タグ

本に関するfuru_ichiのブックマーク (57)

  • 久々に絶対読め本が来た - L'eclat des jours(2014-05-13)

    _ 久々に絶対読めが来た オライリーの高さんから、ハイパフォーマンスブラウザネットワーキングを頂いた。 どんなかもわからなかったけど書影を張った甲斐があった(わけないだろうな)。実に良いを頂けた。どうもありがとうございます。 このは、名前の書名の通りに受け取ると妙にピンポイントだけど(なぜなら、ブラウザネットワーキングをハイパフォーマンスさせるための技術書だとしか読めないし、ブラウザネットワーキングって妙な言葉だけど、Webブラウザにしか関係しなさそうに読める)、全然違う。 このは、小手先の技術書ではない。 だから、ネットワークにパフォーマンスを要求するためには、まずネットワークとは何でどのような技術で、どのような種類があり、それぞれにおいてどのような制約や特徴があるのか、からきちんと説明がある。 最初は、レイテンシ(遅延のこと。遅延といったって、伝播遅延、伝送遅延、処理遅延、キ

  • 『クリスマスに少女は還る』はスゴ本

    自宅でよかった、わかったとき、叫び声が止まらなかったから。 いつもは痛勤電車が読書タイムなのだが、めずらしく家読みにしたのは、ミステリファンが太鼓判押してたから[読んでいただければ絶対に後悔はないと保証します][東京読書会より]。 結論→大正解。これは、徹夜小説であるだけでなく鳥肌だ。視界が揺れて、涙と震えが止まらなくなったから。緻密に練り込められた、超絶技巧のサスペンスであると同時に、魂の救済と贖罪の物語でもあるから。ストーリーについては触れない。相変わらずAmazonはネタバレ炸裂なので、最小限のあらすじに留めよう。 クリスマスを控えた町から、二人の少女が姿を消した。誘拐か?刑事ルージュの悪夢が蘇る。十五年前に双子の妹が殺されたときと同じだ。そんなとき、顔に傷痕のある女が彼の前に現れた───「わたしはあなたの過去を知っている」巧緻を極めたプロット。衝撃と感動の結末。超絶の問題作。 ネ

    『クリスマスに少女は還る』はスゴ本
  • このサバイバル本がスゴい

    好きなをもちよって、まったりアツく語り合うスゴオフ[facebookスゴオフ]。 今回も凄くて旨くて楽しいひとときでした。参加いただいた皆さん、お手伝いいただいた方、そしてKDDIウェブコミュニケーションズさん、ありがとうございます。 ゾンビとイジメと生還モノが並ぶって、実は珍しいかも そして、開催するたび痛感するのは、自分の狭さ。事前のテーマから、いかに自由な発想で選んでくるか、さらに、見落としていた「ど定番」を引き出すか、まいど目ウロコ背デンキ状態になる。今回のテーマは「サバイバル」。極限状況から脱出するというテーマと思いきや、何をもって「極限」とするか、「脱出」とはどうすることか、がフリーダムな作品が集まる集まる(そして積読山が高くなる)。 異質な組合わせだけど、共通点は「サバイバル」 たとえば、わたしが完全に見落としていたのが、「戦争」というテーマ。どちらかというと、「遭難」

    このサバイバル本がスゴい
  • マンガ・エロティクス・エフ - はかせ30号にうってつけの日

    マンガ・エロティクス・エフ(2001年創刊~奇数月7日発売) う~むなかなかマニアックな匂いのするです。 大きさ的には、「きららカリノ」なんかと同じ、普通の雑誌サイズより小さいコミックサイズになります。エロティクスということは、やはりエロが強いのでしょうか?とりあえずいってみましょう~! 「青い花」(2009年アニメ化してます) (超概要)江ノ電沿線の女子高「松岡女子高等学校」に入学した万城目ふみは、入学式の日に同じく江ノ電沿線のお嬢様学校「藤が谷女学院」に入学した幼なじみの奥平あきらと10年ぶりに再会し、2人は一緒に登校するようになる。胸キュンガール・ミーツ・ガールストーリー! どうも百合ものみたいです。 江ノ電とコラボをしているそうで、各駅に名セリフポスターが貼られているそうです。 ということで、今回はあえて編ではなくポスターでこの作品の雰囲気をお伝えしてみたいと思います。ポスター

    マンガ・エロティクス・エフ - はかせ30号にうってつけの日
  • YAMDAS更新(渋谷直角『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』) - YAMDAS現更新履歴

    yomoyomoの読書記録に渋谷直角『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』を追加。 今更であるが読んでみたら当によくて驚いた次第である。 カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 作者: 渋谷直角出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2013/07/30メディア: 単行この商品を含むブログ (47件) を見る カフェでよくかかっているJーPOPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 (SPA!コミックス) 作者: 渋谷直角出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2013/10/12メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る

