タグ

ブックマーク / webnaut.jp (5)

  • もう探さない!迷わない!ファイル&フォルダ管理法 | WebNAUT by Beeworks

    大量のプロジェクトを進行するビーワークスが、年々試行錯誤しながらたどり着いた、ファイル&フォルダ管理手法をご紹介します。 こんにちは、プランナーの川村です。 今日は、PCを使って仕事をする方の多くが悩まされるであろうファイルやフォルダの管理について、ビーワークスが試行錯誤の末にたどり着いた管理法をご紹介します! そもそも制作の現場では、企画書、サイトマップ、PSDデータ、htmlデータなど、さまざまな成果物・中間成果物を扱います。その上、それぞれのファイルについて、変更・修正の回数分だけバージョン違いのファイルが増えていく…となると、ファイルやフォルダの管理は、地味ながら、実はとても重要なミッションなのです。 特に、制作ボリュームの多い大規模案件や、多人数が関わるプロジェクトの場合、ファイルやフォルダの中身をメンバー同士で正しく共有できているかどうかは、品質や作業効率にも大いに影響します。

    もう探さない!迷わない!ファイル&フォルダ管理法 | WebNAUT by Beeworks
  • WebNAUT by Beeworks | デザイン制作会社ビーワークスの情報メディア

    Know-how 日頃クライアントワークを行っているディレクターが、自社コーポレートサイトリニューアルを担当して学んだこと

    WebNAUT by Beeworks | デザイン制作会社ビーワークスの情報メディア
  • 2時間でSassを習得!Sass初心者向け講習スライド大公開! | WebNAUT by Beeworks

    ※この記事は2014年2月4日に執筆された記事です。現在は仕様が異なる可能性があります。 CSSを効率的に書ける言語として昨今話題のSass。 これから導入をお考えの方に向けて2時間でマスターできる初心者向けのSass講習スライドを公開致します。 普段CSSを書く人も書かない人もSassがどういうものかを知る良い機会ですので、是非ご覧ください。 スライドに沿って実践すればSassの基を短時間でマスターできます! この講習では目で見るよりも実際に触れる事で理解が深まるよう、実習スタイルを取っています。 実習に使うファイルセットはこちらからダウンロードして上記のスライドと合わせてお使いください。 https://webnaut.jp/download/markup_140204/sass.zip(3.5MB) Sassの良さを活かすためには、チーム全員がSassを理解することが大切 Sass

    2時間でSassを習得!Sass初心者向け講習スライド大公開! | WebNAUT by Beeworks
    fugashi
    fugashi 2014/02/04
  • あなたは見分けられる!?定番フォント代わりに使えるGoogle Fonts 27書体 | WebNAUT by Beeworks

    ※この記事は2014年1月6日に執筆された記事です。現在は内容が異なる可能性があります。 あけましておめでとうございます!定番フォントを愛してやまない、デザイナーのタカハマです。今月からTypeSquareの「MORISAWA PASSPORTプラン」が始まるようで、国内サイトでもWebfontの使用が一気に増えそうですね! そこで今回は、WebNAUTでも使用しているWebfontサービス「Google fonts」から、定番フォントの代わりに使えそうな書体をリストアップしました。 定番フォントをカタチ別にピックアップ 今回は定番フォントの偏りを防ぐために、誠文堂新光社「ABCのみほん〜かたちで見分けるフォントガイド〜」を参考に次のようなカテゴリで分類させて頂きました。 Historical Script 歴史的書体 Serif セリフ書体 Hybrid ハイブリッド書体 Sans Se

    あなたは見分けられる!?定番フォント代わりに使えるGoogle Fonts 27書体 | WebNAUT by Beeworks
  • 一度書いたコードは二度と探さない!スニペットを究めて快適コーディング!【HTML, CSS, JavaScript】 | WebNAUT by Beeworks

    一度書いたコードは二度と探さない!スニペットを究めて快適コーディング!【HTML, CSS, JavaScript】 ※この記事は2013年8月26日に執筆された記事です。現在は仕様が異なる可能性があります。 気がつけば繰り返し同じ単語で検索し、同じコードを書いている…なんてことはありませんか?「この部分の記述、もう一回使うことがあるかも」と思ったらぜひスニペットとして登録しておきましょう! スニペットとは繰り返し登場するコードの断片、またはそれをすぐに呼び出せるように管理するエディタの機能のことです。自分がよく使用する記述をスニペットにしておけばいちいち検索したり、昔書いたソースを探ってみたりすることなく、使いたい時に正確な記述をサッと呼び出して使うことができます。 Dreamweaver、Sublime Textなどのオーサリングツールやテキストエディタにはスニペットを自在に使うための

    一度書いたコードは二度と探さない!スニペットを究めて快適コーディング!【HTML, CSS, JavaScript】 | WebNAUT by Beeworks
  • 1