2019年1月16日のブックマーク (5件)

  • 開発中のスマホゲー「寿司が走るやつ」のテストプレイムービーの躍動感が凄い。「こち亀のやつが実現する時代」に感動

    ksym @mt_kuso @saharu54 基的にひとりでやってます。が、このゲームに限っては前職(クビ)のR&Dで作ってたものを引き継いだ関係で若干ディレクションされてたりします 2019-01-15 17:12:14

    開発中のスマホゲー「寿司が走るやつ」のテストプレイムービーの躍動感が凄い。「こち亀のやつが実現する時代」に感動
    fumisan
    fumisan 2019/01/16
    イキがいいですな
  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「ベアリングマ」を作った > 個人サイト 妄想工作所 パーツの縮尺とディテールのめりはりに苦心 前回と同様、安い安いハイヒールを取り寄せた。作品とはいえ、当はこんな9cmヒールなど履くのはつらいのだけど、そうしないと鳥の足の長さをかせげないのだから仕方がない、と自分に言い聞かせる。 なんとかアヒルの形に落とし込んだラフ画。 同じ鳥類でも、ハトとアヒルとでは体型やディテールがかなり違う。アヒルの場合は羽根は体に溶け込んだ感じで強調せず、胸からお腹がぽってり、といったたたずまい。そんなわけでハトのときのノウハウを駆使しつつ、新たな解釈も必要だった。 胴体はやはりスタイロフォームで。

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった
    fumisan
    fumisan 2019/01/16
    ハトの人かー
  • スクープ ワークスアプリ筆頭株主が経営権売却へ

    ワークスアプリは業務の無駄を省く仕組みづくりに力を入れる企業として知られ、2017年には米調査会社が日で実施した「働きがいのある会社」で1位に輝いたこともある。ワークスアプリを率いる牧野正幸CEO(最高経営責任者)は文部科学省の中央教育審議会の委員を務めたほか、リクナビの「理想の経営者」で1位に輝いたこともある。 華々しいイメージのある同社だが、業績は振るわなかった。2018年6月期の売上高は452億円と前年より1割減少。加えて年間1000人とも言われた積極的な人材採用で人件費負担も重くなり、最終損益は170億円の赤字(前の期は29億円の最終赤字)と業績は年々悪化している。 この結果、昨年6月末の利益剰余金のマイナス額は325億円にまで膨らみ、純資産の額は32億円まで減少した。さらに日経ビジネスの取材で明らかになった今期の最終損益の見通しは18億円の赤字。純資産の額は一段と小さくなる見込

    スクープ ワークスアプリ筆頭株主が経営権売却へ
    fumisan
    fumisan 2019/01/16
    色々と大変だと
  • 人生でもっとも大切なスキル「コミュ二ケーション力」を向上させる10のヒント

    効果的なコミュニケーションは、人生でもっとも重要なスキルのひとつ。それなのに私たちは、その向上に努力を払おうとしません。社交の場での会話を改善したい人や、職場に広く自分のアイデアを伝えたい人のために、基的なコミュ力向上術をお伝えします。 10. ボディランゲージに注意 口では議論を受け付けると言っておきながら、腕を組んでいたら相手はどう感じるでしょう。話を聞いていると言いながら、ケータイをいじっていたらどうでしょう。言葉や文字にならない態度が、自分の思うよりも多くを語っていることがよくあります。会話中のアイコンタクトであれ、ビデオインタビュー中の姿勢であれ、発言するとき以外でもコミュニケーションが続いていることを忘れないでください。 あなたの身体を利用してコミュニケーションをよくする不思議な方法があります。つま先に意識を集中させる、プレゼン前にパワーポーズで自信を高める、相手のボディラン

    人生でもっとも大切なスキル「コミュ二ケーション力」を向上させる10のヒント
    fumisan
    fumisan 2019/01/16
    雑多。目的も違いそうだ。4からハードル上がるし。
  • LGが家庭用ビール醸造マシンを発表、全自動で5リットルのビールを生成! | Techable(テッカブル)

    テレビやスマホなどを主力製品とするLGだが、CES2019では8K有機ELテレビとともにビール醸造マシンをお披露目した。クラフトビール市場は急速に成長しており、その界隈のビール愛好家をがーゲットとなる。 「LG HomeBrew」はNespressoのビール版といったところで、カプセルからビールを醸造する。見た目と動作はシンプルだがLGの技術が詰め込まれたハイテクマシンだ。・醸造プロセスをアルゴリズムで制御温度と圧力をアルゴリズムで調整して醸造プロセスを正確に制御。誰でも失敗なくビールが醸造できる。 また、ビールを作るのはコーヒーのように"インスタントに"とはいかず、2週間の醸造期間を要するが、この間もスマホアプリからビールの状態が確認できる。 完成した5リットルのビールを飲み終わった後はマシンが自動洗浄してくれて、次のビールが醸造できる状態を待つばかりだ。・5種類のカプセルを発売まずはア

    LGが家庭用ビール醸造マシンを発表、全自動で5リットルのビールを生成! | Techable(テッカブル)
    fumisan
    fumisan 2019/01/16
    日本版は醸造したらIoTで登録したクレカで納税になったり。 これは楽しいだろうなぁ