タグ

ジェンダーに関するfuji_hajimeのブックマーク (125)

  • スイーツフォビア - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    「スイーツ(笑)」という表記が流行っているのは知っていたけれど、長らくその意味はわからなかった。「笑」「笑」と書くと楽しげな感じがするので、「みなさん、盛り上がっているなあ」と他人事であった。チトの「みどりのゆび」効果*1で、「辛い現実も笑い飛ばそう!」というポジティブな表現かな、とか勝手に妄想していた。 しかし、実際には、「スイーツ」という単語を使う女子を、蔑み嘲笑するという、殺伐とした表現だった。あんまり良い笑顔ではないみたいだ。女子は、主体的に考えることがなく、リテラシーがないという。なんかもう、150年前にJ.S.ミルが批判したようなミソジニーとあんまり変わらん。 ところが、id:kanjinaiさん経由で、「スイーツ男」を批判する記事を読んだ。 男のクセに甘いものが好きだなんて、普通に考えたらヒジョ〜に恥かしいことなんだから、どんなに甘いものが好きでも、男だったら、人前では「男が

    スイーツフォビア - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/06/05
    カフェに入ったらうんうん迷ってケーキセット6個盛りを頼むし、うどん屋に入ったら釜玉大を頼む。うまいもん食いたいという欲求に性別など関係ない。
  • http://mainichi.jp/kansai/news/20080531ddf012010023000c.html

  • 日本記号学会第28回大会「遍在するフィクショナリティ」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    記号学会第28回大会 遍在するフィクショナリティ 期日: 2008年5月10日(土) ,11日(日) 会場: 京都大学文学部 (京都市左京区吉田町) 5月10日(土) 14:30‐17:30 シンポジウム・「すべての女子は《腐》をめざす─BLとフィクショナリティーの現在」 http://www.jassweb.jp/2008/04/post_8.html なんかすごいシンポジウムだった。参加料1500円を払って参加したのに、「オヤジ(たち)の猥談」を延々聞かされた。あ、ありえねー。別に目ざさなくたって、このシンポジウムは十二分に腐っていた。悲惨。 真面目に書くと、セクシュアリティについて論じられている、基的な主題についてすら、踏まえられていないトークが続いたという、あまりにもレベルの低いシンポジウムだった。クィアのクの字が登場するどころか、無頓着に「普通」という言葉が飛び交う。私か

    日本記号学会第28回大会「遍在するフィクショナリティ」 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/05/12
    マジョリティの人たちは、ずいぶん狭い世界にひしめき合うように住んでいらっしゃるんですね。そりゃいろいろと問題も起きるわ。
  • オマエと一緒にするな - uNDer thE mOon

    みやきちさんとこより  (こっちのエントリ経由で) よく同性愛者がカミングアウトしたとたん「俺のケツは狙うなよ」だの「アタシのこと襲 わないでよね」だのと言い出すバカノンケというのがいて、何考えてるのか謎だったんで すよ。 あー、あるあるあるw わたしは大抵、「見境無く欲情なんぞせんわ! オマエと一緒にすな!」とか「こっちにも選ぶ権利はあるからw」とか返しますが。 ほんま勘違いも大概にせーやと思いますね。 少なくともレヅの場合、同性に対して「欲情か疎遠かの二者選択のみ」なんてやってたら 生活できませんし。 わたしみたいなバイセクシャルは、もっと生活できませんwwwバイセクなんつーと、あたかもありとあらゆる人間が恋愛/性欲対象かのように受け取られることがありますが、実際んとこ日常接する人の99.9999%はそういうことの対象外ですもんね。ちょっといいなみたいな憧れの気持ちを抱くことはあって

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/05/09
    同様のカエシを院卒の妻帯者からされたときに「アンタは嫁さん誰でもよかったんか?」と返したら「あ、そっか、そうじゃないわな」と気づいてくれた。気づく聡明さを讃えたい。
  • 【乙女男子研究所】第1回・あなたは「乙女男子」を知っているか?!(上)(gooニュース) - goo ニュース

