タグ

2007年5月21日のブックマーク (17件)

  • 404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか

    2007年05月21日04:00 カテゴリLightweight Languages そろそろPHPに関して一言いっとくか こんな記事まで出ていることだし。 [ThinkIT] 第1回:今だからこその「PHPのすすめ」 (1/3) プログラムをたしなまない方にご注意: こちらのPHPとはちょっと違います:-p finalventの日記 - そろそろPHPに関してもう一言いっとくか 各論 使うは天国、インストールは地獄 PHPが一旦インストールされたら、それを使うのは確かに簡単だ。普通にHTMLを書く感覚で <p>以下の環境変数が設定されています:</p> <pre> <?php while(list($k, $v) = each($_SERVER)){ echo "$k=$v\n"; } ?> </pre> とか書けばいい。しかし、PHPでいろいろやるためには、実際にはさまざまなライブラリ

    404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    なるほど。
  • なんでも評点ペッパーランチ事件第一報以来メディアが沈黙を保っていることに理解を示してみる

    こうして海外の珍ニュースを取り上げるブログを続けてきたわけだが、同じようなことが日で起きてもメディアが詳しく伝えることはないだろうな・・・と思う話がよくある。日では、とりわけ性に関するタブーに触れたり、人間倫理の根底を揺るがすような事件や出来事が、かなりオブラートに包んだ状態でしか報道されない傾向がある(「文春」や「新潮」などの週刊誌は別として)。 大阪心斎橋のステーキチェーン店で店長と店員が閉店間際に女性客を拉致し、泉佐野のガレージに連れ込んでレイプしたとされる今回の一件について、その後、続報がほとんど出てこないのには、何か裏があるのだろうと思われる。 2ちゃんねるを見ていると、“闇の勢力”とか“組織的圧力”に結びつけようとする書き込みが多い。その可能性も完全には否定できないが、短絡的過ぎる印象がぬぐえない。 「不二家事件のときはあれだけ厳しく追及したのに」とメディアに不信感をあらわ

  • 盛り上がるゲーム界--10歳のゲーム神童から軍隊ゲーム団まで登場

    韓国で10歳のオンラインゲーム王者が誕生した。 5月13日に行われた「SK1682杯 カートライダーリーグ」(以下、SK1682杯)グランドファイナルにて、10歳のムン・ホジュン選手が頂点に立ったのだ。 わずか10歳の「カート皇帝」 「カートライダー」は、日進出も果たしているNEXONによるオンラインレーシングゲームだ。初心者でも簡単に扱えるシンプルな操作性と、かわいらしいキャラクターとで、子どもや女性も含めた幅広い層から人気を集めている。 この日行われたSK1682杯のグランドファイナルは、2月から3カ月間行われていた予選を勝ち抜いた8人の選手が、3ラウンドマッチで戦う決勝ラウンドの最終戦だった。ムン選手は決勝ラウンドの1ラウンド目で優勝していたが、2ラウンド目は他の選手に勝利を譲っていたため、この日が頂点に立つかどうかの天王山となっていた。 結局3ラウンド目をムン選手が制することで、

    盛り上がるゲーム界--10歳のゲーム神童から軍隊ゲーム団まで登場
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    韓国、あついねぇ。
  • ユーザーを追うか、理想を追うか

    先日、立て続けに2つの新しいサービスを目にする機会がありました。どちらも同程度(だと思う)の規模のベンチャー企業(仮にA社・B社とします)が作ったサービスで、どちらも最近の時流に乗ったもの。ただし内容は全く異なるので、比較してはいけないとは思ったのですが、両社のスタンスの違いに目が向いてしまいました。 端的に言ってしまえば、両社の違いは「方向性」。A社はユーザーというか、そのサービスを使ってくれる(であろう)人々の方を向いていて、B社は自分の理想とする世界の方を向いているといった感じ。人たちは「そんなことはない」と言われるかもしれませんが、明らかに別の方向を向いて開発を進めているように感じました。 ユーザーに配慮するか、理想に向けて邁進するか。どちらかが正しいということはありません。現状を肯定するだけでは画期的なサービスは生まれない(従っていま有力なプレーヤーには勝てない)し、理想だけで

  • 個人投資に関する調査(上)--投資ブームはメディアと投資経験者の相互作用

    Webマーケティングガイドでは、投資に関する調査を企画し、株式会社エルゴ・ブレインズが運営するターゲットリサーチのリサーチパネルに対してインターネット調査を行った。 今回の調査対象は、20歳〜59歳までの公務員、会社員、自営業または自由業を営むユーザーで、これまでに投資をした経験のある300人。 年齢比は20代、30代、40代、50代それぞれ75人の均等割り付けを行った。 まずQ1では、これまでに利用したことのある金融商品を尋ねた。 投資をしたことがある人の中で最も回答が多かった金融商品は、「株式投資」で79.7%となり、8割近くのユーザーが購入したことがあることが分かった。次に多いのが「投資信託」で44.0%、「外貨預金」が22.7%となった。 2006年のBizMarketingの調査によると、株式取引経験者の93.5%がオンライントレードを利用したことがあるという調査結果も出ている。

