2013年2月23日のブックマーク (5件)

  • 【イベントレポート】 【AFDS 12】一般プログラマにもヘテロジニアスコンピューティングをもたらすHSA ~AMD、ARM、Imagination、MediaTeK、TIが普及を目指し団体設立

    fukufukuyarou
    fukufukuyarou 2013/02/23
    PS4に関連してメモ/>CPUとGPUはそれぞれ別のメモリ空間空間を利用しており、プログラマはそれぞれのメモリ空間の仕組み意識してプログラミングする必要があり、それが柔軟なプログラムを作る上で障害になっているのだ
  • ぼくのかんがえたPS4分析 - SONYの製造業としての業から解き放たれたPS4

    http://anond.hatelabo.jp/20130223090512 に触発されて俺なりのPS4の分析をしてみた。 ハードウエア、製造業の夢より、ソフトウエア、クリエイタの夢 - ハードからソフトへと言う現実一言で言うと↑これがPS4だと思う。 三行でまとめると SONYはPSのうま味をもって、業である製造業をPSで引っ張ろうとしたけど転けたのがPS3気がつけば家庭用ゲーム機のアドバンデージは薄くなってたゲーム専用機のメリットを最大限引き出し、ゲームクリエイタが夢見た雑事に捕らわれない開発を実現したのがPSVitaとPS4PCに近いDreamcastを殺した独自アーキテクチャのPSがPCに近い存在になったと言う点で、またしてもセガは早すぎたPSのビジネスモデルを振り返ってみるのだが、この切り口から行くとPSはSONYの半導体戦略、そしてSONYは製造業と言う性質とと切っても切れ

    ぼくのかんがえたPS4分析 - SONYの製造業としての業から解き放たれたPS4
    fukufukuyarou
    fukufukuyarou 2013/02/23
    自社の半導体商売が死んだことにより、その死絡みから解き放たれたPSは、クリエイタ主導でゲームを作ると言う根本に立ち返った。それがPS4。
  • 「PlayStation4は夢が無い」という幻想をぶち壊す

    最初に言っておくと、増田はSCEが嫌いな方でPS3もVitaも持っていない。 PSPもスパロボの新作が出るまで持っていなかったほどだ。 そんな増田だが、PlayStation4発表でのハードウェアに対する誤解の数々を見てちょっとばかり怒りを覚えたので少し書いておく 「x86」ではなく「AMD64」いきなり「何が違うんだ?」と思う人や「何も違わないだろ?」と言う人も居るかも知れない。 だが後半を語る上でもこれは重要な話なので省略しないでおく。 最近のPCは当たり前のように64bitのメモリ空間を扱えるようになった。 この増田を読んでる人でも64bit OSを使っている人は少なくないはずだ。 これをもたらしたのは、x86 CPUを作ったIntelではなくx86互換CPUを作っていたAMDである。 じゃあIntelは何をしていたのかと言うと、64bit CPUを作っていた。x86を完全に捨てて。

    「PlayStation4は夢が無い」という幻想をぶち壊す
    fukufukuyarou
    fukufukuyarou 2013/02/23
    CPU+GPUのメモリ空間を広帯域のGDDR5で共有。/これが知りたかったことだったのでメモ。/ゲーミングPCでもメモリの速度が律速段階になってるのおおいしな。/メモリをOCする人おおいし。
  • カルコロ:カルドセプト コロッセウム|ニンテンドー3DS『カルドセプト』対戦サポートサイト

    カルコロはゲーム『カルドセプト』のオンライン対戦サイトです。 手軽に対戦相手を募集でき、ほかの誰かの募集にも自由に参加できます。 初心者も未経験者も大歓迎! 一緒に楽しく遊びましょう。。。 ※対戦募集Twitterアカウント @culcolo 更新履歴 [2023年5月1日(月)] ・復活試運転開始しました。 [2016年7月6日(水)] ・サービス終了に伴い、新規の対戦部屋作成を停止しました。 [2016年5月13日(金)] ・マップに「イン・ヤン」を追加しました。 [2013年7月14日(日)] ・マイレコード保管庫を実装しました。 [2013年4月19日(金)] ・マップに「二心」を追加しました。 [2013年3月22日(金)] ・マップに「ラウンドトリップ」を追加しました。 [2013年2月22日(金)] ・マップに「キャンディラップ」を追加しました。 [2013年2月1日(金)]

  • 「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由

    イラつくよな。俺もイラつく。 まあヘイトスピーカーやネトウヨがイラつくのは当然だろとしか言えないが、そうでないのにイラつく。 NHK_PRの発言、ツイート単体は説教がましいとはいえ、イラつくものでは無いと思う。 「ヘイトスピーチをするネット弁慶はボランティア行け」の裏にある文脈があって、それにイラつくんだ。 裏の文脈について文章化してみよう。 まずは、マジカルバナナ風に連想してみる。 「ヘイトスピーチ」 …と言ったら「ボランティアもしないネット弁慶」 …と言ったら「ニートの内弁慶」 …と言ったら「ひきこもりのネット依存症」 …と言ったら「非コミュで友達ゼロのコミュ障」 …と言ったら「非モテの童貞キモオタ」 …と言ったら「学校でも孤立してたぼっち」 こんなところか。 これはNHK_PRのツイートだけ読んだときにも感じたが、被害妄想の行き過ぎと思い自省した。 NHK_PRは東北についての発言だ

    「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由
    fukufukuyarou
    fukufukuyarou 2013/02/23
    「俺の気に入らない奴は収容所へ行け」と同じメンタリティを感じるんだよな。あの発言。/マジョリティという権力者。/無自覚な分だけ、地獄への道をせっせと作ってることを理解してないアレ。