」というような持って回った言い方にならざるをえないし、それが科学的に正確な答え方だと思うんです。 ところがそれでは納得しない人が少なくない。「安全なのかそうじゃないのかはっきりしろ」という質問に答える側は、「判断」を示すよう迫られます。 しかしその「判断」は人によって異なるもの。あなたは安全と思うが私は安全とは思わないかもしれない。「判断」は主観

    ftype
    ftype 2011/04/08
    なんだよ釣りみてえなタイトルだな。だからリスク管理が~ってなふうにつなげると思ったら、車(笑)こんにゃくゼリー(笑)って。個人のリスクと世界のリスクを比べるひとって未だいるんだね。
  • 反原発、脱原発についてつっこまれた時の、反論のヒント

    C.R.A.C. @kdxn こないだから(といっても昨日から)「じゃあ代替エネルギーはどうすんだ」っていうツッコミについてあれこれ考えていたのですが。今んところ有効な答えはこんな感じか→「じゃあおまえは福島県民や全国の漁師に代替の畑や漁場や故郷を提供するアテあんのかよ」 2011-04-08 02:48:50 C.R.A.C. @kdxn 「原発がないと電気が足りない」というが、一体全体、あるかなり広汎な地域の農業や漁業を、風評被害も含めてまるごとダメにした上に、それに従事してた何万人ものたちが故郷に戻ることすらできないという状況をつくりだしてまで電気使いたいんかと。しかもその人らはその電気使ってないんだぞと。 2011-04-08 02:48:58 C.R.A.C. @kdxn 普通こういう状況になれば、使ってる側は何か別の方法を必死こいて考えたほうがいいんじゃないんかと。しかもこれ福

    反原発、脱原発についてつっこまれた時の、反論のヒント
    ftype
    ftype 2011/04/08
    twitterの住民がいかに馬鹿かわかるTogetterのコメント欄。頭悪い人はネット使わないでほしいなあとか言ったらなんか面白いこと言われそう。
  • 60 Web Design Galleries for Design Inspiration « AcrisDesign – Web Design Resources and Inspiration

    Cloud-hosted WordPress tool, with an inbuilt SEO suite and content generation assistant, for top-notch website optimization.

    60 Web Design Galleries for Design Inspiration « AcrisDesign – Web Design Resources and Inspiration
  • jRumble | A jQuery Plugin That Rumbles Elements

    Latest Version: 1.3 Latest Release Date: December 3, 2011 Original Release Date: March 30, 2011 Compressed: 1.47kb Uncompressed: 4.84kb View GitHub Repository About The Plugin jRumble is a jQuery plugin that rumbles, vibrates, shakes, and rotates any element you choose. It's great to use as a hover effect or a way to direct attention to an element. 2016-11-04 Update This project is no longer being

    jRumble | A jQuery Plugin That Rumbles Elements
    ftype
    ftype 2011/04/08