    YAMDAS更新(渋谷直角『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』) - YAMDAS現更新履歴
  • スティーブン・ピンカー『心の仕組み』はスゴ本

    一言でまとめると、心とは、自然淘汰を経て設計されたニューラル・コンピューターになる。心とは、複数の演算器官からなる系であり、この系統は、狩猟採集によって生きていたわれわれの先祖が、日々の問題を解決しながら進化する過程で、自然淘汰によってつくり出されてきたという。 この枠組みを持って思考と感情の仕組みを、情報と演算活動で説明しようとする。ヒトの心は脳の産物であり、思考は脳の演算処理の一つだというのだ。情報を処理する上で、複数のモジュールがそれぞれ特定の目的をもって設計されており、外界との相互作用を受け持つという。 そして、これだけ精妙なモジュール性が生まれたのは、進化的適応によるという。外界の環境を把握し、どれほど適応できるかが、種にとって生存と繁栄の鍵を握る。物の場所を把握し、天敵を察知し、ライバルを出し抜き、配偶個体と出会うといった問題を効率よく処理できる個体が、結果として生き残り、子

    スティーブン・ピンカー『心の仕組み』はスゴ本
  • gw07.net

  • この夏インターン給料で買いたいおすすめ本 - hitode909の日記

    会社でLT大会があって,いまインターンが来てるので,3分で若者におすすめを紹介する活動を行った. を読みましょう 大学にいると教科書とかあって,教授もいて,勉強できるけど,社会に出たら教科書ないから,自主的に勉強する必要がある.仕事をしながら学ぶというのあるけど,それだけでは不十分だと思う.仕事してるだけだと,今持ってる技しか出せなくて,生まれ持った技術だけでどうにかすることになる.外科医は手術するのが仕事だけど,手術しかしてない医者いたら心配だと思う. 脳外科医が週60時間も執刀していたとして、そんな医者にかかりたいと思うでしょうか? かかりたい人はいないはずです。プロには、備えるための時間、知識と技術を高める時間がどうしても必要なのです。 プログラマが知るべき97のこと 長時間働かないだけでなくて,あいた時間で勉強しないといけない. ,会社で買ってもらえる制度あるけど,読んだ

    この夏インターン給料で買いたいおすすめ本 - hitode909の日記
  • ページをめくる手が止められなくなるほど面白い本教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年08月24日 ページをめくる手が止められなくなるほど面白い教えてくれ Tweet 133コメント |2013年08月24日 12:17|書籍・読書|Editタグ :おすすめ書籍 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:30:15.21 ID:p0CQbeqiP 今まで有名所しか読んだこと無いんだ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:30:50.14 ID:usL19Ebj0 ゲド戦記 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:30:52.45 ID:urPMr9TE0 コミックLO 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/23(金) 21:

    ページをめくる手が止められなくなるほど面白い本教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式
  • スゴ本オフ「遊び・ゲーム」嬉しい楽しい大好き!!

    好きなを持ち寄って、まったりアツく語り合うスゴオフ。 今回は趣向を変えて、「子どもたちに楽しんでもらう」趣旨で、ゲームやマジック、読み聞かせの午後だった。子どものみならず、大人も楽しんでしまうのが(・∀・)イイ!! たっぷり堪能したぞ。 まずは読み聞かせ。赤ちゃんから小学生まで、年齢層は広めなのだが、流石はプロフェッショナル、上手い。物語の世界に引き込むのが、読み手の役割なんだね。「全部読み聞かせる」のではなく、ポイントをかいつまみ、最後まで言わず、“面白さ”だけを伝える。興味が湧いたら自分で読めばいい(字が分からなければ「読んで」とねだればいい)。 ロバート・サブダのしかけ絵『DINASOR』と『OZ』と『ALICE』。精緻かつ大迫力の飛び出す絵で、ページを繰ると盛り上がってくる立体感覚がすごい。畳まれた紙がポップアップするというよりも、練り込まれた螺旋が開いていく様がいい。 ル

