タグ

2007年7月3日のブックマーク (11件)

  • アクセンチュア程社長もプログラミングから始まった|【Tech総研】

    ソフト、ハードの技術が融合するボーダーレス時代。こんな時代に多くのエンジニアを抱える人気企業の社長になる人物って、どんな人? 第1回は、アクセンチュアの日法人社長、程近智氏にこれまでのキャリアを振り返ってもらい、自身の仕事論、エンジニアへの期待を聞いた。 グローバルな考え方を子供に持たせようという両親の教育方針で、私はずっとインターナショナルスクールに通っていました。ちょうど叔父家族がサンフランシスコにいたこともあって、アメリカの大学に進んだらどうか、となりました。私が進んだ大学は1、2年は一般教養で、3年から文理選択をすればよかったので、入学してから考えました。 叔父がエンジニアでしたし、せっかくシリコンバレーに来たんだから技術系に進んだほうがいいだろうという単純な理由でした(笑)。理系のバックグラウンドがあったほうが、いろんな場面で役立つかもしれないという思いもありました。ただ当時か

  • 右と左はなぜ書き順が違うのか: ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 「右」と「左」は書き順が違うのをご存じだろうか。 「右」は左払いを書いてから横線を書く。 「左」は横線を書いてから左払いを書く。 左の字が篆書、右の字が楷書の「右」である。 「右」という字は右手の形と「サイ」という祝詞を入れる器の会意字なのだが、右手の指にあたる部分が楷書の左払いになり、腕が横線になる。 だから左払いを先に書き、横線を後に書く。 古くは、左払いの起筆を引っかけていた。 これは、指の形のなごりなのだろう。 また、指は短く腕を長く書く。 だから「右」は、左払いが

  • 無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp

    How to Get Up Right Away When Your Alarm Goes Off | Steve Pavlina.com 私は子供の頃から早起きが苦手でした。それでも学校やらがあるわけですから、歳を経るごとにちょっとくらいは早起きに慣れてもいいものですが、実際は年々ひどくなっていました。 しまいには、はしごを使わないと降りられない高いベッドからするすると降りて、台所で鳴っているアラーム時計(二つ)を念入りに止めてからベッドに戻るという動作を、眠ったままできるところまで私の朝の寝起きの悪さは上達を遂げてしまいました。 また、朝のうちに電話があってもやはり眠ったまま電話にでて、相手の人とそれなりに意味の通った会話をしているうちに目が覚めてきて、「えーと、ところでどなたですか? なんで僕は電話してるんでしょう?」と口にしてあきれられてしまうということも何度かありました。とにかく

    無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp
    fuki1234
    fuki1234 2007/07/03
    "気が狂ったんじゃないだろうかという動作"確かに狂ってるなw
  • 人事評価って難しいね. - 最速配信研究会(@yamaz)

    http://d.hatena.ne.jp/ryoko/20070630#1183212590 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ryoko/20070630%231183212590 を読んで思いだしたこと. とある有名外資系企業では毎年各ブランチの全従業員のパフォーマンスレビューを行い,下から5%の人間には退職いただくそうだ. 詳しいルールは聞かなかったけれど,これを聞いたとき, 「自分が5%に入らないように,わざと役に立たないか少なくとも自分より能力のないような人間を雇おうとする力が働くだろうな」 と思った.このルールだと自分よりいい人間ばかりを雇うということは自分の地位が危うくなることにつながるため,自分よりいい人間をいれようというインセンティブが働かず,結果として自分の能力自体が会社のパフォーマンスを規定してしまう

    人事評価って難しいね. - 最速配信研究会(@yamaz)
  • messa.tv #012 : Twitter-ers - iGirl

    Twitter してる人のことを Twitter-ers というそうです。 (Twitter http://twitter.com) ちょっと前に Twitter オフ会へ行ってまいりました。そんときに messa.tv の撮影をして、やっとアップされました!(編集 THANX!) 今回は豪華メンバーが Co-host として登場してくれております。って言っても geek じゃない私はほとんど全ての方を初めて知ったわけですが・・・w スミマセン。 おまけ映像は、(株)はてな(http://www.hatena.ne.jp/)の nagayama さんです。二次会幹事として任命され、会社から自転車で渋谷にやってきたとたん、なぜか胴上げ。「幹事!幹事!」コールが素敵です。顔アップ禁止の方がおられましたので、しっかり編集しときましたw (これでメガネが割られる心配はないと思う。) nagayam

    messa.tv #012 : Twitter-ers - iGirl
    fuki1234
    fuki1234 2007/07/03
    うわっ、今更ながら気付いた!後ろで戸惑ってる姿が映ってる!!
  • Kansai.pm 第4回Perlベストプラクティス勉強会 - LAPISLAZULI HILL#diary

    2007年6月28日19-21時に大阪北浜の株式会社CATWALKにて,第4回Perlベストプラクティス勉強会が行われました.いままでちゃんと報告を書いてなかったので,今回からは範囲や内容などを書くことにしました Perlベストプラクティス勉強会は,Kansai.pm主催の勉強会で,準備の回である第0回勉強会から数えると5回目の開催になります.勉強会の方法としては現在エクストリームリーディングという方式を採っています.エクストリームリーディングに関してはgihyo.jpの連載勉強会のススメやPICSY blogが詳しいです.教材としてはもう少し難しい方がよいのかもしれません.ですが,続けないことには意味がないのでちゃんと読んでみたいPBPを選択しました 前回の勉強会がP.70の「4.13 裸のワード」でしたので,今回はP.72「4.14 ファットコンマ」から,になります 「4.14 ファッ

    Kansai.pm 第4回Perlベストプラクティス勉強会 - LAPISLAZULI HILL#diary
    fuki1234
    fuki1234 2007/07/03
    いい感じで続いてるなぁ。
  • 有料ソフトとデザイン作業を無力化させる30のブックマークまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    有料ソフトとデザイン作業を無力化させる30のブックマークまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : お前らも内部告発できそうなネタなんか握ってないの?

    1 : AA職人(宮城県) :2007/06/30(土) 18:39:39 ID:0IAiHB2P0 ?PLT(17603) ポイント特典 北海道で発覚した肉の偽装事件を受け、県は7月から関係機関と連携し 県内全ての肉処理業者や販売業者などを対象に立ち入り調査することを決めました。 品表示に関しては偽装が行なわれた場合簡単に見ぬけないことも指摘されており、 内部告発などの情報にいかに対応するかが重要になるということです。 http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=3734

    fuki1234
    fuki1234 2007/07/03
    世の中真っ黒だ!
  • 創意無限空間 » さくらの専用サーバーセキュ

    先日、さくらインターネットで専用サーバーをレンタルしました。で、サービスのセットアップや動作確認など準備を進めている最中なのですが… サーバーをレンタルしてから数日後、ふとログファイルをチェックしていたところ、/var/log/maillogに見覚えのないログがつらつらと… …思いっきりSPAMの踏み台にされていましたorz もしや!! と思い、iptablesで解放portを調べてみたところ… # /sbin/iptables -L Chain INPUT (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPT) target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPT) target prot opt sou

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    fuki1234
    fuki1234 2007/07/03
    手を偽装してるなんて凝ってるなぁ。
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    fuki1234
    fuki1234 2007/07/03
    "「現場は必ずやってくれる。でも万が一のときは、その責任は経営が取る」"ベンチャーであればある程、この傾向は難しいのかなぁ。