タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (11)

  • 自分の値段は自分で決めろ 約束を守らない、値踏みをする発注元に辟易:日経ビジネスオンライン

    相談 仕事を請け負う際の料金についての悩みです。来クリエーターはお金の心配などせずにいい精神状態で仕事をしたいものだと常々思っているのですが...。 仕事17万円と(口)約束したのに「いや、5万円でお願いした」と言をひるがえすので、い下がって6万円にしてもらった事がありますが、こちらの士気は大いにダウンします。 そもそも仕事を受ける段階で料金の額を提示しない会社も多いので「一体どのぐらいもらえるのだろう?」と心配しながら仕事をする場合も往々にしてあるのです。仕事お金フリーランスには付いて回る悩みではないでしょうか? それをどうやってうまく切り抜けたらいいのでしょうか。仕事相手に「この人は金、金、とうるさい」と思われない方法があれば是非ご教授お願いします。 遙から 私もフリーランスの職業になるのでしょうが、これほど値段があってない職業もないですね。出演料を見ても数千円から数百万円

    自分の値段は自分で決めろ 約束を守らない、値踏みをする発注元に辟易:日経ビジネスオンライン
    fuki1234
    fuki1234 2010/05/14
    気合が入りません。は、いいな。今後使っていこう。
  • クックパッドのデータ処理、たった5万円:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 月間ユニークユーザー数、884万人、月間ページビュー数、4億6000万(2010年3月)を誇る国内ナンバーワンの料理レシピの投稿・検索サイト「クックパッド」。 日常的に料理をする人はもちろんのこと、たまにしか包丁を握らない人でもクックパッドのウェブサイトを一度は訪れたことがあるのではないか。 2ちゃんねるTwitterを凌駕する それくらい、クックパッドレシピの投稿・検索サイトとして不動の地位を築いているように思える。なにしろ、母の日とカミサンの誕生日くらいしか、料理をしない筆者でさえも、クックパッドは何度かのぞき、お世話になったことがあるくらいだ。 ページビュー数の比較でいえば、この4億6000万という数字は、2ちゃんねるや今流行りのT

    クックパッドのデータ処理、たった5万円:日経ビジネスオンライン
  • 「ドラゴンクエストIX」は、クリアしても“売らせない”:日経ビジネスオンライン

    7月11日に発売された「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。みなさんは、もうプレイされているでしょうか? もちろん個人的な見解ですが、ネット上の評判では「賛否両論」に見えたりしがちながら、騙されてはいけません。抜群の面白さは健在! ――と評すべきどころか、過去の全シリーズ作と比較しても1~2を争う完成度。「マシンが小型化したのに、じゅうぶん面白い」というレベルではなく、携帯ゲーム機用に作られたことにより、面白さが大きくジャンプアップしました。 予約だけで200万を突破したと囁かれていたにもかかわらず、さらに発売当日の午前7時に大手ショップの前には長蛇の列が作られました。そして発売4日後の7月14日には、スクウェア・エニックスが300万の出荷を正式にアナウンス。国民的ソフトの名にふさわしいスタートダッシュを達成しています。 この勢いは、まだまだ続くでしょう。なにしろ、これは携帯ゲーム

    「ドラゴンクエストIX」は、クリアしても“売らせない”:日経ビジネスオンライン
    fuki1234
    fuki1234 2009/07/24
    ストーリーはそんなでもないけど、クリアしても更にこれからな感覚を味わえるのは楽しい。
  • 「やせない」の理由は、食事の時刻にあった!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「やせない」の理由は、食事の時刻にあった!:日経ビジネスオンライン
    fuki1234
    fuki1234 2009/06/10
    裏付けされたのはいいけど、結論が普通だ・・・。
  • NBonline(日経ビジネス オンライン):エラー・メッセージ

    ご指定のファイルが存在しません お手数ですが、URLをご確認のうえ、再度お試しください。

    fuki1234
    fuki1234 2007/06/06
    これを読んで仮想市場のことを思い出した。
  • 説得力を高めるため要点は必ず3つにする (デキる人の「書く技術」):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ワイキューブ副社長の中川智尚さんは、社長から「中川君の文章は説得力がある」と言われる社内文書の達人だ。実は文章を書くのが好きではないそうだが、仕事のために書く文章はソツがない。 中川さんが文章を書く際に心がけているポイントは3つ。まず最も重要なのが、読み手が自分の文章を読んでどう思うかを考えること。2つ目は、用件を整理して話のポイントを3つに分けること。3つ目は、誤解されないよう、曖昧な表現を避けて短い文章で書くことである。 どれも「長い文章は読むのも書くのも苦手」だからこそ身につけた文章術だ。 文章とは相手ありきのものである。どんな構成にして、どんな言葉で表現すれば正確に相手に伝わるかを、書く前に考えなくてはならない。相手がどういう人であるかによって、書き方も変わってくるだろう。 しかし、相手が誰であれ、客観的すぎる文章やその逆に独り善がりな文章になってはいけないと中川さんは言う。 「主

