タグ

2010年4月26日のブックマーク (44件)

  • 大日本印刷、iPhone用電子書籍ビューアを出版社に提供へ - MdN Design Interactive

    大日印刷(株)(DNP)と同社の100%子会社で電子メディアの企画制作を行う(株)DNPデジタルコムは、電子書籍を閲覧するための専用ソフト「雑誌ビューア」を開発。出版社や電子書籍を販売する企業に提供し、電子書籍コンテンツの制作受注を狙う。 「雑誌ビューア」は、同社が独自に開発した、出版物を紙のレイアウトそのままにiPhoneなどのスマートフォンで閲覧するための電子書籍閲覧ソフト。他の電子書籍閲覧ソフトに比べて機能を絞り込むことで簡単に操作でき、ページをめくる際もスムースな動作を実現し、快適な読書環境を提供する。 三段階の拡大・縮小が可能なので、ディスプレイ上で細かい文字を読むための拡大機能や、ページ全体を俯瞰するための縮小機能など、三段階に大きさを変えることができる。また、ページをめくるように紙面を閲覧できるカバーフロー機能や目次機能、文中の単語に関する注釈やWebサイトへのリンク情報な

    大日本印刷、iPhone用電子書籍ビューアを出版社に提供へ - MdN Design Interactive
  • 新しい出版の形「Vook」とは:日経ビジネスオンライン

    「ブック(Book)」ではない。「ヴック(Vook)」である。 「ヴック」は、「ヴィデオ」と「ブック」、つまり映像と文字を足し合わせて新しい読書体験を提供しようとしているベンチャー企業である。キンドルやiPadなど電子端末の人気が高まる中、同社はこれまでのペーパー版の書籍とは異なるメディア体験を提供しようとしている。 アッパーウェストにある同社のニューヨーク・オフィスで、シニア・ディレクター・オブ・コンテントのマシュー・カヴナーにインタビューした。 bをvと誤ってキーボードを打ち、Vookの名が誕生 ヴックは、インターネット・アーントレプレニューアーのブラッドリー・インマンが2008年に創設した。 インマンは、低予算で制作するフリーランスのフィルムメーカーをネットワーキングしてヴィデオを製作するターンヒアという会社を創設し、この会社を活用してヴィデオとを結びつけることができたら面白いと考

    新しい出版の形「Vook」とは:日経ビジネスオンライン
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • asahi.com(朝日新聞社):白内障にも「宿敵」にも負けず…ゾウの春子、来阪60年 - 社会

    来園60周年を祝う特製ケーキに鼻を伸ばす春子=11日午後、大阪市天王寺区の天王寺動物園、石原写す来園当時の春子。60年たった今も子どもたちの人気者だ=天王寺動物園提供タイから来た春子を一目見ようと、大阪港から天王寺動物園までの道沿いには大勢の人が詰めかけた=1950年4月、同園提供  天王寺動物園(大阪市天王寺区)のメスのアジアゾウ「春子」が推定2歳の時に来園してから、4月で60年を迎えた。人間の年齢で数えると90歳超。全国でも2番目のご長寿ゾウだ。11日に同園であった記念イベントでは愛敬のある姿を披露した。  「大きい」「うまくつかむなー」。記念イベントで「祝62歳」と記された特製ケーキに春子がのそりのそりと近づき、鼻先を器用に使って口の中に入れると、子どもたちから歓声が上がった。  春子がタイからやって来たのは1950年4月14日。同園によると、太平洋戦争当時に国内の動物園にいたゾウの

  • okama版美少女アリス早くも重版・挿絵は51点も!「新訳 ふしぎの国のアリス」

    「いま世界中で興行記録をぬりかえている、ティム・バートンの最新映画のモチーフとなった児童小説は?」 「ビートルズのジョン・レノンが影響を受けたと言われるイギリスの幻想小説は?」 「テリー・ギリアムが大好きで、新作や前作の映画でモチーフにしたファンタジーは?」 「『ロリータ』の作者ナボコフが、ロシア語翻訳して母国で出版した少女小説は?」 「世界中のこどもたちに愛されるイギリスの小説は?」 ――世界中の映像・音楽・文学・漫画といったあらゆるポップカルチャーに影響とインスピレーションを与え続けている、イギリスの児童小説「Alice's Adventures in Wonderland(不思議の国のアリス)」が、日を代表するイラストレーターの一人であるokama氏の挿絵とともに訳も一新されて、文庫で登場した。 その売れ行きも好調で、なんと発売1週間で重版が決定。 (c)okama/「新訳 ふしぎ

    okama版美少女アリス早くも重版・挿絵は51点も!「新訳 ふしぎの国のアリス」
  • 衝撃的にコンパクト! 折りたたんでスッキリ収まる『USB折り畳み式ミニキーボード』 - ガジェット通信

