タグ

組織論に関するfujiyoshisyoutaのブックマーク (8)

  • http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/academic/university/pdf/soukadaigaku_inuzukakenkyu5.pdf

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/11/05
    だめだついついフいてしまう→"創立者池田大作先生のリーダー論"
  • 第17回 大人が大人をしかっちゃ、ダメでしょう:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン そもそも大人が大人をしかれるのだろうか? 「しかっても部下がなかなか言うことを聞かない」という話を耳にする。これはしかる方に問題があるのだろうか、それとも言うことを聞かない方に問題があるのだろうか。 もちろん様々なケースがあって一概には言えないが、私はその上司に2つのことを言ってあげたい。1つは「そもそも大人が大人をしかれるのだろうか」という疑問だ。三省堂の国語辞典「スーパー大辞林」によると、【しかる】 とは「1.(目下の者に対して)相手のよくない言動をとがめて、強い態度で攻める。 2.怒る」とある。 目下とは「地位・年齢などが自分より下であること」だから、こと会社においては地位が上の上司が、下の部下に対して「強い態度で攻める」、あるいは「怒

    第17回 大人が大人をしかっちゃ、ダメでしょう:日経ビジネスオンライン
  • マトリクス組織(まとりくすそしき)

    この組織形態は、1960年代にNASA(米国航空宇宙局)がアポロ計画に参画した航空宇宙産業の企業に導入を推奨したプロダクトマネージャ制に由来する。これはプロジェクトごとにマネージャを置くもので、従来型の職能別組織にプロジェクトチームが横串を刺すような形に編成された組織であった。それが恒常化したものがマトリクス組織である。 欧米ではアンリ・ファヨール(Jule Henri Fayol)の古典的組織論以来、「命令系統の一元性」が重要視されており、日企業はメンバー(従業員)は2人以上のマネージャ(上司)を持つ現象が見られることから「後進的」と見なされていた。これに対してスタンレー・M・デイビス(Stanley M. Davis)とポール・R・ローレンス(Paul R. Lawrence)は著書『Matrix』(1977年)で、これは「ツーボス・システム(two boss system)」を原則

    マトリクス組織(まとりくすそしき)
  • INITIA Consulting|INITIA Archives|経営学講座|1. 組織論:第13章「代表的な組織構造」

    1. イントロダクション 企業は権限関係やコミュニケーションライン、もしくは利益責任などを明確にするために、有効な組織の構造を設計しなければなりません。企業が取りうる組織の種類はさまざまです。できたばかりの企業は組織の果たすべき機能が一つしかないなど非常に単純ですから単一職能組織と呼ばれる組織形態を取ります。たとえば生産だけを行っている会社では、生産という機能だけを果たせばいいわけですから、この段階ではまだ組織とは言えないかもしれませんが、生産という単一職能で形成される組織となります。 しかし企業の規模がどんどん大きくなると、様々な機能を持つようになります。そうなると、単一職能組織に代わって、いわゆる職能制組織となったり、さまざまな顧客を抱え込むことになると、事業部制組織を採用します。そのほか、マトリックス組織やプロダクト・マネジャー制、SBUなど、一口に組織といってもその種類はさまざまで

  • 社員をやる気にさせるマトリックス型組織

    ・トップページ ・ビジネストレンド一覧 ・海外ネットビジネス事例 ・国内ネットビジネス事例 ・JNEWS LETTER ・2週間無料体験 ・正式購読案内 ・バックナンバー (会員専用) ・勉強会の活動報告 ・FAQ:よくある質問 ・会社案内 ・起業家のための 成功法則 ・ビジネスイベント情報 ・SOHO インターネットワーク ・業界 プレスリリースボード ・マーケットリサーチ ・特集(テーマ別) ・e コマースノウハウ ・健康関連ビジネス ・携帯電話・モバイル 業績を著しく伸ばしている企業では独自の組織形態を構築しているケースが多い。古くからのピラミッド形組織では、各社員の能力が上手に活かせなかったり的確な評価ができないという問題点をはらんでいる。経営者が一部の幹部社員に対して指揮命令したことが、下位の社員へと伝達されていくピラミッド型組織は、大量生産・大量消費の時代には上手に機能していた

  • マトリックス組織: 天使と悪魔のビジネス用語辞典

    【マトリックス組織】matrix organization ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●天使の辞典●──────────────────────────── 〔1〕 指揮命令系統が縦軸と横軸からなる組織形態。 事業部軸一を中心にするのではなく、職能軸も等しく軸とし、二元的な組織編成とする。 〔2〕 多様な環境変化に柔軟かつ迅速に対応するため、複合的な管理を行なう。 定例業務の効率的な遂行と新規課題の機動的解決を同時に達成することを目指す。 〔3〕 1人の従業員に2人の管理者が存在することから、「ツー・ボス・システム」と言われる。 ★悪魔の辞典★──────────────────────────── 〔1〕 魅力的な組織形態だが、強烈な副作用が予想される劇薬。このクスリを使うには、副作用に耐えられるだけの健康体でなければならない。 〔2〕 日

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/10/14
    現場が裁量権を持って、自立的に優先順位を決められないとムリ。
  • マトリックス組織とプロジェクト活動-組織活性化の仕組み-就職を希望する方へ/医療法人 秀公会 あづま脳神経外科病院

  • マトリックス組織の会社の方いますか(愚痴) | キャリア・職場 | 発言小町

    マトリックス型組織の会社の方、上司(またはレポートを出す先)がふたりいる苦労について、愚痴を言い合いませんか? 申し訳ないですけど、マトリックス組織を実際に知らない方は、想像だけで「こうしたらいいんじゃないか」と書き込むのは、自重してくださいね。(想像しにくいので、見当違いの指摘になりやすいため) マトリックス組織というのは映画とは関係なく、組織構造がタテヨコ網目状になっている組織です。 たとえば私の会社では、横軸が業界で縦軸が業務内容です。なので金融営業って組織にいると、横軸の金融トップと縦軸の営業トップからまったく別の指示がきて、それぞれを満足させる仕事をして数字を出し、報告しなければなりません。 自分に来た指示が矛盾していても、金融と営業の両方を知っている人は自部門にしかいないので、おたくで適当に考えてと言われて終わり。実際は部門内も細分化してるので、自分ひとりで考えないといけません

    マトリックス組織の会社の方いますか(愚痴) | キャリア・職場 | 発言小町
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/10/14
    トピ主も書いている通り現場の裁量がないことが問題。マトリクス組織の原理論からいくと縦軸/横軸の長はお互いに調整しないので、マスの中の人が裁量権を持って縦軸/横軸の長と自ら調整する必要がある。
  • 1