タグ

2008年5月24日のブックマーク (16件)

  • ちゃんとやればテレビはやっぱり凄い - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    今日は一日一チベットリンクから これ見て思ったことは、「テレビってやっぱりすごいなあ」ということ。 司会者のコメントからコメンテーターの使い方*1、VTRの入れ方、VTR内のキャプション、フリップ、コーナー全体の構成、その全てが上手にポイントを伝えていて、わかりやすく中身が濃い。タシィ・ツゥリンさんの人柄もよくわかるし、この問題に対する日政府や大手マスメディアの対応の問題点も、多くの言葉を費しているわけではないけど、よく見えてくる。素材がよくからみあっていて、押しつけがましい所が一切ないのに、見ている側が努力しなくても素直に頭に入ってくる。 「テレビはもう終わり、これからはネットの時代、素人の時代だ」というようなことを、私はずっと言っているけど、こうやって変な色がついてないあたり前の報道を見ると、「やっぱりプロは凄いね。素人が束になってもかなわないね」と思ってしまう。 素材を作っている職

    ちゃんとやればテレビはやっぱり凄い - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • Firefox上でGmailで日本語メールが等幅フォントで表示されるようにする - himazu blog

    プレーンテキストの日語のメールは等幅フォントで表示されることを前提に書かれていることがしばしばある。たとえばメールマガジンの中に挿入されている広告はそうであることが多い。そうでなくても、等幅フォントでの表示に慣れていると等幅フォントでないと気持ちが悪い。 FirefoxでGmailを使っているなら、Greasemonkyを使わなくてもメールが表示されるフォントを指定できる。 そのためにはまず、自分のプロファイル・ディレクトリを開く。Windows XPなら: \Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名 である。その中にchromeというディレクトリがあって、そこにuserContent.cssというファイルが置いてあると、ウェブページを表示する際に常に読み込まれた形になる。

    Firefox上でGmailで日本語メールが等幅フォントで表示されるようにする - himazu blog
  • 【SID】高輝度のフルカラー動画表示を実現したシースルー型の眼鏡型ディスプレイ,ソニーが開発

    透過率85%,輝度2500cd/m2のフルカラー動画表示を実現したシースルー型の眼鏡型ディスプレイを,ソニーが開発,「SID 2008」で発表した。フルカラー動画を,実際の景色と重ねて見ることができる。今回,同社はMP4プレーヤの試作機として開発した。オーサーズ・インタビューでは実際の動画表示を確認しようとする技術者で,試作機の前に長蛇の列ができた。

    【SID】高輝度のフルカラー動画表示を実現したシースルー型の眼鏡型ディスプレイ,ソニーが開発
  • 【NHK技研公開】番組やシーンを推薦する技術を提案,字幕データ利用や映像解析で

    NHK技術研究所は「平成20年度 技研公開」(2008年5月22~25日)で,視聴者に番組やシーンを推薦する技術を2種類展示した。電子番組表や字幕放送のデータ,映像や音声の信号を解析して得たデータなどを用いる。 何が映っているのかを受信機が認識 「情報検索型視聴CurioView」と名付けた仕組みは,その時点で何が映っているのかをテレビが認識して,関連する番組や各種の情報を自動的に推薦する(図1)。放送波で送った各種の情報を,テレビや録画機が解析し,意味を理解できるようになれば適切な推薦が可能になるという提案である。 例えばドラマの場合,出演者の顔認識処理と字幕データの言語処理を組み合わせて,現在映っている出演者が出ている他の番組を推薦したり,その出演者の公式Webサイトへのリンクを提示したりする。今回NHK技術研究所は情報の活用例として,電子番組表のデータに含まれるあらすじ情報を解析して

    【NHK技研公開】番組やシーンを推薦する技術を提案,字幕データ利用や映像解析で
  • テレビとCGMは融合できるか,都内のセミナーに家電とWebの技術者が集まる≪動画で採録≫

    2008年5月16日,都内にて「キャズム会議 第2回 ネット対応テレビCGM動画が紡ぐ未来」と称するセミナーが開催された。CGMとはconsumer generated mediaの略で,ユーザーが作成したコンテンツのことを指す。 このセミナーは,ブログ「キャズムを超えろ!」の主催者である和蓮和尚こと岩佐琢磨氏が企画したものである。講師として,米国市場向けテレビでYouTubeを視聴できる機能「VIERA CAST」を実現した松下電器産業の企画担当者と,CGM投稿サイト「ニコニコ動画」を手掛けるドワンゴの広告事業担当者が登壇した。 家電業界とWeb業界でそれぞれ注目を浴びるサービスに関わる話が聞けるとあって,個人が主催するセミナーとしては異例の106名という聴講者を集めた。その後の懇親会と合わせ,家電メーカーの技術者とWebサービス技術者,ブロガーらが一堂に会する機会となった。 VIE