    サンコーは、折りたたんでスッキリカバンに収まる『USB折り畳み式ミニキーボード USMINKBK』を発売しました。パラッと開いて、カチッと組み立てだけの高速セットアップで、あっという間にキーピッチ19mmのフルキーボードが現れます。 『USB折り畳み式ミニキーボード USMINKBK』は、折りたたんでコンパクトに持ち運べるキーピッチ19mmパンタグラフ式キーボード。折りたたみ時には、W91×H129×D20mm(使用時はW350×H129×D10mm)と文庫ほどのサイズの薄型レクタングル(長方形)になり、カバンのなかや上着のポケットにすっきり収まります。 対応OSは、『Windows XP』『Windows Vista』『Windows 7』と『MacOS X』、インタフェースはUSB1.1/2.0、重さは227g。いつでも身につけて持ち運び、どのパソコンにも接続できる、究極のポータビリ

    衝撃的にコンパクト! 折りたたんでスッキリ収まる『USB折り畳み式ミニキーボード』 - ガジェット通信
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【DTPの勉強会(仮称) 第0回】レポート

    すっかり遅くなってしまいましたが、第0回 DTPの勉強会のレポートです。 お陰さまで40名強の方にお申し込みをいただきました。懇親会も会場を貸切で開催するほどのお申し込みで、主催者としては嬉しい悲鳴の連続でした。 参加していただいた方、ショートセッションに登場いただいた方、お手伝いいただいた皆様に改めて御礼申し上げます。 セッション.1 Adobe Bridgeの使い方(あかつき@おばな) スライドを使わず、デモ中心にセッションを行わせていただいたのですが、例によって内容を詰め込みすぎ駆け足の進行になってしまいました(汗)。 紹介させていただいた機能の多くは他のソフトでも代替できますが、ひとつのソフトで複数の作業をまかなえるのがBridgeの利点だと思います。 デュアルディスプレイ環境を導入されている方であれば、常にサブウィンドウにBridgeの画面を表示させておき、随時Bridgeを使用

  • 製本職人が真面目に作った小さなノート [ステーショナリー・文房具] All About

    職人が真面目に作った小さなノート手の平にらくらく乗っかってしまう小さなノート。製職人が手作りで作った上質さがその小さな体いっぱいからあふれ出しています。見ているだけでなく、実際にいろいろな使い方が楽しめます。 人はなぜ、小さなものに特別な魅力を感じるのだろうか。模型やミニカー、ミニチュアカメラなど、例を挙げればキリがない。おそらく皆さんも何かひとつは思い当たるものがあるのではないだろうか。 来は大きなものがグッと小さくなった時、非日常的なものをそれに見いだすのかも知れない。外観だけでなく、中身や仕組みといったことまで忠実に小さく作ったものなら、なおさらだ。今回紹介するこのノートも、そんな「小さなもの心」を大いにくすぐってくれるものがある。

    製本職人が真面目に作った小さなノート [ステーショナリー・文房具] All About
  • 言語学クラスタ的『きのこ・たけのこ論争』の楽しみ方 #gengo

    RT @Mitchara: きのこ語とたけのこ語は約2700年前にProto-Kinoko-Takenocoanから枝分かれした兄弟言語なのになあ 続きはこちら http://togetter.com/li/16877

    言語学クラスタ的『きのこ・たけのこ論争』の楽しみ方 #gengo
  • 日本語表記についての考え方。私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。・ギャル文字・不自然な箇所での小文字の使用 - ・... - Yahoo!知恵袋

