ブックマーク / hacks.beck1240.com (9)

  • 【書感】@rashita2 著「クラウド時代のハイブリッド手帳術」でまねぶクラシタ流セルフマネジメント術

    倉下さんとはシゴタノ!執筆陣として共に活動していたり、「ほぼ日手帳HACKS!」という電子書籍を一緒に書いた位ですので、まぁ所謂身内の様なモノですが・・そういうのを抜きにしても、倉下さんのBLOG「R-Style」の昔からの一読者としてクラシタ流手帳術やノート術をウォッチしてきた僕としてはドストライクな一冊でしたので、鼻息荒めに書感を述べたいと思います。 ■クラシタ流セルフマネジメント 書は書名に「手帳術」と入っていますが、”手帳の使い方”といった狭い話ではなく”セルフマネジメント”に寄った内容となっています。それもとびっきりのクラシタ流。例えば、書に登場する「Dailyタスクリスト」はR-Styleやシゴタノ!の連載を読んだことが有る人なら”お馴染み”なのではないでしょうか。 今までの手帳というのは、手帳を広く浅く紹介しているか、特定の手帳の取扱説明書的なモノが多かったわけですが

    【書感】@rashita2 著「クラウド時代のハイブリッド手帳術」でまねぶクラシタ流セルフマネジメント術
    fujimotta
    fujimotta 2011/09/25
    キーワードは「セルフマネジメント」
  • 僕にとってのライフハック

    すみません、当はもっと延髄反射的に書ければ良かったのですが、色々と立て込んでしまいえらくタイミングを逸した形で記事を挙げさせて貰います。この話題についての元々の発端はこちらの記事 仕事術ネタ、しばらく止めます。 | Find the meaning of my life. 人生の残り時間を考えた時、「クオリティ・オブ・ライフ」という視点で全体を考えた時、枝葉のテクニックを使って遊んでいる時間はありませんし、枝葉のテクニックで人生が変わるとも、どうしても思えません。 記事に書かれていることについて、特に異論はありません。仕事術というのはあくまで道具であるわけですし、新しいモノに次々と飛びついて仕事術ジプシーになることに何の意味がないことは明々白々です。特に締めの部分にあるこの一文が全てを物語っています。 しばらく、師走の手帳狂想曲や、タスク管理奇想曲、知的生産狂詩曲とは、距離を置き、あ

    僕にとってのライフハック
    fujimotta
    fujimotta 2011/07/16
    しっかりと歩みましょうぞ!
  • 2011年の情報管理戦略-Chap4.タスク遂行(Toodledo→ほぼ日 with TaskPortPro)

    さて、かなーーり久しぶりに再開します、連載「2011年の情報管理戦略」。第4回はタスク遂行についてです。当はメモ&ノートを左記にやる予定でしたが、タスク管理&遂行の手法に変化が生じてきたので、ここで一つまとめておきたいと思います。 シリーズ「2011年の情報管理戦略」Chap1.全体像と情報の流れ(ほぼ日カズンwithクラウド) Chap2.スケジュール管理(フランクリン的ほぼ日 with Googleカレンダー) Chap3.タスク管理(Toodledo→ほぼ日) Chap4.タスク遂行(Toodledo→ほぼ日+TaskPortPro)←イマココ Chap5.メモ&ノート(SHOT NOTE/ATOK Pad→Evernote) Chap6.ほぼ日カズンをDTL&Doingリストとして使う Chap7.Evernoteで管理するメモと参考情報について Chap8.ライフログをiPho

    2011年の情報管理戦略-Chap4.タスク遂行(Toodledo→ほぼ日 with TaskPortPro)
    fujimotta
    fujimotta 2011/06/26
    これは
  • タスクを完了へと導く羅針盤「TaskPortPro」は僕のタスク遂行に無くてはならない存在となった

    最近TaskPortPro 1.0というアプリを使い出したのですが、このアプリが予想以上に僕の使い方にマッチしていて、タスク遂行時に無くてはならない存在になりました。当然、既にレギュラーアプリ入り(ホーム画面1枚目)しています。 ■TaskChute風タスク管理がいつでもどこでも実行可能にこのBLOGをお読み下さっている方であればご存知かも知れませんが、シゴタノ!の大橋悦夫さんが作成したTaskChuteというタスク遂行のためのExcelベースのツールがあります。TaskChuteはその日(その週)のタスクを見積もり時刻と共に一覧に書き出しておき、開始時刻と終了時刻を記録していくことで、タスク遂行中はその日の仕事の終了時刻が分かる上、最終的にはその日の作業記録として見返すことが出来るなど、多くのメリットが得られるツールなので、僕も仕事場などで使おうと試行錯誤を重ねていました。 ただ、Exc

    タスクを完了へと導く羅針盤「TaskPortPro」は僕のタスク遂行に無くてはならない存在となった
    fujimotta
    fujimotta 2011/06/12
    丁寧にご紹介いただきありがとうございます!
  • 今一度、原点に立ち返るー「素振り」そして「応募」

    最近はこういう内面系の記事は「ほぼ日べっく」(追記:Posterousが亡くなったのでリンク切れ)の方に書いていたので、こちらに書くのはなんだか久しぶり。 今回書く内容は自分としても、このBLOGとしても非常に重要なことだと思うので、今日はこちらで書きたいと思う。 ■なんだかチグハグな日々ここ最近どうにもチグハグだった。 いや、振り返れば去年の夏ごろからどうにもチグハグな毎日を送っている。特に時間の欠乏感がひどく、そのくせ優先順位がおかしい。 たとえば、家庭を大切にしたいと思っているのに、奥さんとの時間を犠牲にしての執筆作業をやっていたり、締め切りに追われて寝不足になり仕事の効率を落としてしまったり、健康に生きたいと思っているのに運動不足になって太ってしまったり・・などなど。 毎日30分走って、そこそこの生活で生きていれば確実にやせられるにもかかわらず、その30分がもったいないとMac

    今一度、原点に立ち返るー「素振り」そして「応募」
    fujimotta
    fujimotta 2011/06/10
    #beck_nero
  • 【緊急告知】EVERNOTE情報整理術のAmazon予約&先行販売キャンペーンやります!