    テレビとCGMは融合できるか,都内のセミナーに家電とWebの技術者が集まる≪動画で採録≫
  • 12:必勝、はったりの方法論:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    私は、よく逃げる。 といった書き出しで始めると、きっと読者は何のことかわからないだろうと思うので少し説明すると、原稿が思うように書けないとか、気分がのらないとか、今日は書きたくないというような日が私には年中ひっきりなしにあって、思わず作家センセイかお前は、と自分でもツッコミを入れたくなってしまうくらいだし、実際自分にツッコんでみることもあるのだが、書けないのは書けないのだし、書きたくないときは書きたくないわけで、そういうときは感情に逆らわず素直に原稿から逃げる。お巡りさんに呼び止められても、黒い鞄の中身を見せたくないのと同じ理屈だ。だからしょっちゅう原稿から逃げている。リチャード・キンブルばりの逃亡者である。 というわけで、私はよく逃げる。 と書くと、たぶん大いなる誤解を生みそうなのでもう少し説明すると、〆切当日に逃亡を図ったことだけはない。気持ちはやまやまだが、そんなことをしたらたいへん

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/24
    見せ掛けじゃなくて、土台があるか、かますタイミングを間違えていないか
  • NHK教育でワンセグ独自放送 来春開始

    NHKはこのほど、2009年4月から教育テレビでワンセグ独自放送を始める計画を明らかにした。 NHKのワンセグ放送は現在、総合テレビ教育テレビをそのまま流すサイマル放送だが、教育テレビの一部で独自番組を編成する予定。 内容は検討中だが、語学番組ではストーリーをテレビで見て、練習問題はサイトで詳しく提供──など、テレビ画面とデータ通信画面が同居できる携帯電話の特性を生かすという。若者のテレビ離れが指摘される中、「ワンセグ独自放送は若い世代にNHK放送に接してもらうためのメディアとしても位置付けていく」としている。 総合テレビはサイマル放送を継続する。 ワンセグ独自放送は今年4月に解禁。現在、日テレビが巨人戦の中継などで試験的に独自放送を始めている。

    NHK教育でワンセグ独自放送 来春開始
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... いかにアイデアを絞り出すか

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 いかにアイデアを思いつくかは、研究者やアーティストだけでなく、広い意味でクリエイティブな仕事についているものにとっては永遠の悩みです。研究のアイデアがいつか枯渇するのではないかとか、締め切りまでに新しい企画のアイデアが出てくるだろうかという不安や恐怖を感じたことのある人は多いのではないでしょうか。 この不安/恐怖と戦うために、私が信じていること/好きな考えは「ハードワークすれば必ずアイデアにたどりつける」という信念です。 例えば、コカコーラの元CEO Roberto Goizueta はコカコーラを全米1の企業にしたビジネスパーソンであると同

  • アップルが目指す5年後のデジタルホーム--Forresterが予測

    Forrester Researchが米国時間5月22日に発表した報告書「The Future of Apple」によると、Appleはデジタルホームの中心となることを狙って今後5年間のうちに、PCやデジタルコンテンツを高品位テレビのステレオAVネットワークに接続するための製品やサービスを提供していく可能性があるという。 同報告書によると、「(現在AV機器と)ITは、多くの家庭で実際には接続されていない。橋渡しする製品はいくつかあるが・・・Appleが手がける『Airport Express』(日ではAirMac Express)と『Apple TV』はこのギャップを埋めるために開発された」という。「それでも多くの家庭では、動画、音楽、写真についてAVとITとの間に境界があり、明確な消費者のニーズが今後の業界を左右する」という。 Appleは2013年までに、デジタルホームハブの基礎とし

    アップルが目指す5年後のデジタルホーム--Forresterが予測
  • 1プラッタ334GBをうたうWD製1TB HDDが発売に!

    回転数10000rpm/容量300GBのSerial ATA HDD「VelociRaptor」の登場も近いWesternDigitalから、1プラッタ334GBをうたう容量1TBの「WD10EACS-D6B0」が発売となった。 WesternDigitalから、1プラッタ334GBをうたう容量1TBの「WD10EACS-D6B0」が発売。少しでもパフォーマンスにこだわるユーザーなら、同じ「WD10EACS」でも末尾「D6B0」に注目だ 「WD10EACS-D6B0」は、容量1TBの人気モデル「WD Caviar GP」シリーズの新モデル。販売ショップによると、主なスペックは回転数が非公開ながら可変タイプ、バッファ容量は16MB、平均シークタイムが8.9msとのことだ。インターフェイスは3Gbit/秒のSerial ATAとなっている。少しでもパフォーマンスにこだわるユーザーなら、同じ「W