    語表記についての考え方。 私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。 ・ギャル文字 ・不自然な箇所での小文字の使用 日語表記についての考え方。 私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。 ・ギャル文字 ・不自然な箇所での小文字の使用 ・「は」を「わ」「ゎ」にする ・「じゃん」を「ぢゃん」にする ・機種依存文字の使用(ハートなど) 沢山挙げましたが、これらを主に使うのは中高生です。 友達間の流行で、内輪で使用する分には構いません。 しかし、この知恵袋や、不特定多数の人が見る場所での使用は如何なものかと。 沢山の人が読みやすく書くのが当然だろうと思うのです。 そして、敬語を使えない人も多い。 質問もお礼も、敬語でするべきだと思います。 だって、一面識もない他人なのですから。 「今の風潮だから…」で、容認するべきでしょうか? それとも、私の感覚が正常でし

    日本語表記についての考え方。私は古くて頑固者でしょうか?どうしても以下の物が許せません。・ギャル文字・不自然な箇所での小文字の使用 - ・... - Yahoo!知恵袋
  • 葬儀で配られる「清めの塩」は仏教的にどうなの?

    仏式の葬式で配られる「清めの塩」って、死者の穢れを祓うという土俗信仰の名残りなので、仏教的には要らないんじゃないの?という問題提起への反響など。あと、あの塩は用ではない、との実用情報も。

    葬儀で配られる「清めの塩」は仏教的にどうなの?
  • http://wwwsoc.nii.ac.jp/chosenshi/link/

  • 一度書いたのを消しちゃってもう一度書き直したからテンションがた落ち - 暴風日記

    例によってと言うか、終風爺のブログでネタ拾い。数日前にこんな一言が書かれていた。 「私心なき純真な思いは必ず人に通じる、と、いうのは、天皇制の心理。」 ネタ元の鳩山さんの話には全く関係なく、何か得心してしまったのでその事を書く。 私は事実としても自己認識においてもまぎれも無い日人であるのだけれども、キリスト教の環境の中で生まれ育ってきた事もあって、やっぱり周りの人とは違うなぁと思う事がある。その一つがこれ。 キリスト教では「信仰を告白する」と言う事が大切な事とされる。そもそもキリスト教徒になるためには、自分の信仰を告白しなければならない。自分が何を信じているか、今後何に従って生きるかその事を言葉として自分の口で表明する事が求められる。また、それ以降も「証しをする」と言う事が度々求められる。これは教派によって多少意味するところが違うのだけれども、例えば、みんなの前で自分の信仰の経験なんかを

    一度書いたのを消しちゃってもう一度書き直したからテンションがた落ち - 暴風日記
  • Q2659.音楽的日本語とは。 - 発声と音声表現のQ&Aブログ ほぼ200万アクセス 世界最大のヴォイトレQAサイト

    発声と音声表現のQ&Aブログ ほぼ200万アクセス 世界最大のヴォイトレQAサイト ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 カテゴリー内の「トレーナー共通Q&A」はもっとも基的な質問に研究所のトレーナー十数名と専門家がそれぞれに答えています。比較しつつ参照としてください。トレーナーの見解の差異は、貴方の判断の参考に留めてください。 「トレーナー共通Q&A」の回答については順不同に後から追加していますので、質問を内部検索してみてください。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き

    Q2659.音楽的日本語とは。 - 発声と音声表現のQ&Aブログ ほぼ200万アクセス 世界最大のヴォイトレQAサイト
  • 【てつどう】異端こそ相鉄の魅力。 - Retrospective...

    相鉄=相模鉄道は関東大手私鉄の一社です。 といいつつも1990年までは「準大手」扱いで、それ以降大手の仲間入りをした会社でもあります。 路線長は38キロ程度で、むろん大手私鉄では最短。 ちなみに、ローカル私鉄の近江鉄道でさえ60キロ近くあります。 成り立ちなどを語るにはスペースが足りないんですが、相鉄をひとことで言えば、 車両が異端的(だった)、ということでしょうか。 ieの生活には相鉄はまったく被らないので、たまに乗るとすごく興奮するんですが、 それはこの車両の魅力にあります。 大手私鉄は各社それぞれに特徴があり、車両はそれぞれにオーダーメードだったわけで、 どこの会社のどの車両も異端と言えば異端なのですが、 相鉄の異端さは「こだわり」とも言えるものでした。 代表的な例が、 ・骨格むき出しという独特のアルミ車体を採用していた時期があった。 ・なぜか直角カルダン駆動、パイオニアタイプの外側

