タグ

2017年5月11日のブックマーク (6件)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • あらゆる物体にスプレーするだけでタッチパッド化 米カーネギーメロン大が開発

    米カーネギーメロン大学(ペンシルベニア州ピッツバーグ)はこのほど、スプレー塗料を吹きかけた物体がタッチパッドのような入力装置として利用できるようになるセンシング技術「Electrick」を開発したと発表した。スマートフォンの背面や自動車のハンドル、3Dプリンタで出力した物体など、対象となる物体の形状を問わず、さまざまな面でタッチ操作を検出できるという。 同大の次世代インタフェース研究グループ「Future Interfaces Group」が開発。カーボンなどが含まれる導電性のスプレー塗料を吹き付けた面の端に、電流が流れる複数の電極を対になるように取り付け、指が触れた部分の微弱な電圧変化を検出することで、タッチ操作を認識する仕組み。

    あらゆる物体にスプレーするだけでタッチパッド化 米カーネギーメロン大が開発
  • 長距離移動でも問題なし! 進化する鉄道のトイレ事情のいま!(季節・暮らしの話題 2017年05月10日) - tenki.jp

    1872年、日で初めての鉄道が新橋-横浜間で開通しました。明治時代、文明開化を代表するできごとでしたが、ひとつ大きな問題がありました。それは、鉄道にトイレがついていなかったことです。当時の新橋-横浜間はノンストップで53分の所要時間でしたから、トイレなしでは、いざという時に困ってしまう人が出てしまう……ということが懸念材料とされていたのです。 しかし、開通した電車はトイレなし。案に相違してトイレなしの鉄道は、やはりいろいろな問題を引き起こしました。がまんできない乗客が鉄道に乗ったまま外に向けて用を足すという(これはきっと男性ですね、笑)、とんでもない行為が相次いだのです。耐えられないとはいえ、この行為は罰金に相当するものでした。 その後、さらなる悲劇が起こりました。鉄道は延伸され、より長距離の運行となりました。1889年、宮内省の肥田浜五郎氏が藤枝駅で途中下車してトイレに行ったところ、鉄

    長距離移動でも問題なし! 進化する鉄道のトイレ事情のいま!(季節・暮らしの話題 2017年05月10日) - tenki.jp
    fujimon76
    fujimon76 2017/05/11
    地味だけど大切。
  • NASA、3Dプリントによる「宇宙用チェインメイル」を開発中

    NASA、3Dプリントによる「宇宙用チェインメイル」を開発中2017.05.10 21:038,655 塚直樹 すごく強そう。 チェインメイル(鎖帷子)といえば中世の騎士が羽織っていた防御用の服…ですが、カリフォルニアにあるNASAジェット推進研究所のRaul Polit Casillas氏が率いるチームは、現在そのチェインメイルに似た素材を宇宙船と宇宙飛行士のために開発しているんです。 この宇宙用チェインメイルの特徴は、3Dプリントによって作成されていること。つまり、宇宙ステーションだろうが将来の月面基地だろうが現地で生産可能なんです。表側のタイルのような面は、光を反射することにより温度上昇を阻止。裏側のいかにもチェインメイルっぽい面は、光や熱を吸収するように特殊なデザインが施されています。 この素材は宇宙服だけでなく宇宙空間での居住地区に利用したり、さらには他の惑星での宇宙船の着陸地

    NASA、3Dプリントによる「宇宙用チェインメイル」を開発中
  • Safariより使える! iPhone最適ブラウザー - 日経トレンディネット

    iPhoneのブラウザーとしては、標準の「Safari」を使っている人がほとんどだろう。しかし、iPhone向けSafariは使い勝手が今ひとつと僕は思っている。日常的に使っているとやたらにタブが増えてしまい、閉じるには画面右下の「タブ」アイコンをタップし、タブの一覧から削除したいタブを一つずつ消していかなければならない。かなり手間と感じるのだ。 タブの切り替えも同様だ。iPhoneのSafariでは、開いているページが画面いっぱいに表示されるため、タブの切り替えには、削除同様、画面右下の「タブ」アイコンをタップし、表示したいタブを選ぶという段取りが必要になる。おなじみのパソコンのブラウザーなら、画面の上部に並んだタブをクリックするだけでページを閉じたり切り替えたりできる。 実は、そんなパソコンライクな使い方をiPhoneでも実現したブラウザー「Smooz」がある。SmoozがSafari

    Safariより使える! iPhone最適ブラウザー - 日経トレンディネット
  • 「実は撮り鉄なんです」 鉄ヲタのカミングアウトから投稿された写真が予想外に神秘的な美しさ……!

    「評判悪いから内緒にしてたんだけど、実は撮り鉄なんです」とTwitterに投稿された写真が予想外でした。これは驚きの鉄オタ……! 撮り鉄といえば一般的には鉄道を撮影する人たちを指す言葉なので、一瞬だけ頭にハテナが浮かびますが、すぐに見とれてしまうような美しい写真が3枚。それぞれ「ムオニオナルスタ隕鉄」「フェロセン (C5H5)2Fe」「磁鉄鉱 Fe3O4」と聞き慣れない名称ですが、つまり金属元素としての“鉄”が神秘的な姿で投稿されています。確かに撮り鉄だった。 「ムオニオナルスタ隕鉄」(Flickrでは高解像度の写真が公開されています) 投稿したのは山だぶ(@fluor_doublet)さん。元素・化合物・鉱物などの結晶の写真をサイト「結晶美術館」で公開していて、宇宙空間を浮遊中に何百万年もかかって結晶化した模様のきれいな「隕鉄」や、代表的な化合物で赤い宝石のようにみえる「フェロセン」、

    「実は撮り鉄なんです」 鉄ヲタのカミングアウトから投稿された写真が予想外に神秘的な美しさ……!