    1プラッタ334GBをうたうWD製1TB HDDが発売に!
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/24
    もうこの値段かー
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/24
    「土管屋」となった場合、MVNOにより回線を使ってくれる会社のみを「お客さん」として見ないか心配
  • フォトレポート:ブロガー50人�ソニー「BRAVIA」開発チームが考える未来のテレビ:ニュース - CNET Japan

    ブロガー向けの勉強会「近未来テレビ会議」では、5月21日にソニーの液晶テレビ「BRAVIA」の開発者とともにこれからのテレビについて考える「近未来テレビ会議 sponsored by SONY」を開催した。参加ブロガーは約50人。まずは、ネットサービス「アプリキャスト」を中心としたBRAVIAの紹介を、ソニーコンスーマープロダクツグループUIセンター ホーム次世代UI開発部 ソフトウェアデザイナーの岡直也氏が行った。 ブロガー向けの勉強会「近未来テレビ会議」では、5月21日にソニーの液晶テレビ「BRAVIA」の開発者とともにこれからのテレビについて考える「近未来テレビ会議 sponsored by SONY」を開催した。参加ブロガーは約50人。まずは、ネットサービス「アプリキャスト」を中心としたBRAVIAの紹介を、ソニーコンスーマープロダクツグループUIセンター ホーム次世代UI開発部

    フォトレポート:ブロガー50人�ソニー「BRAVIA」開発チームが考える未来のテレビ:ニュース - CNET Japan
  • サクサクFirefox 3、正式版6月にリリース (1/2)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    サクサクFirefox 3、正式版6月にリリース (1/2)
  • マネジメントの真髄:荒巻課長は電脳部下の夢を見るか――攻殻機動隊にみるHuman Resource Management (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    “COOL JAPAN”の代表作 米型グローバルスタンダードの侵ITリテラシーによるギャップ、そして終身雇用の崩壊といったここ10数年でのパラダイムシフト。そしてその後のビジネスシーンでのマネジメントは明らかに変質を期し、マネジャーにとっては頭の痛くなる問題の1つが部下のマネジメントではないだろうか。 いやそれは今に限らずむしろ質的なればこそマネジャーにとっては悩ましく、世にその指南書の類は事欠かない。 個の時代といわれて久しいが、先の見えない時代に個人と企業の関係も変質せざるを得ないのが21世紀の日の現実とすれば、集団を重んじる大企業の体育会体質も懐かしくさえ思えてくる。 “COOL JAPAN”の代表作と言われるアニメーション作品「攻殻機動隊」の中で扱われる物語はそんなパラダイムシフトが一段も二段も進行し、世界大戦を更に2度経た後の近未来である。 「攻殻機動隊 STAND AL

    マネジメントの真髄:荒巻課長は電脳部下の夢を見るか――攻殻機動隊にみるHuman Resource Management (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 直材費UPする新機能を既存商品に搭載する商品企画の通し方 - キャズムを超えろ!

    エントリはいつものキャズムを超えろ!とは違い、未推敲の走り書きです。 キャズムの向こうはサザンクロスシティ!? みんなの理解をもらうのは例えトキ様でも難しい 「ああそれね、わかっちゃぁ、いるんだよ。でもね...実際に製品にするとなると、ね...」 一昨日行われた百式田口さん主催のBRAVIA会議には出席できなかったが、おそらくは参加者のブレストで出てきたアイディアの大半が議論し尽くされたものだろう。そして、その中のいくつかは、実際に効果的な手法であることもわかっている。一見すると実装が簡単そうに見えるのもわかる。でも、でも...という技術者・商品企画者の心の声を、冒頭の一文で代弁してみた。 色んなしがらみがあって実装できないというのもそうだし、オマケ的に既存商品に機能プラスするだけではユーザーに理解してもらえないけれど、大量生産大量販売という輪廻の中においては、その程度の実装方法しか許

    直材費UPする新機能を既存商品に搭載する商品企画の通し方 - キャズムを超えろ!
  • FPGAで機能をプログラミングできるグラフィックカード、予約受付中 | スラド オープンソース

    FPGAを搭載し、自由に機能をプログラミングできるグラフィックカード開発キットが発売される模様。現在、開発元のTraversal TechnologyのWebサイトで予約が可能だ。 このグラフィックカード「OGD1」は、オープンソースのグラフィックカードを開発するプロジェクト「Open Graphics Project」(Open Tech Pressの記事)と、Traversal Technology社との協力で開発されており、256MBのRAMと2基のプログラマブルなFPGA、2基のDVI-Iポートを搭載。PCとの接続インターフェイスはPCIとなっている(OGD1の仕様)。 OGD1は、基的な診断機能以外は何も実装されていない状態で販売され、ユーザーの手によってFPGAをプログラミングすることで初めてグラフィックカードとして利用できるようになるそうだ。また、ハードウェアの設計図はGP

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/24
    欲しい