    【てつどう】異端こそ相鉄の魅力。 - Retrospective...
  • 永井豪が、エスパー魔美について思うこと - さて次の企画は

    高畑さんは「非モテ」どころか、小賢しいSF少年にとって「唯一実現可能な《モテ》のロールモデル」だと思うんだが、このあたりはまた今度書くことにして、永井豪が「藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美」第4巻の巻末に寄せた解説が色々と示唆の深いものだったので、ちょっと引用する。 「藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美」第4巻 F先生とのファンタスティックメモリー 永井豪 エスパー魔美 4 (藤子・F・不二雄大全集) 作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/04/23メディア: コミック購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (12件) を見る (前略) (藤子・F・不二雄先生の)お人柄にすっかり魅了された私であったので、藤先生の訃報が届いたときは、当に辛く悲しかった。お亡くなりになってしばらくしてから、S社の編集者から『エスパー魔美』に関するこんな話

    永井豪が、エスパー魔美について思うこと - さて次の企画は
  • レベルデザイン考、およびレベルデザイナーとしての堀井雄二について - 色々水平思考

    レベルデザインというのものについての考えを書く。 色々考えたのだけど、結局レベルデザインというのは、「ゲームフィールドの機能面のデザインをすること」という定義に自分の中では落ち着いた。 グラフィックデザイナーはゲームフィールドのヴィジュアル面をデザインし、レベルデザイナーはゲームフィールドの機能をデザインする。 機能をデザインするとはどういうことか? 机を例にして考えてみよう。グラフィックデザイナーは机の見た目をデザインする。色な何色がいいのか?装飾はどんなものがいいのか?全体のシルエットはどうする?などなど。そしてレベルデザイナーは机の機能性、要はひきだしを何個つけるのか?とかひきだしの大きさはどうする?とか机の作業面積はどれくらいが適当か?などをデザインするのである。 なぜ、FPSやTPSというジャンルではレベルデザインという要素がかつてなくクローズアップされたのだろうか? それはFP

    レベルデザイン考、およびレベルデザイナーとしての堀井雄二について - 色々水平思考
  • あのハンドクリーム? みたいな | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    このタイトルは、日語にしたら「Niveau は手肌クリームのことじゃないよ」。遊び心が面白かったのでこのは即買い!でした。中身は、ドイツの日頃の会話の中で出てくるふざけた言い回しを集めたような。こういうの、なんて言うんだろう。ダジャレともちょっと違うし。 Niveau(ニボー)はドイツ語で社会や文化の水準っていう意味ですが、あのハンドクリームの名前に近い単語なので…って、しゃれをいちいち説明するのはやめて、書体の使い方に注目です。 この色と書体の使い方で、ニベアクリームを連想させるというわけです。ちょっとアールデコ感のあるサンセリフ体は Metroblack (メトロブラック)。Futura でなくて MetroBlack を選ぶところがウマイね。Futura Bold(下)はこの太さになると V、A の先端部分が平らに処理されてるから、ニベアのロゴっぽく見えないんです。 ドイツっぽ

    あのハンドクリーム? みたいな | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 新しいウェブフォント標準WOFF - huixingの日記

    GoogleChromeとMozillaのFirefoxが、ウェブサイトにおいてウェブデザイナーが自分の指定したフォントを表現できるオープンフォントであるWOFFをサポートする。WOFFはデザイナーのErik van BlocklandとTal Leming、MozillaのJonathan Kewが主体となってデザインしたもので、トゥルータイプフォントとオープンタイプフォントのデータをそれぞれ単純にパッケージし直したものだが、圧縮機能を内蔵し容量が小さいためダウンロードと配布に適している。またマイクロソフトもWOFFをサポートすることを表明したことでWOFF標準化の実現に向けて一歩前進した。 今日宣布Chrome浏览器加入WOFF开放字体格式团体,WOFF可以让网页设计使自己定制网站的表现,实现自己的产品特色,之前Mozilla Firefox 3.6版宣布加入该团体。WOFF由字体设

    新しいウェブフォント標準WOFF - huixingの日記
  • NHK 文学のしずく 1~6 – 名作文学の「あらすじ」を5人の俳優による情感溢れる朗読で味わうNHKデジタルラジオ [プレスリリース] | iPhone 研究室