    スゴ本オフ「遊び・ゲーム」嬉しい楽しい大好き!!
  • ステキな4平方数定理 - hiroyukikojima’s blog

    ぼくが、数学に目覚めた大きな原因の一つは、「2平方数定理」と「4平方数定理」を中1〜中2の頃にで読んだことにあった。 平方数というのは、「2乗の数」のことで、1×1=1、2×2=4、3×3=9、4×4=16、・・・という具合の分布している。 「2平方数定理」というのは、「4で割ると1余る素数は、必ず2つの平方数の和で書け、4で割ると3余る素数は絶対に2つの平方数の和では書けない」という内容の定理だ。例えば、素数13は4で割ると1余るが、確かに4+9と2平方数の和で表すことができ、素数19は4で割ると3余るが、実際、2平方数の和では表せない。この事実を発見したのは、17世紀のフェルマー(例のフェルマーの最終定理で有名)で、人は「証明できた」と述べ、アイデアを手紙に書いているが、証明自体は書き残さなかった。これをきちんと証明したのは、約100年後の18世紀の数学者オイラーだった。その後、ガ

    ステキな4平方数定理 - hiroyukikojima’s blog
  • gw07.net

  • 社会人になる前に読みたかった!仕事の基礎力を引き上げる10冊 | 賢者の就活

    コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。 仕事で成果をあげる方法は、必ずしも会社が教えてくれるわけではありません。仕事で成果をあげる方法は、自分で獲得していく必要があります。しかし、自分の力だけで成長するのには限界がありますよね。 そこで、仕事を始めた時に「なんでもっと早く読んでおかなかったんだろう。早く知っておけば楽だったのに」というくらいに役に立つ、仕事の基礎力を引き上げるを厳選してご紹介します 知的生産の技術について学べる 1 イシューからはじめよ

    社会人になる前に読みたかった!仕事の基礎力を引き上げる10冊 | 賢者の就活
  • 会社に依存しない人生を手に入れるために読みたい本12選

    私は起業して10年目。当時は勢いで始めてしまって、拠り所がなく不安な時期を過ごしたこともあります。最近は、自分の生き方を後押ししてくれるが増えてきている感があります。 会社に依存しないで生きていける力をつけたいと思っている方は多いはずです。そんな方々にお勧めしたい書籍を10冊ピックアップしてみました。

    会社に依存しない人生を手に入れるために読みたい本12選
  • ウェブサービスで起業したい!と考えている人が読むべき15冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?

    起業にあたって読んでおいた方がよいはありますか?」という質問をたまに頂くので、まとめてみました。 リーン・スタートアップ:読むべき度★★★★★

    ウェブサービスで起業したい!と考えている人が読むべき15冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?
    furu_ichi
    furu_ichi 2012/08/03
    読みたい本がたくさん。
  • 「アンナ・カレーニナ」読むと結婚が捗るぞ

    人生を滅ぼした女から、何を学ぶか。 「女とは愛すべき存在であって、理解するためにあるものではない」といったのはオスカー・ワイルド。これは、夫婦喧嘩という名のサンドバック状態になってるとき、かならず頭をよぎる。 結論から言う。論理的に分かろうとした時点で負け、相手の感情に寄り添えるならば、まだソフトランディングの余地はある。 しかし、夫と不倫相手は、そこが分かっていなかった。体裁を繕うことに全力を費やしたり、売り言葉に買い言葉で応じたり。優越感ゲームや記憶の改変、詭弁術の駆け引きは目を覆いたくなるが、それはわたしの結婚でもくり返されてきたことの醜い拡大図なのだ。 投げつけあう「あなたの言っていることが分からない」の応酬は、「どうせ分かってるくせになぜそういう態度をとるの?」の裏返しだ。大いに身に覚えがあるわたしには、ヴロンスキー(不倫相手)の利己的な愛の吐露が身に染みる。 「じゃあ言ってくれ

    「アンナ・カレーニナ」読むと結婚が捗るぞ
    furu_ichi
    furu_ichi 2012/08/01
    いつか読もうと思いつつ果たせないでいる本のひとつ。今度の旅行に持って行こうかな。
  • 今すぐ幸せになる方法は、これしかない!!

    このの冒頭には衝撃的なことが書いてある。 「『努力すれば成功する。成功すれば幸せになれる』という図式は間違いだ」ということだ。 努力して結果を出した人は、往々にしてさらに高い目標を設定し、成功と幸せを先送りしてしまう。 「すなわち、幸せは「成功に先行する」のであり、単なる「成功の結果」ではない」のだ。 簡単に言おう。人間は成功すると幸せになるのではなく、幸せな人間が成功するのだ。 もしそれが当なら、僕らは努力や成功とは関係なく幸せになれるはずだし、そこに法則性がなければ学問として成立しない。 もちろんショーン・エイカー氏は法則を作り学会に発表した。それが今から紹介する「幸福優位」7つの法則なのだ。 このには7つの法則について専門的な内容も含めてビッシリ解説が書き込まれている。 だが仕事や家庭で多忙な人にとっては、このはちょっと長くて専門的すぎるかもしれない。 なのでこのエントリーで

    今すぐ幸せになる方法は、これしかない!!