    個人投資に関する調査(上)--投資ブームはメディアと投資経験者の相互作用
  • セミナー「変化の兆しが見え始めた携帯電話業界」、6月15日に開催

    「キャリア・端末・サービスを徹底評価!『変化の兆しが見え始めた携帯電話業界』」と題したセミナーが、東京都港区の東京グランドホテルで開催される。開催日時は、6月15日の午後1時30分から午後4時30分まで。参加料は2万6250円。 講師を務めるのは、Business Media 誠「時事日想」、+D Mobileでは「神尾寿のMobile +ing」を連載中の神尾寿氏。 2006年秋のMNP、2007年春商戦を過ぎた今、携帯・PHS各キャリア(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、イーモバイル、ウィルコム)はどのような状態にあるのかについて、キャリア毎に解説する。また国内端末メーカー11社、海外メーカー4社についての評価を行うとともに、今後の動向についても考察。日の携帯電話市場全般について、多角的な評価・分析が行われる予定だ。 セミナーの申し込みはこちらから。 関連記事 神尾寿の時事日想:

    セミナー「変化の兆しが見え始めた携帯電話業界」、6月15日に開催
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    26250円!!!たけぇよw
  • ビジネスリサーチの心得

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view

    ビジネスリサーチの心得
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    面倒なコミュニケーションを避けるが故の定型化、かな。
  • TortoiseSVN ユーザガイド

    このドメインについて問い合わせる bluegate.org 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 「分煙」について「JT(日本たばこ産業)」にインタビューしてきました

    国内唯一のたばこ製造会社、「JT」に行ってきました。 最近推進されている分煙についてや、タバコ以外に手がけている飲料や冷凍品、医薬品などはどうしてそういう方向に手を伸ばしていくことになったのかなど、いろいろ聞いてきました。 これがJT社ビル、大きい、高い 受付にて社ビルの模型を発見 社ビル1階に併設されている携帯灰皿博物館Mobile Ashtray Museum。 中はカフェのような作りになっており、なかなかオシャレ 店内では無線LANの「FREESPOT」が使える この日は風が強かったので入口が締切になっているが、ふだんはテーブルを置いてオープンカフェのような感じになるらしい 各種携帯灰皿が展示・販売されており、いろいろと物珍しいタイプが多い 数も結構多い いろいろな携帯灰皿 灰皿にもいろんなブランドがある ビスケットやチョコレートを模した灰皿 iPodっぽいデザイン ◆JTと

    「分煙」について「JT(日本たばこ産業)」にインタビューしてきました
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    "煙は分けても人は分けたくない"100%分煙することは技術的にまだ出来ないらしい。残念。
  • “若者、車離れ” 日本国内で車売れない…トヨタ、本気でアイデア募集 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “若者、車離れ” 日国内で車売れない…トヨタ気でアイデア募集 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/05/18(金) 17:30:32 ID:???0 米GMを抜き去り、世界一メーカーの座が目前のトヨタ自動車。だが、そのトヨタにも思い通りにいかない悩みがある。「足元の日国内市場で車が売れない」問題だ。 トヨタ自動車の2007年3月期連結決算は、売上高が前期比13.8%増の23兆9480億円、営業利益は同19.2%増の2兆2386億円と、いずれも過去最高を更新した。5年で1兆円から2兆円に倍増した営業利益が、 世界に急拡大するトヨタを象徴している。 だが、国内での販売は2年連続の減少だ。ダイハツ工業、日野自動車を含めたトヨタグループ販売は前期比同4%減の227万台と、米国販売との差が広がる一方だ。国内市場全体の落ち込みより減少幅が小さかっ

    “若者、車離れ” 日本国内で車売れない…トヨタ、本気でアイデア募集 : 痛いニュース(ノ∀`)
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    網の目のように張り巡らされた鉄道網、ネカフェやラブホ等の安価な宿泊施設の一般化によって、移動・寝泊りが自由自在と言うメリットがなくなってるからじゃないかなぁ。最近は、路駐もうるさくなったしねぇ。
  • 「何もしないでする後悔と、何かをしてする後悔」をギャンブルに例えれば | R行軍記