    ロゴヴィスタ株式会社は、iPhoneアプリの新作として、『NHK 文学のしずく 1~6』(iPhone/iPod touch)をApple社の運営するアプリケーションストアAppStore にて販売を開始しました。 名作文学の「あらすじ」を菊川怜、田中美里、金子昇、田畑智子、高橋和也の5人の俳優による情感溢れる朗読で味わうNHKデジタルラジオ「文学のしずく」がいつでも手軽に楽しめるiPhoneアプリです。 教養として知っておきたい良質の文学作品のあらすじを“目で読み”、“耳で聴き”、作品の美しさ、朗読の素晴らしさに浸ることができます。朗読音声とテキストを同時に使うことで学習効果も高く、あらすじがスッと頭に入ります。原作をじっくりと読む時間がない方、敷居が高いと感じていた方にもお勧めです。作者や作品の背景などについても解説し、教養も養えます。 『NHK 文学のしずく 1』には、『吾輩は

  • ゆず屋: [フォント] iPhone & iPhoneアプリのフォント

    今日はアニメじゃなくて iPhone 関係のフォントの話です。 ちょっと長くなりそうなので早速始めましょう。 ■ iPhone 自体のフォント Apple 社の Macintosh には「ヒラギノ」シリーズの和文フォントが搭載されていることが有名ですが、iPhone にも同じフォントが搭載されています。 下の画像は iPhone の標準ブラウザである Safari の画面ですが、この文字の表示に使われているのがヒラギノ角ゴです。 もちろん Safari だけでなく、iPhone OS やその他のアプリでも使われてます。 ただし、Mac には「ヒラギノ角ゴ」以外にも「ヒラギノ明朝」と「ヒラギノ丸ゴ」が搭載されているのに対して iPhone には「角ゴ」しか入っていません。 なので、iPhone では標準的な太さの「ヒラギノ角ゴ W3」と、やや太めの「W6」の2種類しか和文フォントの選択肢が無

  • 「古書から時代を」北名古屋市で展覧会

  • 「コーネル展」に行こう! | 青い日記帳 

    川村記念美術館で好評開催中の 「ジョゼフ・コーネル×高橋睦郎−箱宇宙を讃えて」展。 4月10日から始まったこの展覧会。千葉県佐倉市という立地条件の決して良いとはいえない場所にある美術館での開催ながら、大勢の方が「これだけは!」と遠路はるばるお出かけになっています。 古来、小さいものに「うつくし」という思いを見出した日人のDNAをくすぐり、心の琴線に触れるものが、コーネルが作り出すミニマムな世界にはあるのでしょう。 会場入ってすぐの壁にはコーネル芸術を深く敬愛する高橋睦郎氏がコーネルを讃えて詠んだ詩「この世あるいは箱の人」が。 ☆コーネル展会場写真は全てクリックで拡大します。 まず、急く気持ちをぐっとおさえまずはこちらで、コーネル+高橋の世界のプロローグを。許されるなら詩って声に出して読んでみたいものですよね。 ジョセフ・コーネル「無題(ラ・ベラ[パルミジャニーノ])」 ガラスの壁で仕切ら

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2010/04/26
    屏風をみるのなら五月中なんだらうな。
  • ドメインパーキング

  • JOJO広重 BLOG:点と点をむすぶ糸電話 - livedoor Blog(ブログ)

  • 毎年話題のエイプリルフール企画を生み出す「円谷プロ」インタビュー 

  • AXIS jiku - モリサワ文字文化フォーラム「文字とデザイン2010」 エピソード2

    13:00-14:00 セッション01 「文字×デザイン×発見の瞬間」 北川一成氏×大日タイポ組合 特別参加:葛西 薫氏 GRAPHヘッドデザイナーの北川一成氏と、大日タイポ組合の組合員である秀親氏と塚田哲也氏。そこへサン・アドのアートディレクターである葛西 薫氏を迎え、世代を越えてのセッションが始まった。 広告やサインなど、街に溢れるデザインのなかで素晴らしい作品、面白い作品に出会う瞬間にデザイナーは何を感じるのか。作品のインスピレーションはどこから来るのかについてのディスカッション。まず、大日タイポ組合のふたりがスクリーン上で見せたのは、広告塔がわりのバスのベンチ。文字が組み替えられ、意味がわからなくなってしまっているという写真を通して、文字を部品のように入れ替えて遊ぶ面白さなどを指摘する。 ▲大日タイポ組合の組合員と名乗る秀親氏(写真右)と塚田哲也氏。秀親氏が手にしているの