    説得力を高めるため要点は必ず3つにする (デキる人の「書く技術」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    fuki1234
    fuki1234 2007/06/01
    いい内容かも。
  • 働かない人間の理屈:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 個人を見ていると気づきにくいが、家族でも職場でも、あるひとかたまりの組織を眺めると、あきらかに、働いている人間と、働かない人間がいることに気づく。 私の知人で、大学を出てから50歳の年を重ねてもなお、働かない男性がいる。この場合は、職につかないと言ったほうがいいだろうか。よくしたものでそんな息子がいると、そんなのに限って毎月生活費を渡す母親がついていたりするし、パートでせっせと家計を助けるがついていたりもする。 だから、その男性はずっと働かないまま結婚生活を続け、子供も持った。見かねた男性の兄弟は、なにかと仕事をまかせてみたり、店を持たせたりと関与してきたが、そもそも働く意欲のない人間がどれも続くはずもなかった。 という事情はあくまでその男

    働かない人間の理屈:日経ビジネスオンライン
    fuki1234
    fuki1234 2007/01/12
    遥洋子って懐かしいなぁ。
  • 「本当の人脈」の作り方<第1回>:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    勉強会は参加するより主宰しよう サントリーの宣伝部などを経て、2001年に独立。今は「ギリークラブ」や「和・倶楽部」など様々なイベントを運営する渡辺幸裕さんに交流会を開催するコツを聞いた。 主宰のカギは「継続」 会に参加するのもいいですが、もっと手っ取り早く人脈を広げたいという人は、やはり自分で会を開くことをお勧めします。 もちろん、主宰者にはリスクもあります。例えば、直前でキャンセルできなかったり、参加者同士のトラブルに巻き込まれたり。でも、それらを補ってなお余りあるメリットがあるのも事実です。会いたい人を呼べる、興味あるテーマに詳しい人と友達になれるなど、メリットは計り知れません。 会を主催すると言っても、難しく考える必要はありません。最初から大きな会にしようとか考えず、とりあえず少人数で始めてみることが大事です。 テーマは何でも構いません。例えば、自分が興味を持っているヒット商品をテ

    fuki1234
    fuki1234 2006/09/11
    人脈を広げる為に会を主催する。
  • スクエニ和田社長に聞く、ネットの未来予想図:日経ビジネスオンライン

    ――和田社長の最近の発言をお聞きしていると、一番のキーワードは「ゲーム機産業からゲーム産業になる」という言葉だと思います。オンラインゲームならば、ゲーム機でもパソコンでもいい。マシンを問わずにコンテンツを受け取れるようになってきた。そんな時代に、ゲームを作る、あるいは遊ぶということは、どのように変わっていくのでしょう? ゲームはいま、産みの苦しみの中にある 「ゲーム機産業からゲーム産業になる」という言葉をキーワードとして捉えていただけるのは、非常にありがたいです。ただ、主役がハードからソフトになるということを申し上げているわけではありません。 いま、ゲームというコンテンツそのものが、産業として脱皮するための産みの苦しみにある。そういった現状認識を持ちましょう、ということを共有できればいいなと思っているんです。 ゲーム機産業というのは、特定のマシンを軸にしたビジネスモデルです。ハードを作って

    スクエニ和田社長に聞く、ネットの未来予想図:日経ビジネスオンライン
    fuki1234
    fuki1234 2006/07/29
    著作権は全てオープンにすべきだよ。
  • 残業大国ニッポンを憂う:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今日は日のワークスタイルについて、考えたいと思います。 僕はもともと研究者を目指して日の大学院に留学しました。大学院を修了後、中国に帰国するつもりでしたが、日でビジネスの世界に足を踏み入れることになりました。1992年のことです。3カ月ほどのサラリーマン経験をした後、起業しました。 起業した大きな理由の1つは、最初の職場で体験した金太郎飴的なワークスタイル、中でも最も納得できないのは残業の多さでした。残業は勤勉の象徴のように受け止められていて、残業しない人は仕事に熱心ではないかのように感じられました。これは何も僕が勤めた先だけに限った話ではなく、当時は他の企業も同じような状況が多かったのだと思います。 それから時代が変わり、日にも多様

    残業大国ニッポンを憂う:日経ビジネスオンライン
    fuki1234
    fuki1234 2006/07/27
    サービス残業している4割の社員全員が一斉ストライキでも起こせば何か変わりそ。
  • 姿を見せ始めた“Web2.0” ネットの遊び場が広告塔に:日経ビジネスオンライン

    6月9日に始まったサッカーイベント「FIFAワールドカップドイツ大会」。全試合をCS放送するスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー)は、その2週間前からインターネットを使った広告を開始していた。 その舞台は、友人や知人の紹介で参加できるインターネット上のサービス、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)である。会員制なのでネット上に溢れる匿名の書き込みサイトほど得体が知れないものではなく、ネットならではの“濃いめ”の交流の場(コミュニティー)である。スカパーはそこに新たな広告チャネルとしての可能性を見いだした。 最大手のミクシィ(mixi 、東京都渋谷区、笠原健治社長)が提供するSNSサービスの場に、ワールドカップサッカーに興味を持った初心者をメーンとする交流の場を用意したのである。 ここでスカパーは、日本代表ユニホームに似せてデザインしたデジタル画像を配布。「日

    姿を見せ始めた“Web2.0” ネットの遊び場が広告塔に:日経ビジネスオンライン
    fuki1234
    fuki1234 2006/07/25
    柔らかい感じでフレンドリーに広告するのがいいのかな。
  • 1