タグ

2021年8月2日のブックマーク (6件)

  • ユヴァル・ノア・ハラリ「富と力を持った米中『帝国』以外の国は、新型の『植民地』になる」 | 不平等の差は広がるばかり

    もちろん、すぐにそれが実現するとは思いません。どこかの国が突然、「貧困撲滅のためにユニバーサル・ベーシック・インカムを始めよう」と言い出すのは考えにくい。 段階的な変化に合わせて既存の福祉制度を調整していき、ベーシック・インカムっぽい制度が整う感じになるのではないかと考えています。最初は条件を課しながらベーシック・インカムを給付し、次第に条件付けを減らしていき、最終的には誰でももらえるようにする、という感じです。 この点に関して、私はかなり楽観的です。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で変化が加速したといえます。世界各国の政府が、国民にタダで数百ドル単位のお金を渡したわけですからね。それができたのは、やはり国民に対して、それなりの信用があったということです。仮に「国民にお金を渡したらドラッグやアルコールに使ってしまう」と気で考えていたら、そんなことはしないわけですから。 世界各

    ユヴァル・ノア・ハラリ「富と力を持った米中『帝国』以外の国は、新型の『植民地』になる」 | 不平等の差は広がるばかり
  • 知の巨人ハラリが恐れる最悪の結末「いま核戦争が始まれば、全員が破壊される」 | 気候変動、サイバー技術、AI…脅威の鍵を握るのは米中関係

    ──2020年は「起きる確率が低い事象が起きた年」でした。それに対して気候変動は、何の対策もしなければ不可避だとわかっていることです。私たちは気候変動にどう対処していくのでしょうか。 「パンデミックがきっかけで、気候変動対策にも力を注ごうとする集団的意志が生まれた」という見方をする人もいますが、飛行機が次々に陸を飛び立つ時代が戻ってきたら、みんなそんなことを忘れてしまうのでしょうか。 ユヴァル・ノア・ハラリ そこはもう少し時間が過ぎて、状況がどう変わっていくのかを見なければわかりません。ただ現時点ではほとんどの国で、気候変動対策に力を入れる意欲はさがっているのではないでしょうか。 たしかに飛行機の飛ぶ量が減って、CO2の排出量は少し減ったかもしれません。ですが直近では、今回の危機がもたらした経済への打撃をどうするのかが、多くの国の政治テーマになるはずです。気候変動対策に取り組もうとしている

    知の巨人ハラリが恐れる最悪の結末「いま核戦争が始まれば、全員が破壊される」 | 気候変動、サイバー技術、AI…脅威の鍵を握るのは米中関係
  • ほやの魚醤「ほやンプラー」は臭くない、すごくうまい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ニラを遮光すれば黄ニラになるのか > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 久しぶりに石巻まで行ってきた ほや酔明の水月堂は、2017年に「東北新幹線で売っているアレ以外のほや珍味を求めて」という記事で取材させていただいた会社である。 あの日から早4年。まさか今度はほやで作った魚醤を完成させていたとは。それにしてもほやで魚醤なんて、よく作ろうと思ったものだ。 これがホヤ。貝の仲間ではなく脊索動物門の尾索動物。幼生はオタマジャクシのように泳ぎ、岩などに固着して育つ謎多き生物。 石巻には石ノ森萬画館がある。サイボーグ009のホヤっぽさは偶然だろうかと毎回思う。 ほや酔明を生んだ社長の阿部芳寛さんの息子であり、ほやンプラーを開発した阿部壮

    ほやの魚醤「ほやンプラー」は臭くない、すごくうまい
  • ユヴァル・ノア・ハラリ「歴史で大きな出来事が起きるには、真実と虚構の両方が必要です」 | フェイクニュースを束ねただけで、うまくいく

    ──これからもう少し具体的に、今後の世界について話していただこうと思います。「2020年はどんな年だったのか」ということについて伺いましょう。このパンデミックでふたりの世界観は変わりましたか? 22世紀のルトガー・ブレグマンやユヴァル・ノア・ハラリがを書くとき、このパンデミックの記述は1段落で終わるのでしょうか。それとも数ページが割かれるのでしょうか。私たちが経験したことは、どれくらいの規模の変化をもたらすのでしょう? ユヴァル・ノア・ハラリ パンデミックがどれくらいの規模の変化をもたらすのか。それはまだわかりません。私たちは変化の真っ只中にいるので、これが「歴史上最大級の事件だ」という気分になりやすいですが、もしかしたら50~60年後には、ほとんど誰もこのパンデミックを覚えていない可能性もあります。 第一次世界大戦を上回る死者数を出した1918年のインフルエンザの流行のことをほとんどの

    ユヴァル・ノア・ハラリ「歴史で大きな出来事が起きるには、真実と虚構の両方が必要です」 | フェイクニュースを束ねただけで、うまくいく
    futenrojin
    futenrojin 2021/08/02
    司馬遼太郎もイデオロギーの精緻な体系は、うそっぱちの上に築かれると言っていた。
  • 福井・仁愛女子高にeスポーツ部誕生 「フォートナイト」特訓中 | 毎日新聞

    部活動として、eスポーツに取り組む高校が全国で広がっている。福井市の仁愛女子高でも昨年10月、eスポーツ部が発足。全国高校eスポーツ選手権(毎日新聞社など主催)を例にみてみると、出場者は男子高校生が圧倒的に多い状況にあり、女子高でeスポーツ部が誕生するのは全国的に珍しいだろう。 仁愛女子高の部員は現在、12人。校舎の3階にある広報室が放課後、練習場所となる。eスポーツ部顧問の下野博之先生(51)が学校の広報担当を務めている関係で、昨年10月の創部時に急きょ、広報室が「部室」へと変わった。今後、光回線の工事を施すことも決まっており、下野先生は「部員も増えているので、後にはひけません」と笑いながら言う。 部の特徴は、明るく、笑顔が絶えないことだ。部長の村美優さん(3年)を中心に、笑いが起こり、練習風景はまるで女子会のようだ。ただ、笑いの裏で実力アップを果たすため、熱い議論を重ねているという。シ

    福井・仁愛女子高にeスポーツ部誕生 「フォートナイト」特訓中 | 毎日新聞
  • ルトガー・ブレグマン「人類はいま、火山のてっぺんで踊っているようなものです」 | 人間の本性は「善」か「悪」か?

    ──それではここで、ふたりの見方が対立するような質問をしたいと思います。おふたりは、自分のことを「人類の歴史の分析者・観察者・記録者」と考えているのでしょうか。それとも自分はどちらかというと「活動家や社会科学者」に近く、社会を変えていこうという精神の持ち主だと考えていますか。 ユヴァル・ノア・ハラリ もちろん物事を変えていけると考えています。将来、テクノロジーを使って人間の性を変えられる世界が到来するかもしれない、ということではありません。 ただ、人間の性がどんなものであれ、個人や家族が集まって大きな社会が作られたとき、それが人間の性をそのまま反映したものになるとは限りません。人間の性をどう見るかという問題は重要ですが、それが、人間の社会や文明がどんなものになるのかを決めるわけではないのです。 具体例として、世界各地で民主主義体制を立ち上げていく可能性について考えてみましょう。太古

    ルトガー・ブレグマン「人類はいま、火山のてっぺんで踊っているようなものです」 | 人間の本性は「善」か「悪」か?