  • もう一つの著作権の話

    1 はじめに 私は、まだ中学生または高校生である皆さんのために著作権の仕組みを解説して、 皆さんの自主的な意思のもとに著作権を尊重してもらえるように、 と考えてこの文章を書くことにしました。 皆さんにむけて書かれた著作権の話は、すでにいろいろとあるようです。しかし、 そうした話の大部分は「著作権法を守りましょう」「書籍やコンパクトディスク(CD) やビデオを勝手にコピーすると法律で罰せられます」 ということを皆さんに訴えるだけに止まっているようです。 既にしっかりとした判断力と自分の考えを持っている皆さんにとって、ただ 「法律を守りましょう」といわれるだけでは、 納得がいかない部分もあるのではないかと私は考えます。 そこで、この『もうひとつの著作権の話』では、 「なぜ私たちが著作権を尊重しなければならないのか」 という根的な理由についていっさい手を抜かずに、 でも難しい用語や概念を使わず

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「「改定常用漢字表」に関する答申案」を漢字小委員会が承認 - もじのなまえ

    23日、文部科学庁舎にて第42回漢字小委員会が開催、改定常用漢字表の答申案が承認された。 2005年からつづけられてきた漢字小委員会での審議はこの日で終了。今後は上位組織である国語分科会での承認を経て、いよいよ文化審議会による答申へとすすむ(6月10日開催予定)*1。 この日の配布資料を小熊さんが公開してくれている。 第42回漢字小委員会配布資料(2010年4月23日)(zip, 29.3MB) ここで承認されたのは素案であり、表の使用フォントがまだ最終版ではない。またこの日結論が出なかった以下の点も、漢字ワーキンググループによる最終的な調整にゆだねられた。 「(付)字体についての解説」の「第2 明朝体と筆写の楷書との関係について」で手偏の撥ねる/撥ねないを掲載するかどうか。 「Ⅱ 漢字表」のうち「2 表」備考欄での「*」に付加した参照先ページ数は、現在「第2 明朝体と筆写の楷書との関

    「「改定常用漢字表」に関する答申案」を漢字小委員会が承認 - もじのなまえ
  • 新漢字「変換文化」意識…読めればOK、難字も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「語彙(ごい)」「捻挫(ねんざ)」「妖艶(ようえん)」……。文化審議会国語分科会の漢字小委員会が23日、現行の常用漢字表に新たに196字を追加する新案を示した。 30年ぶりとなる見直しでは、パソコンや携帯電話での「変換文化」を背景に多くの難しい漢字が登場、「読んで書ける」という趣旨に、「読んで変換できる」という考え方も加わった。同小委はふりがな使用も勧め、学校現場からは「書くのも基、丁寧に教えたい」との声が上がった。 「学校では手で書いて覚えるのが基。完全には無理でも書くことを意識して丁寧に教えたい」。横浜市立西中学校の阿部康彦教諭(45)はそう話した。 来年以降に実施される新学習指導要領では、中学2年までに小学校の「配当表」にある1006字が読み書きでき、3年までに常用漢字の「大体」が読めるのが目標だ。「社会で定着しつつある漢字を習うのは大事。新聞やを活用して触れられるようにしたい

  • Vol. 13. 字幕の海で「でき死」?| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

    テイラー・スウィフトが、そろそろプロポーズされそう!? ジョー・アルウィン、ロマンチックな求婚を計画中

  • Vol.50 字幕は誰のため?| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
  • 翻訳小説の愉しみ - 青色28号

    こんにちは。いつもお上品な僕ですが、今日はそのお上品さに磨きをかけたしゃらくせえ口調で、翻訳小説って何が面白いのか、そんなところに焦点を当ててお話していきたいと考えています。 なんでまた翻訳小説なんですか? そもそも「翻訳小説」とはなにかといえば、海外文学を日語*1に翻訳した小説のことです、そのまんまですね。そしてここで特に注目したいのは、「翻訳」という過程を経たからこそ得られる愉しみがあるということ。そう考えて今回は「海外文学」ではなく「翻訳小説」と銘打ってみました。 でもって、なぜそんなことを、誰にも聞かれないのにわざわざ喋りだすのかと言いますとですね……いきなり自分語りになってしまって恐縮なのですが、そもそもぼくが小説というものに主体的な興味を持った高校生のころ、日人が日語で書いた小説にしか興味がなかったということに由来します。どうしてだったのかと言えば、言葉の芸術(技芸?)と

