タグ

生活と地域に関するfu-waのブックマーク (5)

  • 鍋と本棚 01 辻村豪文(キセル/ミュージシャン)

    ───棚はここだけじゃないですよね? 家の外にログハウスがあってそっちにもあります。こっちの棚は向こうから持ってきたを一時的に置いておく場所です。 ───ログハウス!? それはまた後でうかがうとして。こっちが最近読んでいたですね。いろんなジャンルが混ざってますね。一番最近読んでたってどれですか? 辻村:当に最近だと、内田樹『街場の天皇論』。平川さん周りよく読んでますね。あ、これ、よく子どもと読んでます。奥さんが買ってきた『おーい ぽぽんた』。 ───「小学生に暗唱してほしい」とありますね。 辻村:俳句とか現代詩から万葉集まで一緒に並んでいて面白いですよ。学校の宿題で音読があって、親からしたらその音読楽しいんかな、みたいに思える時があって。子どももただ読んでる時だけの時とかあるから、だったらこっちはどうっていうことで。 (ログハウスへ移動) ───ログハウスすごいですね。まさに憧

  • 中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    困ったことがあっても誰にも相談できない。異変があっても誰にも気がつかれない。孤立する高齢男性の問題はどこにあるか。仕事をしている中年の男性は当に孤立や孤独感と無縁なのか。東京都健康長寿医療センター研究所研究部長の小林江里香さんと考えました。【聞き手・須藤孝】 【写真まとめ】ミニチュアで再現、これが孤独死の現場 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇退職した後に交流する人はいるのか ――中年の男性にも孤立の問題はあるのでしょうか。 ◆仕事で交流があるから問題ないと思われていますが、当にそうなのか、ということです。 もともと高齢男性は女性に比べて孤立しやすい問題は指摘されていました。 しかし、高齢になってからの孤立は、その前の中年期に問題があるのではないかということです。 今、仕事で交流があっても、仕事以外であるのか。退職した後に交流する人はいるのか。早めになにかしておく必要がある、という視点です。 ◇「働い

    中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    fu-wa
    fu-wa 2024/01/15
    唯一の対策は孤独と友達になることだけど、思春期に自分ときちんと向き合って悩んだり逡巡した経験がないと難しい。現代はネットやゲームで自分と向き合わずやってけるようになった結果、老人で詰むパターンかな。
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    fu-wa
    fu-wa 2023/02/08
    みんな叩くけど、行政は求めていても住民が求めていないことはあるし、自分の代で村が消えてもいいので静かに暮らしたいというお年寄りは少なくない。歩み寄るべきは行政なのであって住民ではないと思うんだが。
  • 都民「東京は『お金持ち』『権力者』『若者』以外の人は何も楽しくない場所」→「模型屋と本屋があるから…」「生まれつき都民だし…」#月曜から夜ふかし

    𝕂𝕪𝕠𝕜𝕠☕🥞 @sanctuarydawara 30過ぎて転職で東京行ったけど仕事が大変だとあまり楽しめないし20代で楽しみたかった街やわ、って友達が言ってた twitter.com/YukuBuraaaa_TV…

    都民「東京は『お金持ち』『権力者』『若者』以外の人は何も楽しくない場所」→「模型屋と本屋があるから…」「生まれつき都民だし…」#月曜から夜ふかし
    fu-wa
    fu-wa 2022/10/18
    人が多いのが苦手な人には地獄だとは思う(自分はそう)だけど、なんでもあるわけだから誰でも住んで楽しい街だと思うよ。逆に東京を楽しめない人は、地方でも「生活」を楽しめない人なんじゃないかな。
  • 食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? | NHK

    皆さんは、パン1斤何枚切りでべていますか? 静岡県出身の私は、6枚切りや8枚切りをべてきましたが、関西では厚めの5枚切りが人気。 なぜ関西では5枚切りのような厚切りが人気なのか、そのルーツをたどることにしました。 (大阪放送局 記者 加藤拓巳) 「関西にはなんでパンの5枚切りが?」 調査のきっかけは、視聴者から寄せられた質問でした。 「関西にはなんでパンの5枚切りがあるんだろう?」 去年の春、関東から神戸市に引っ越してきたジュンさん。 関東ではパンといえば6枚切りか8枚切りが多いと感じていました。

    食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? | NHK
    fu-wa
    fu-wa 2022/10/01
    仕事で進々堂の社長さんにインタビューしたとき「もちろん好みはあるけど、プロからしたら5枚の方が美味しいです。中がフワッとして小麦の味が感じられる」と言ってたよ。
  • 1