    「乙女男子」と言う言葉があるのをご存知だろうか。少年のような容貌の瞳の大きな男の子?あるいは女装趣味の男性をイメージした人、「女々しい」という言葉と結びつけた方も多いかもしれない。当「乙女男子研究所」が考える乙女男子とは、来はF1層(20〜30代女性)をターゲット層としてきた商品やライフスタイルを「カワイイ」「オイシイ」「ダイスキ」と躊躇なく受け入れてかつ愛好できる男性のことであり、そのような人たちが着実に増えていると感じている。「男らしさ」を背負わされて生きた昭和世代とは違い、軽やかに生きる新たな男子の生態を探りながら、社会や文化についても考えていきたい。 ■波紋を呼んだ乙女系男子という言葉 2005年「乙女系男子」という言葉が一部で波紋を呼んだ。 「日経WOMAN」の記事火付け役となったのは、「結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女」などの著書があるライターの白河桃子氏が、雑

    【乙女男子研究所】第1回・あなたは「乙女男子」を知っているか?!(上)(gooニュース) - goo ニュース
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/05/08
    >ファンタジーに囚われ続けている そーいう人は旧財閥系に行くといいよ。あそこはそういうファンタジーを強固に信じて、それ以外の価値観を認めない人たちの天国だから。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000009-yom-soci

  • 何故男女で会話がかみ合わないのか - 絶倫ファクトリー

    まずはテキストの引用から。 W(女)が胸に手術の跡が残ったために胸の形も悪くなり、憂だとH(男)に訴えた後の会話 H:傷を隠してもとの形にするような整形手術すれば? W:これ以上手術する気はないわよ!胸の形が変で悪かったわね! H:別に僕はなんとも思ってないよ。 W:じゃあ何で整形手術しろなんていうの? H:だって自分で自分の胸の形が嫌だって言ったんじゃないか。 (Tannen,Deborah.1990.You just don't understand) とある夫婦の会話なんですが、見れば分かるとおり全然かみ合ってません。女の方は、手術のせいで胸に傷が出来たと。形も悪くなってすごい憂!と男に訴えたんですが、男の方は同情するふりもなく、解決方法を提示。当は女は「そうか、かわいそうに」と共感を得て欲しかったんでしょうけど、男はただ単に解決策を示しただけ。 こうした、女性の共感を得て欲し

    何故男女で会話がかみ合わないのか - 絶倫ファクトリー
  • エキサイトニュース

    カナダで街から女性がいなくなるって実験をしたそうで、「街」を題材に小話を。 菊地「オーイ、誰かー!」 シーン 菊地「こ、この街には誰もいないのか!?」 シーン 菊地「………プスー」 真咲「せ、先輩……!」

  • orangestarの日記

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/01/07
    それはそうとA8アフィ(ry
  • AV女優とレースクィーンをわけるものは? - FDクラススタッフ控室(地下2階)

    以前、あるAV会社のプロデューサーと話をする機会があった。 新作の話や、AV業界でのトレンドについての話をしていた時のことである。 (新作のジャケット写真を見ながら)私がふと、 「このジャケット見ると、絶対AVに出てくるような娘じゃないですよね。 アイドルになってもおかしくないですよね?」 「確かにそのままレースクォーンやグラビア系アイドルになってもおかしくない娘が多いですよ。」 「そうですよね。」 では、その差がどこから来るのか、この業界については私は素人であるので、プロの話をぜひ聞いてみたいものだ。 「Aさん、このAVとレースクィーンやグラビアに別れる一番大きな違いって何ですか?」 と聞く私にAさんは、考えることもなく、こう話し始めた。 「Cyroさん、AV女優とレースクィーンだと、その世界に入る時の意識が全然違うんですよ。 素材はそんなに変わりませんよ。」 予想していなかった答えだ。

    AV女優とレースクィーンをわけるものは? - FDクラススタッフ控室(地下2階)
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/12/20
    夢がないって何?って言うか夢って何?目標って何?それがないのはおかしいの?地団駄を踏んで般若の顔で訴えるほどおかしいことなの?そんなことをすれば定型の人は目標や夢がでてくるものなの?(何かあったらしい
  • 絶望した!女に絶望した!