    翻訳小説の愉しみ - 青色28号
  • <かぐや姫>月でなく富士山に登った伝説の根拠、富士市に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    六所家旧蔵資料「富士山大縁起」には、「赫夜姫」(右から4行目)の記述がある=富士市立博物館で2010年4月9日、安味伸一撮影 ◇日吉浅間神社保存「富士山大縁起」−−市立博物館で公開 【写真特集】富士山 竹取物語の主人公、かぐや姫は使者に迎えられて月へ向かったのではなく、富士山に登った−−。各地のかぐや姫伝説の中で、富士市では、かぐや姫が富士山に登る物語が伝わるが、その根拠が地元で見つかり、富士市立博物館(同市伝法)で開催中の企画展「富士山縁起の世界」で公開されている。同館の大高康正学芸員は「かぐや姫が富士山に登る物語は金沢文庫(横浜市)の資料にあるが、伝説の基になる文献が地元で確認された意義は大きい」と話している。【安味伸一】 この文書は同市今泉の日吉浅間神社(六所芳和宮司)の蔵に保存されていた「富士山大縁起」。約4万点に上る六所家旧蔵資料の寄贈を受けた同館が調査中に見つけた。六所家

  • ニューラルコンピューティングの「いろは歌」作成への応用 | CiNii Research

    タイトル別名 事例報告 ニューラルコンピューティングの「いろは歌」作成への応用 ジレイ ホウコク ニューラル コンピューティング ノ イロハウタ サクセイ エ ノ オウヨウ A Neural Computing Approach for Composing Iroha - Uta 論文では,ニューラルコンピューティングの組合せ最適化手法の応用例として,現代語を組み合わせた現代風「いろは歌」の作成方法を紹介する.ここでは,現代風「いろは歌」作成問題を2種類の組合せ最適化問題としてとらえてニューラルコンピューティング手法により解いた.1つ目の制約条件はすべての仮名を重複なく用いるような文節の組を選ぶ問題である.2つ目の制約条件は日語の係り受け制約に基づいて語順を決める問題である. シミュレーションでは,ツリーサーチによる探索手法とCPU時間による性能の評価を行った. We present

  • お部屋2043/インタビュー原稿のルール 2 | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 「[ツイッターを疑え!]を疑え」について論ずる前に、改めてインタビューはどのように作られているのかを三点から説明しておきます。 あくまで私の考えであって、異論もあるかと思いますが、商業誌に掲載されている多くのインタビューはおおむね以下のようなルールに基づいて作られているはずです。 ●依頼について 通常、原稿依頼にせよ、インタビュー依頼ににせよ、コメント依頼せよ、編集者やライターが、企画趣旨を文書で(今ならほとんどはメールです)、あるいは口頭で説明します。 オーソドックスな文書としては、雑誌そのものの説明があり、その特集の発売日、タイトル、ページ数、企画趣旨、その中で何を書いて(語って)欲しいのか

  • 電子書籍 Epubに関する動きまとめ2 データ制作編 | tuglog!

    予告していたepubのもっと突っ込んだところの紹介です。 一度ファイルを制作してみて、参考にさせていただいたサイトや製作中の感想など絡め手お伝えしていきます。 ただ、現時点で管理人自身理解が浅い部分もあったり、まだ規格が定まりきっていない部分もあるなどの理由で必ず正解がここにあるというわけではありません。どちらかといえば管理人の覚え書きや情報整理に近いです。 STEP1--基的にXHTMLCSSで形成する。 テキスト情報だけの書籍の場合であればシンプルに見出しと分、注釈、引用など基的なタグと文字サイズや強調、行間設定なののCSS設定だけでそれほど時間はかからないと思われます。 ※注意点1:ルビ(よみがな)の問題。これは日の書籍独特の文化であり欧米で策定されたこのEPUB形式ではサポートされていません(2010年4月現在)。CSSで対応することも可能でありますが、各リーダーによって

