タグ

哲学に関するfulciのブックマーク (3)

  • 「2万人の固定ファンがいれば好きなことができる。できないのなら、それはシステムのせいです」:日経ビジネスオンライン

    思想家で小説家である東浩紀さんが編集長として2010年末に創刊した『思想地図β』が売れている。発売20日で2万部を超え、勢いは衰えを見せていない。思想系の雑誌としては「事件」といっていいほどの売れ行きだ。 これだけでも驚異的なのだが、『思想地図β』は、思想誌としての特集内容、さらにその売り方や売れ方まで「業界初」と言っていい試みにあふれている。 東さんに『思想地図β』が生まれ、異例のヒットを飛ばすまでの経緯を聞いた。(聞き手は、柳瀬博一) ―― 『思想地図β』が売れていますが、とりわけ興味深いのは、思想家・小説家の東さんが、自分で「コンテクチュアズ」という会社を立ち上げて雑誌を創刊したということで、「経営する思想家」なんて前代未聞かもしれません。そういった東さんの活動は、従来メディアが転換期を迎えているこの時代に、コンテンツビジネスの新しい可能性を考えさせる象徴的な現象だったんじゃないか、

    「2万人の固定ファンがいれば好きなことができる。できないのなら、それはシステムのせいです」:日経ビジネスオンライン
  • 東浩紀氏、日本文壇、日本論壇が「現実を直視せず、狭い世界の空理空論に終始している」ことを、痛烈に非難する

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma その部数が意味しているのは、現実と向かいあうより、文学の絶対性を謡いあげて作家と対談してたほうがよほどが売れるということだ。この状況を変えるために、みなさん、思想地図βを応援してください。別に僕のを買わなくてもいい。宇野常寛や鈴木謙介や濱野智史のを買ってください。まじです。 2010-12-16 23:06:13 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma こんな状況では、当に思想や批評は死にます。思想や批評の棚に来るひと、イコール、文学や思想の絶対性を謡いあげてくれるロマンティストを待望している痛いひと、という状況そのものが障害になっている。現実と格闘しているひとを思想や批評の棚に呼び戻さねばならない。 2010-12-16 23:07:49 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ぼくはいままで、論壇からも文壇か

    東浩紀氏、日本文壇、日本論壇が「現実を直視せず、狭い世界の空理空論に終始している」ことを、痛烈に非難する
    fulci
    fulci 2010/12/18
  • 2010-09-23同一性と7つの哲学 - 深草の横取り四十萬

    先日8月19日の哲学討論会(第49回京都哲学道場*1)で私=深草が発表に使用した原稿を挙げておきます。 下記原稿に付いては一部用語(「超越論的」の解釈など)の曖昧さも指摘されましたが、一旦そのまま挙げておきます。大まかな内容としては「哲学の古典的な諸立場を筆者なりに七つにまとめて、その間の論理的な関連を記述。ゲームブックやハイパーテキストのように、立場から立場への移り行きの履歴・ログを偽哲学史として創造・再構成する可能性を示した」というところです*2。あるいは、これらの諸立場をキャラクターとして見立てたり、物語の枠組みのタネに考えてみるのも一興かと思っております。 同一性と7つの哲学 はじめに――哲学の構造 哲学がどのようなものであるか、については大いに意見が分かれるのが常である。しかし、どう答えるにせよ、「哲学」には日常的な意見や所感や科学、芸術とは異なる何らかの特徴があって、それはとり

    2010-09-23同一性と7つの哲学 - 深草の横取り四十萬
  • 1