タグ

2007年8月11日のブックマーク (7件)

  • 「順調に進む財政再建」をひた隠す理由 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    我が国の財政がどういう状態になっているか。国民100人に質問すれば、おそらくそのうちの99人は、借金漬けで破綻状態だと答えるだろう。だが、はたして当にそうなのか。それに関する興味深い発表が6月25日にあった。 それは財務省が発表した 2006年度末における国の債務残高である。それによると、債務残高は、前年比 0.8%増の 834兆円。これは過去最高の額で、国民一人当たりにすると 653万円になる。 これを受けて新聞各紙は一斉に、「また借金が増えた」と厳しい財政事情を書き立てた。朝日新聞は「『ローン地獄』脱出道遠し」という見出しをつけている。なにしろ債務残高は GDP の 1.6倍。税収の 17年分の借金を抱えている計算になる。確かに先進諸国のなかで、こんな国はほかにない。 しかし、債務残高が大きければ財政事情は苦しくて、小さければ財政は好調だという単純な話ではないこともまた事実である。そ

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007081000938

    fujikumo
    fujikumo 2007/08/11
    <日銀は22、23の両日、政策委員会・金融政策決定会合を開くが、市場では8月利上げの織り込み度合いが9日の6割強から10日は3割程度に急低下し>
  • 巨大飛行船+飛行機「Aeros ML866」(動画)

    サンダーバード2号ではありません。 これは来月にデビューする新しい乗り物「Aeros ML866」。飛行船のように空中に浮く機能と、飛行機のように飛ぶ機能を兼ね備えています。垂直に離着陸可能なので、長い滑走路が必要ありません。最高速度は120ノット。 とにかくバカでかい。464平方メートルもある部屋や、数軒分の家が入るほどのラウンジスペースを備えていて、ビジネスセンターとしての利用などを視野に入れているそうです。でも超大金持ちがでっかいジャグジーとか映画館とかを完備させてパーティをやる方をつい想像しちゃいますね。以下に写真ギャラリーを掲載。 -BRIAN LAM(MAKI/いちる) [Product Page via GizMag] 【関連記事】 ・個人用の飛行船 ・3日で地球一周できる!? ラグジュアリーな飛行船「Manned Cloud」 ・超低空飛行をする旅客機A310(動画)

  • ここまでわかった!地球温暖化の現実(第5回) - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    意外に知らない基礎知識 理解を深める7つのQ&A (第1回、第2回、第3回、第4回はこちらからどうぞ) 文/日経エコロジー 温暖化問題はいつ始まったの? 「あれがいま爆発すれば、(炭酸)ガスは(中略)地表からの熱の放散を防ぎ、地球全体を平均で五度ぐらい暖かくするだろう」 宮沢賢治が1932年に発表した小説『グスコーブドリの伝記』では、冷害から農民を守るために、主人公が命と引き換えに火山を噴火させる。 CO2が温室効果を持つこと自体は19世紀から知られており、1896年にスウェーデンの物理・化学者のアレニウスが、人間の活動で地球が温暖化する可能性があることを初めて指摘した。アレニウスはCO2濃度が倍増すると地球の平均気温が5~6℃上がると試算した。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第4次評価報告書では、この数字を「2~4.5℃である可能性が高い」としており、最新の知見と比

    fujikumo
    fujikumo 2007/08/11
    <現代は間氷期で、約1万年前に暖かさのピークを越えているため、1000年単位で見れば寒冷化に向かっている>ただし、このまま温暖化が続くと次の氷期が訪れない可能性すら考えられる、と。
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_140.html

    fujikumo
    fujikumo 2007/08/11
    <「相場の行き過ぎや慢心投資→市場の動揺→経済全体への広がりの懸念→中央銀行の登場→市場への流動性付与→市場の安定→安定から行き過ぎ」と時代は繰り返している。>
  • 日経ビジネスに厳重抗議 ヤマダ電機のコワモテ

    「日経ビジネス」に掲載された特集記事「孤独な最大手、ヤマダ電機の猛進」を巡り、家電最大手のヤマダ電機がホームページ上で「ネガティブキャンペーンだ」とかみついたことが波紋を呼んでいる。同社は2007年1月、職安法違反疑惑を連載記事で報じた読売新聞に対しても、連載中に強硬に抗議していた経緯があるからだ。 「強引とも言える取引手法」と指弾 今回問題の記事は、「日経ビジネス」07年8月6-13日合併号に「家電量販の『品格』」という大見出しで14ページにわたって掲載された。 記事では、3人の記者からなる取材チームが、ヤマダ電機の商法の舞台裏について次々に切り込んでいく。同社が06年秋から、消費者から受け取った故障品の修理費用の3割以下をメーカー側に支払わなくなったこと。社と店舗とのテレビ会議で、売り上げの伸びない店舗の店長を役員が口汚く恫喝し、日常的にも、店舗設置のカメラで従業員がサボっていないか

    日経ビジネスに厳重抗議 ヤマダ電機のコワモテ
  • 「虎年の獅子座」東京株式市場マーケット・コメント - バリューの崩落続く、今日は指数も大幅安

    このマーケットコメントは、資産運用を職業とする国内外の機関投資家顧客向けに書いている落書き帳です。少し違った視点から相場を眺めている一人の声としてお楽しみ下さい! ● NY株式市場(NYダウ -387.18ドル、-2.83%)もそうだけど、今朝の「非公式」外資系証券寄付前売買動向は、17日連続の売り越しで、しかも大量の売り越し(7320万株売り/4630万株買い)。市場筋によると、この集計での売りが7000万株台は2006年6月9日以来(7460万株売り/4100万株買い)とのこと。昨日までの指数上昇には非常に強い違和感を感じていたのですが、ある意味では、金曜日になってそれが多少は修正された印象もありました。 ● 今朝はミニSQだったのですが、あまり相場には関係なかったというか…(^^;。敢えて言えば、色々な動きをするには流動性の面で都合が良い日だったのでしょう。昨日があまりにも大商いだっ

    fujikumo
    fujikumo 2007/08/11
    同じバリュー株でも、フロー系(低PER銘柄)の下げが深刻。アセット系(低PBR銘柄)はまだまし、とのこと。