  • 電子書籍作成用ページ

    このページでは電子書籍の作成に関連する情報やページを掲載しています。 電子書籍の制作などに関連する雑誌など MdN -iPad電子書籍のつくり方、売り方- Software Design 2010年7月号(電子書籍のフォーマット[EPUB解説]) 週刊東洋経済 2010/7/3号(激烈! メディア覇権戦争) Adobe InDesign CS5で電子書籍を作成 【MacOS Xのみ】新規にInDesignで電子書籍データ(ePub形式)を作成する場合(1) 【MacOS Xのみ】新規にInDesignで電子書籍データ(ePub形式)を作成する場合(2) 【MacOS Xのみ】新規にInDesignで電子書籍データ(Kindleで読める形式[mobi/azw])を作成する場合 Kindle for InDesignプラグインの使い方 Kindle for Adobe InDesign Plu

  • フレキシブルな梱包用ダンボール「UPS, Fold It, Tape It, Ship It」: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) 物品の輸送には欠かせない、低コストで耐久力があるダンボール。様々なシーンで利用されていますが、商品によってはその形状が故に大きなデットスペース生んでしまい、無駄に大きな梱包になったりします。そこで今回紹介するのはフレキシブルに梱包できる新しいタイプのダンボール「UPS, Fold It, Tape It

    フレキシブルな梱包用ダンボール「UPS, Fold It, Tape It, Ship It」: DesignWorks Archive
  • 「きれいな欧文書体とデザイン」 ちょっとだけメイキング-16: Happy and Happy

    今日は少し印刷の話を。 題して「全ページ、カラーでお願いします」です。 文字のって、どうしても「地味」になってしまうんです、、、 もともと「派手な世界ではない」というのがあるのですが、 文字に関する書籍というのは、 1色印刷や2色印刷になっている場合が多く、 より地味に見えてしまうということを、いつも残念に思っていました。 まぁ、文字自体、黒いものなので「必要最低限の色数で。」と いう考え方もわかりますし、コストの問題も大きく出てしまうため、 実際のづくりの現場では、そうならざるをえない現状も とても良くわかります。 しかし、僕の場合は、やはり多彩な美しい色で刷られている、 カラーの印刷が好きなんです。 これは個人的な考えなのですが、 4色使える状況で、多くの色を使う必要がないから、 1色もしくは2色しか使わなかったという場合は、 デザインとして「最高の状態」にあると思うのですが、 は

  • 明治の新聞(12)〜番外編:イギリスの新聞 - 月明飛錫

    00:27 | ポイント:イギリスの新聞は、国王や教会を相手に闘い、「新聞の自由」を獲得していった。イギリスの新聞は、現在でも高級紙と大衆紙に分かれている点が、日と大きく違う。 これまで日の明治時代に現れた新聞についてみてきたが、今日はイギリスの新聞の歴史について簡単に書きたい。イギリスは、言論の自由や近代ジャーナリズムの成立に大きな役割を果たした新聞史上、重要な国だからである。 1.歴史15世紀半ばに、活版印刷の発明者とされるグーテンベルクが聖書を印刷してから、ヨーロッパでは大量の印刷物が普及するようになった。 16世紀には、ドイツで、ニュースを記述したビラやパンフレット形式の印刷物である「フルークブラット」が出版された。「フルークブラット」とは、飛ぶ紙片という意味。当時の感覚だと、飛ぶように情報が広まっていったのだろう。内容は、天変地異や戦争、殺人事件、外交事件など。彗星の出現や人

  • 羊男は電子書籍の夢を見るか - qfwfqの水に流して Una pietra sopra

    『1Q84 BOOK3』発売日の4月16日朝、会社の隣りのビルにある小さな書店で一冊購入してから出社した。店内にまだ客はいなかった。「たくさん入荷しましたか」と問うと、レジの店長は「実績に応じて割当てられるので、うちじゃそれほど入りません」と苦笑しながら答えた。それでも十冊ほどは積み上げてあったろうか。前日の夜、都心では零時を過ぎて発売を始めた書店もあったという。の発売日に行列ができたのは『ハリー・ポッター』以来だろう。 4月22日の朝日新聞朝刊に、編集委員の佐久間文子さんがこの「深夜の行列」にふれた記事を書いていた。「明け方まで第3巻を読みながら、人ととの関係を考えていた」と佐久間氏は書く。「電子書籍を読むための端末が開発され、書籍の電子化が進められているいまは、グーテンベルク革命以来とも言われる大きな転換期にある」と。 《電子書籍なら新刊も希少な古も同じように手に入り原理的には品

    羊男は電子書籍の夢を見るか - qfwfqの水に流して Una pietra sopra