タグ

2012年8月5日のブックマーク (4件)

  • 人文社会系こそキーボードにこだわろう &作業環境晒し - yuki_0の日記

    引越ししたり,査読対応にひっくり返っていたり,原稿をボコボコにされていたり(笑),雑用をもりもりやってたら,見事に日記が三日坊主になってしまった.まあ,ゆるゆるいく,という宣言通りなので適当によろしく. ▼結婚して,が先に新居に入り,ぼくがあとから追いかける形にした.おかげ様で炊飯器が二台とか大変良くわからないことになっている.しかも俺,炊飯器はここ1年ほど使わず,もっぱらガス火で米を炊いてたので,いらん炊飯器が二台もある(苦笑) ▼さて今日の話題はというと,PCまわりのこと.ようやく落ち着いたので,俺が今どういう感じでPCを使ってるか,って感じでライフハック?代わりに書いておきましょう. ▼自宅のはなしです.こんな感じ.こんな感じでここ数年やってます. ▼用途はもっぱら,原稿を書いたりメール書いたりする執筆用途です.つまり人文社会系の若手けんきうしゃ?がこんな感じにやってるよーって報

    fujimon76
    fujimon76 2012/08/05
    いいな~。
  • 朝日新聞デジタル:《いじめられている君へ》西原理恵子さん - 社会

    西原理恵子さん ■上手にうそをついて  うそをついてください。  まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。  亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。  大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけ

    fujimon76
    fujimon76 2012/08/05
    まあ、人それぞれ。生きにくくても騙してでも生きた方がましかな。
  • 今年買って本当によかったものまとめ(2012年上半期編) : けんすう日記

    買い物大好き! 買い物が大好きです。 2012年の上半期もいろいろ買いました。そして、その中で「こ、これは買って当に良かった!なんで今まで買わなかったんだろう」的なものがいくつかでてきたので、紹介します。 前回の記事はこちら: 生活の質がぐっとあがった!今年買ったオススメのもの - nanapi社長日記 @kensuu 生活用品系 掃除の達人 バスタブスッキリ洗い ブルー W-130B 「お風呂を洗うブラシなんてどれも一緒でしょ」と考えていましたが、僕が間違っていました。 引越しのついでにブラシを買おうと思ったのですが、スーパーにいくのが面倒で、Amazonでこれを買ってみたら、すばらしくよかったです。 まず、ヘッドのところがうまく回転するので角を洗うのがとても楽なのですね。そして、荒い目でできているので、掃除が終わって水を切るときは、一振りするだけで、水分を飛ばしてくれるのです。 掃除

    今年買って本当によかったものまとめ(2012年上半期編) : けんすう日記
    fujimon76
    fujimon76 2012/08/05
    スポンジとタオルケットは欲しい。
  • 博士号を取るとはどういうことか - kkatoのブログ - TYZOH(タイゾウ)

    の解説がおもしろく、妙に腑に落ちたので、訳してみることにした。 以下訳 --- 博士号への絵付きのガイド 私は毎年秋になると新しい博士課程学生数人に「博士号とは何か」を説明するようにしている。 言葉で表すのは難しい。 だから、絵を使うこととする。 博士号への絵付きのガイドとして、以下を読んで欲しい。 --- 人類の知識をすべて含む円を考えてみよう。 小学校を卒業するとちょっとだけ知るようになる。 高校を卒業するころにはさらにもう少し知るようになる。 学士を取ると、専門性が身につく。 修士号をとると、さらに専門性が深まる。 研究論文を読むことで人類の知識のふちにまでたどり着くことができる。 ふちに着いたら、ここに集中する。 このふちを数年押し続ける。 ふちが壊れるまで。 こうしてできたくぼみが博士号(Ph.D)と呼ばれる。 もちろん、今度は世界が違って見えるだろう。 だからこそ、大きな絵

    fujimon76
    fujimon76 2012/08/05
    研究ってそんな感じでした。