    ここ数日、Twitter上で「Amazon予約したよー」とか「xxの店で先行販売分ゲット!」という嬉しいご報告を頂き、とてつもなくHAPPYな気持ちで一杯のベックです。Amazonランキングの推移などを見ていても、相当数の予約が入っていることが分かりますし、なんと先行販売を行っている店舗で既に売り切れているところもあるのだとか! 2月9日の発売日を前にこれだけ沢山の応援を頂いていることに何か恩返しがしたいなぁと思い、少し出遅れてしまいましたがAmazon&先行販売キャンペーンを行うことに致しました。 [2月6日追記]楽天BOOKSなど、他のオンラインストアで予約された方も「注文番号」をお知らせ頂ければお申し込み可能です! [2月10日追記]キャンペーン終了致しました。多数のご応募ありがとうございました♪ 特典 リテイクになった幻の1章PDF完全収録版のインタビュー記事PDF(但し、組版&

    【緊急告知】EVERNOTE情報整理術のAmazon予約&先行販売キャンペーンやります!
    fujimotta
    fujimotta 2011/02/06
    これは買いに行かないと!
  • 9/16『モレスキン「伝説のノート」活用術」出版イベント』が引き起こしたセカンドインパクト!

    ■モレの出版イベントにお呼ばれしました! どうも、俺様です。普段は絶対に俺様なんて言わないにもかかわらず、「俺様モレスキン論」なんて大それたLTをぶちかました勘違い野郎は僕です、ごめんなさい。このBLOGでの一人称は僕です、ごめんなさい。 −−−そのDMは突如9月9日にやってきました。 9月16日にモレスキンのイベントをするのですが、もしご都合がよろしければゲストとしてご招待いたしたく♪ そりゃ、堀さんからの依頼とあらば二つ返事ですよ。いつもなら木曜日は横須賀でがっつり夜中まで働く日なんですが、周りに拝み倒してなんとか定時退社を確保しました。 3分ほどの LT をしていただくことにw 大丈夫ですか? 3分ぐらいなら準備も1,2時間あれば終わるなと気軽に快諾。諸々の作業の関係で、イベント前日と当日の朝に突貫で資料を作って発表に臨みました。つまり、ぶっつけ番。 リハーサルが脳内でしかできな

    9/16『モレスキン「伝説のノート」活用術」出版イベント』が引き起こしたセカンドインパクト!
    fujimotta
    fujimotta 2010/09/18
    いいレポート!
  • 若葉ブロガーさんへの手紙其の1−「毎日更新すべき」は本当か?

    R-Styleで絶賛進行中の企画「あなたのBlog術教えて下さい!」向けに記事を一書こうと思っていたら、この企画の締め切り日になってしまいました。相変わらず筆が遅くて申し訳ない。 で、いざ書き出してみると書きたい内容が色々でてきてしまったので、シリーズ化してラシタさんの所の企画が終わった後も書き続けて行きたいと思います。いい機会ですので、僕自身のBLOG論みたいなものをちゃんと整理しておきたいと思います。 若葉ブロガーさんへの手紙シリーズ 其の1−「毎日更新すべき」は当か?←イマココ 其の2− 「なぜ書くのか?」と「何を書くのか?」 其の3− あなたの「言葉」と「声」を聞かせて欲しい 特に読んで貰いたいのは ・これからブログを始めようと思っている人 ・ブログを始めてみたもののどうしていいか分からない人 それと、今回は特に ・BLOGって何だか大変そう と思われている方にも是非読んで頂き

    fujimotta
    fujimotta 2010/08/12
    手紙が届いてますよ
  • 7/2 クラウドハックセミナーに参加してきたよ

    7/2(金)に堀・E・正岳さん(@mehori)と佐々木正悟さん(@nokiba)が主催するクラウドハックセミナーに参加してきました。地味にセミナー初参加だったのですが、これはむちゃくちゃ面白い! 「今日僕がここにきたのは運命なのか!?」と一瞬錯覚してしまうぐらい今の自分の悩みを解決するためのトピックが満載で、特に「BLOGを執筆する際のノウハウ」や「BLOGと自分のテイストの強め方」など学ぶところが実に多かったです。 やや時間が空いてしまいましたが、簡単にレポートにまとめておきたいと思います。相変わらずというか、自分の書きたいことしか書いていないので、セミナーの内容に興味ある方は他の方のレポート記事も併せてお読み頂ければと思います。(書きたいことしか書いてないのに長文になってしまった・・・汗) クラウドハックセミナー(2010/7/2)まとめ –INOCCU クラウドハックセミナー

    7/2 クラウドハックセミナーに参加してきたよ
    fujimotta
    fujimotta 2010/07/04
    「クラウドは第2、第3、第4の脳をつなげる」かー。
  • 1