・さいとう・たかお ・あだち充 ・高橋陽一 あと一人は?
趣味を女子高生にやらせたアニメが人気だ。 けいおん、ゆるキャン、ぼざろ、筋トレ、バイクのやつなどなど。 これの男女逆を見たい。 おっさん4人で趣味を楽しむアニメ。 皆でキャンプ行ったり社会人バンド組んだりなぜかカフェ経営したりする。麻雀や競馬やゴルフはいけない。夢がないので。…多分。 そしておっさんは清潔で異性に対して興味が無いクリーンな存在でなければならない。キャバクラも風俗も行かない。セクハラもしない。 そんなおっさんおるか!と怒られそうだが見た目も性格も良いのに何故か彼氏がいない清楚な処女16歳の逆パターンだと思えば許せるだろう。 例えば踊る大捜査線の署長3人組とか。可愛いじゃん? そんなアニメが見たい。
狙撃手といえば? 自分→ワールドトリガーの東さん 子供たち→ゴールデンカムイの尾形か名探偵コナンの赤井さん 父親→ゴルゴ13 あと意外と思いつかない 狙撃手でキャラ立ててストーリー作るの難しいんだろうねってなった
⭕オメガトライブ ❌オメガドライブ マジで、いままで一度も、最初になんとなく触れてからずっと間違って生きてきたよ。 そもそも話題にすること自体めったに、というかまずありえないだろうけど 「杉山清貴がなんか昔やってたバンド」というふわっとした感覚で認知していたバンド名が間違って覚えてたとは。 ほぼ四半世紀、下手したら30年近くずっと間違って覚えてたことになる。 音楽に造詣のある知り合いとか友達とか居なくてよかったわ。クソ恥をかくところだった。 いや、昔そういう造詣のある知り合いが居なかったからこそ、話題にすることもなく過ごせてきたのだから杞憂か? どちらにせよ眠気が覚めたね。 ※追記※ 休憩に入ってまた目が覚めた。 トラバ何言ってんのってしばらく気づかなかった。 週末、老眼鏡買いに行きます。
2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/
河野太郎 @konotarogomame 今日講演していたら、参加者全員がパソコンでメモでした。ところが聞いてみたら全員がローマ字入力。カナ入力の方が明らかに速いのに。 あなたは、キイボードで日本語を打つとき、ローマ字入力ですか、カナ入力ですか? 2024-01-29 19:29:17 すまほん!! @sm_hn 「今の時代に、かな入力!?」と思ってしまうところかもしれないけど、理屈の上では、少ないキーで目的の文字を打てるはずなので、本来は特段バカにされるようなものでもなかったりはする。ただ、その割には「かな入力で超爆速です」と実際にやれている人をほとんど見かけない気も。(いるはずなのに) twitter.com/konotarogomame… 2024-01-29 21:01:11
追記 2023年12月20日 本機能を正式リリースしました。詳しくは下記にてご確認ください。 staff.hatenablog.com 以下は、2023年10月25日の告知内容です。 本日「AIタイトルアシスト」機能をクローズドβとして公開しました。 本機能では、AIを用いて、本文の内容からはてなブログで設定できる3つのタイトル「見出し・タイトル要素・SNS向けタイトル」それぞれのタイトルを提案いたします。 はてなブログのタイトル設定の特長として、記事の見出し・検索エンジン向けタイトル(title要素)・ソーシャルメディア向けタイトル(og:title)の3種類、それぞれ別のタイトルを設定できる機能が挙げられます。それぞれのタイトルで適切な内容を設定することは記事が読まれることに大きく影響しますが、適切なタイトルを設定することはなかなか大変な作業になります。 AIタイトルアシスト機能を提供
旧称を使う人が多そうなやつTwitter → X シンクロナイズドスイミング → アーティスティックスイミング 瑕疵担保責任 → 契約不適合責任 体育の日 → スポーツの日 (北朝鮮の)ミサイル → 飛翔体 → 弾道ミサイルの可能性があるもの 新名称と旧称のどっちを使う人が多いか分からないやつ能年玲奈 → のん エアーズロック → ウルル 新名称を使う人の方が多そうなやつ日射病 → 熱中症 伝染病 → 感染症 成人病 → 生活習慣病 自殺点 → オウンゴール (サッカーの)ロスタイム → アディショナルタイム 新名称がちゃんと出てくるのか分からないやつ新型コロナウイルス 何段階も名前が変わってどれが主に使われているのか分からないがとりあえず母さん助けて詐欺ではなさそうなやつオレオレ詐欺 → 振り込め詐欺 → 母さん助けて詐欺 → 特殊詐欺
オタクはいつまでもTwitterにしがみついてる場合ではない。分散型SNSにアカウントを作れ。現状は特にActivityPubに対応する分散型SNSだ。MisskeyでもMastodonでもいい。自分に合うサーバーに入れ。ノリが合うサーバーが見つからないならお一人様インスタンスを立てろ。もう何ならWordPressで個人サイト作ってActivityPub関係プラグイン入れるでもいい。 というのもThreadsはActivityPubと互換性を持たせる予定だからだ。 「Threads」では、分散型(非中央集権型)のソーシャル・ネットワーキング用のプロトコルである「ActivityPub」と互換性をもたせる予定。メタとして初めてオープンなSNSプロトコルとの互換性を想定したアプリになるという。 これにより、MastodonやWordPressなどActivityPubプロトコルをサポートするほ
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く