タグ

2014年9月28日のブックマーク (2件)

  • 「幻の鉄道」跡地走る路線バスの廃止惜しむ 奈良・五條:朝日新聞デジタル

    奈良県五條市と和歌山県新宮市をつなぐ計画だった「幻の五新鉄道」。その跡地の専用道を走る路線バスが30日で廃止されるのを前に、さよならイベントが27日に五條市内であり、廃止を惜しむ人らが集った。 五新鉄道は、国鉄(現JR)和歌山線五条駅と、紀勢線新宮駅を結ぶ路線として1939年3月に着工した。太平洋戦争中の44年夏に中断、57年夏に再開したものの、80年の国鉄再建法成立を受けて中止となった。 国鉄は65年7月、完成区間のうち9・2キロを路線バス専用道とし、JRバスを経て2002年10月以降は奈良交通が運行してきた。しかし、トンネルが劣化して危険として、運行を取りやめることになった。 式典では、高校通学で利用した… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有

    「幻の鉄道」跡地走る路線バスの廃止惜しむ 奈良・五條:朝日新聞デジタル
    fujichu_uzushio185
    fujichu_uzushio185 2014/09/28
    仕事なければ行ったんだがなあ
  • 鉄道のDNAが生きるバス「ひたちBRT」

    「BRT」がひそかに注目を集めている。 BRTとは、「バス・ラピッド・トランジット」の略。日語に訳せば、「バス高速輸送機関」となる。専用の道路やレーンを走行し、渋滞知らずで高い定時運行性と高速性を備えるバス交通システムだ。 バスの柔軟性と都市鉄道の利便性を兼ね備え、建設コストも安価というメリットがあり、南米やアジアを中心に世界各地で実用化されている。 2015年度に新潟市導入、東京五輪開催に向け整備も 来は、鉄道とは異なる交通システムだが、日では失われた鉄道の用地や跡地を活用して整備されるケースが多い。東日大震災で津波被害を受けたJR大船渡線・気仙沼線に鉄道の「仮復旧」として導入された事例が有名だ。 一方近年は、リーズナブルで環境にも優しい公共交通として各地の自治体で導入計画が相次いでいる。新潟市では市内公共交通の新たな核として2015年度の導入を予定しており、山梨県甲府市では中央

    鉄道のDNAが生きるバス「ひたちBRT」