    何もしないでする後悔と、何かをしてする後悔 ギャンブルに例えれば、何もしないでする後悔というのは、「勝負すれば自分は勝って儲かっていたのに、その機会を逃してしまった」という機会損失の後悔で、何かをしてする後悔というのは「掛け金を失った」という実損失の後悔と言えるのではないでしょうか。 そう考えると、後者のほうが実損失であるぶん、手痛いのは当然かと思います。 前者は、実際には損をしていないんだけど、「勝っていたはず」という仮定の上に、そこから翻って儲けられなかった現在をマイナス視する見方になります。 「勝っていたはず」と考えるのは、たしかに「ポジティブ」な人に多いでしょう。 そのへんを小さく見積もる人にとっては、「何もしないでいて後悔することって滅多にない」ということになるのだと思います。 とまぁこう書くと、「何かをしてする後悔」のほうが手痛いので、何もしないほうがいいのではないかと思えるか

    「何もしないでする後悔と、何かをしてする後悔」をギャンブルに例えれば | R行軍記
  • http://www.half-serious.com/swf/format/

  • ソフトバンク携帯|軽い気持ちで電源を切ると恐ろしい事に・・・。

    softbank(ソフトバンク)が無償でホームアンテナを配布してますが、軽い気持ちでホームアンテナの電源を切ってしまうと、恐ろしい事に・・・。 現在、softbank(ソフトバンク)携帯は、電波状況を改善するために3G携帯を持っている個人向けに「ホームアンテナ無料設置キャンペーン」を実施しています。無料なので、今回のキャンペーン中にホームアンテナを設置する人は多いと思います。気軽に設置できるホームアンテナですが、注意が必要です。 「ホームアンテナ・サービスについての重要事項説明」をしっかり読んだ人は、既にご存じだと思いますが、小さな文字でぎっしり詰まった文面を隅々まで目を通す人も少ないでしょう。もちろん、私もその中の一人に含まれてました(笑) 実は、このホームアンテナは電波法の規制対象になり、softbank(ソフトバンク)専任の有資格者以外の者がホームアンテナの電源を切るだけで電波法違反

    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    こりゃつらい。知らずに置いちゃったら最後。簡単には模様替え出来ないね。
  • NovSix.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    NovSix.com is for sale | HugeDomains
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    経験則的にはその通りなのだが、なぜそうなるのだろう。それが出来るなら人が辞めなくてもそれが発揮出来ればいいのにとか思ってしまった。いざと言う時のための余剰エネルギーを発すると言うことか?
  • 小野和俊のブログ:プログラマーが覚えておきたい英単語

    小飼弾さんのブログで、やっちゃうとバカにみえちゃう英文法の間違いという記事があったのだが、読んでいて、こういう間違えやすい英語というのはプログラミングの世界でもあるなと思ったので、私が実際見たことある事例に絞って、プログラマー版を何点か。 * 小飼弾さんと秋元さんからいただいたトラックバックの内容に基づいて、一部追記しました。 たまに、フィールドやメソッドの名前で、「メモリにキャッシュする」というようなケースで使われる「キャッシュ」が cash になっていることを見かけるのだが、cash は現金という意味のキャッシュで、正確には cache。そんな間違いする人いないのでは、と言う人もいるかもしれないが、この間違いは実際に何度か見たことがある。 2. Programming - Programing 辞書的には programming (mが2つ) が正しい表記。ただ、Google などで検

    小野和俊のブログ:プログラマーが覚えておきたい英単語
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    registって単語ないのか!
  • グラディウスの「お馬鹿にプレイ」動画ってさ

    ニコニコ動画見てたら、アレを未だにチートと思ってる人がいるんですねぇ。 あれはチートじゃありません(実際のリプレイを持ってないので証明することはできないけども)。 あの手のネタプレイは個人的にはあんまり好きじゃないんですが、ちょっと解説してみましょう。 コメントで指摘がありましたので補足。 チートとは来「ズル、インチキ」行為を指し、 広義の解釈ではフレームレートを下げたプレイもチートと考えることができますが、 記事では「チート」=「メモリ書き換えによる改造」と限定して解釈するものとします。 何であんなに超絶プレイが出来るの? それは最近流行のTAS(Tool Assisted Speedrun)の一種だと思って下さい。TASってのは言葉の意味通り、「ツール」の「補助」を得て「速攻クリア」を目指してるプレイです。ここで言う「ツール」は、エミュレータの速度調整、リプレイ、ステートセーブなど

    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    普通に動画を見て「すげぇー」って思ってから、タネを聞いて「なぁーんだ」って思ってしまうようなタネだったら、やり方がどうであれ、チート感(ズル感)は否めないんじゃなかろうか。
  • ビジネスリサーチの心得

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view

    ビジネスリサーチの心得
    fuki1234
    fuki1234 2007/05/21
    いくらなんでも緩すぎる気がするなぁ・・・。