    というティモテは最近ちらほら見かけるけど、その逆の「絶望した!男に絶望した!」と叫ぶ女性はあまり見かけない(気がする)。でも我ながら、男に絶望する方がぶっちゃけ多い気がするんだけど(特にネットなんか見てる女性はそうなんじゃないか?)、なぜ「男に絶望した!」的な事を言う人はあまりいないのか? 増田でちょっと見た覚えはあるけど、その時は確か「そんな男にしか出会えてないなんて哀れ」とか「そうだよ?は?何?今更知ったの?子供だね」とか寧ろ女性からの反発?みたいなのが凄かった気がする。まあ男の「そうだよ。俺らはお前らのことなんてまんことしか見てないよ」的な開き直りみたいなのも勿論あったんだけど。男性の場合だと、「女に絶望した!」といっても同性から「そうだよな!ほんと女って奴はよ!」と共感を得られる場合が多い気がする。異性からも別に「そうだよ。女はあんたら男のことなんて金ズルとしてしか見てないよ」など

    絶望した!女に絶望した!
  • 「俺以前の男」たち。 - 地を這う難破船

    ⇒ちょいと不謹慎だが、こういう話しは男同士で男視線で話すと笑い話なんだ.. ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071111205453 ⇒ちょいと不謹慎だが、こういう話しは男同士で男視線で話すと笑い話なんだ.. ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071209162602 ⇒絶望した!女に絶望した! ⇒http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20071218120417 ’89〈上〉 (河出文庫―橋治コレクション) 作者: 橋治出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1994/01メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (12件) を見る ’89〈下〉

    「俺以前の男」たち。 - 地を這う難破船
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/12/06
    「その言葉を使うことが,その思想や体制を受け入れることと同じような気がして,あまり好きになれなかった。」全く同じくだりをこないだの土曜日にNHKラジオで聞いたなぁ
  • ロボットに性別があるのはなぜだろう。流星ひかる「それはロボット」 - たまごまごごはん

    まず、この単語を見てみよう。 「メイドロボ」 はい、ときめいた人挙手。はい!はい!ノノノ まあ、十中八九自分の中でこれを聞いて思い浮かぶのがマルチだったりまほろさんだったりミソッカスだったりするせいなんですが、冷静に考えてみたらそれって結構与えられたアニメ・マンガ・ゲームのイメージでした。 メイド機能を果たすロボットをじっくり、かつ現実的に考えてみたら、女性型とかにこだわらず色々な機能を付けた方がいいことに気づきます。スリムなボディより、寸胴ボディからコーヒーの一杯でも出る方がよいだろうし、腕もアームがいっぱいついている方が便利だろうし・・・。うわっ、気持ち悪っ。 ここで一つの問題が浮かび上がります。 ロボットを作る際、なぜ男性型・女性型となるのか、というところ。 「動く人形」の延長としてなら、確かに性別は「人型」なわけだから求めて行きたいテーマです。しかし、知らず知らずのうちに創作や人間

    ロボットに性別があるのはなぜだろう。流星ひかる「それはロボット」 - たまごまごごはん
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/12/01
    「半分少女」は持ってるw
  • 5時起きふつうにっき - 能町みね子のふつうにっき

    2日書かなかったのでふつうにっき3日分。こういうときはふつうにっきに限るね。 きんよう:すいばらさん主催の巨大な飲み会というかパーティーというか忘年会のようなものにゆく。こういう空間ではいつも隅でちぢこまっている人間でほんとうにすみません。苦手なことからはとことん逃げてここまでやってきました。 でも、しゃべらせてみるとあんがいしゃべれる人間だったりするんだぜ、私は。 そうそう、それでね、おもったのはね、わたしがふつうに能町みね子として自己紹介するときには、その場のふんいきによっては、なんとなく流れで、不可抗力で、元は男だったんですってことも言わざるをえないかなあとおもって言っちゃったりすることもあるんです。そしてそういうときのお相手の返事がわたしは苦手なんですよね。 「えー、キレイですねー」「私よりキレイー」ハイ出たこのパターン!!!(←日村口調でおねがいします) そうなんだよ、「実は元オ

    5時起きふつうにっき - 能町みね子のふつうにっき
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/26
    まぁ、そこで「この乳天然ですぜー」と返す俺もいかがなものかと(ぉ
  •  豚速(`・∞・´)

    お知らせなのですよ。 試験的にスレ探しのお手伝いをしてくれる方を募集しています。 下記にある掲示板にまとめて欲しいスレ、安価絵、糞スレ等の URLを書き込んで頂けると嬉しいです。 選考の基準は特にありませんので、どんどん書き込んであげて下さい。 [読]で読む。[書]で書き込めるようです。

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/25
    外見ばかりがもてはやされるこんな世の中じゃ
  • Something Orange -  オタクは女の子になりたがっている?

    『萌えの研究』を書いた大泉実成(id:oizumi-m)は、連載コラム「オタクとは何か?」の第12回で、次のように書いている。 萌えの研究 作者: 大泉実成出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/12メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (55件) を見る 僕は前作の『萌えの研究』の中で、どうしても理解できない作品として『マリア様がみてる』をあげた。自分の目の前に立ちはだかる最大の壁、といった言い方もした。 なぜかといえば、このミッション系お嬢様学校の、「姉妹(スール)」と呼ばれる女子高生同士の恋愛の姿の、その何をどう楽しんでいいかがさっぱりわからなかったからである。そこには僕の入り込む余地がまるでないのだ。なぜなら、そこには自分の自我を託せるような男性主体が出てこないからである。 今日は、ここらへんの話をすることにしよう。題して「オタクは女の子になりたがっている

    Something Orange -  オタクは女の子になりたがっている?
  • おネエMANSをみた・楽しんだ。だが、 - ジェンダーとメディア・ブログ

    おネエMANSをみた。たあいなく楽しくみることができるものだった。番組でいう「おネエ」には、トランスとゲイが含まれるようだが、その点に番組はまったく触れていない。「ふつうの人」代表として山口達也が司会をやっているところからしても、「ふつうじゃない人」としてゲイやトランスを打ち出しているのみだ。 そして番組のつくりは、リアル生活でのトランスやゲイの人たちの悩みや生きがたさを緩和することにつながるのだろうか、と疑問に思った。自分を「ふつう」だと思っている視聴者にとって、あくまで自分たちとはかけ離れた華やかな世界の「ふつうじゃない」人たちのことでしかない。身の回りに声を上げられないでおられるトランスやゲイの人のことには思いが及ばないだろうなという作りだった。 例えば、如月音流さんはブログをやっている。そのブログ神様に愛される100の方法や以前のブログをみると、「社員全員ニューハーフの会社をつくり

    おネエMANSをみた・楽しんだ。だが、 - ジェンダーとメディア・ブログ
  • 【トレビアン】2007年もっともダサイファッションはこれだ! - ライブドアニュース

    昨年から女性雑誌などで取りあげられるようになり、最近やたらと目立つようになった女性の“あの”ファッション。それはバルーンスカート。「なにそれ?」という方のためにかんたんに説明すると、ブルマーのようにふわりとしてるスカートのことである。発売と同時に売り切れるくらい女性の間でかなり好評のボトムズだが、男性からすると「なにあれ」「ないよな」「太って見える」などの意見が過半数なのだ。 とはいえ、一部の女性もそのダサさは気がついているようだ。都内でOLをしているZさん(26歳)は「私はファッションにはうといけど、バルーンスカートはない! スタイルも悪くみえますよね」と、完全否定している。では、どうしてこのバルーンスカートは不評なのか? いくつかその理由をまとめてみた。 <バルーンスカートの特徴> パンチラが気にならない お尻のラインが見えない(パン線も見えないが) 寒さが伝わらない <バルーンスカー

    【トレビアン】2007年もっともダサイファッションはこれだ! - ライブドアニュース
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/22
    つか、アンタら単に生の太ももが見たいだけちゃうんかと小一時間(ry
  • そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話

    今日新聞読んでてふと目に付いた広告についてた漫画。なんか子育てのらしいんだけど。 ×悩みに共感せず、解決策だけを言うとうまくいかない 以下はその例 「下の子の世話をしていたら上の子がやきもち焼いて わざとこれしてあれしてと言うのよ それで上の子にかまっていると 今度は下の子が泣きだして……もうどうすればいいのよー」 夫「そんなの順番にするしかないじゃないか」 「そんなのわかってるわよ。でもそれじゃ子供は納得しないのよ」 夫「だって子供なんだから仕方ないじゃないか。わかってるなら聞くなよ」 「もう!ちっともわかってないんだから」 ○解決策より、「そうだね」の共感の言葉が大切 以下はその例 「下の子の世話をしていたら上の子がやきもち焼いて わざとこれしてあれしてと言うのよ それで上の子にかまっていると 今度は下の子が泣きだして……もうどうすればいいのよー」 夫「そうかー。大変だなぁ」

    そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/20
    それでも人は、見えない壁を越えようとして、暗闇の中でカニ歩きを続ける。