2008年1月21日のブックマーク (4件)

  • 10代のネット利用を追う: 第1回 「モバゲー」のルールは学校の校則みたいなもの〜DeNA

    「10代の子どもたちの感覚がわからない」という話をよく耳にする。特に、ケータイを駆使する世代とパソコン世代との感覚のギャップは大きい。彼らは、どんなサービスを使ってどのように感じているのだろうか。 筆者は2000年頃まで小学校の教員をしていたのだが、当時、情報教育は始まったばかりで、パソコンを使いこなせる教員はほとんどいなかった。総合学習の時間にパソコンを使って授業をすることが推奨されたが、教える側の教員はというと、メールも使えない人ばかり。いざ授業をやることになっても、ゲームやお絵かきソフトをさせているだけということがほとんどだった。そしてフリーズした画面を見て、「おかしくなった」と言っては、体の電源を切って強制終了を繰り返す始末。 一方、当時10歳だった生徒たちは、パソコンも携帯電話も大好きで、先生たちよりよほど使いこなしていた。まだ自分の携帯電話を持っている子どもは少なかったが、母

    fuyu-t
    fuyu-t 2008/01/21
  • muxicall.com

    muxicall.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    fuyu-t
    fuyu-t 2008/01/21
    いいなー
  • ■ - Casmic Surfin’ ( nothing but a diary )

    答案提出完了。朝起きてから読み直してhogehoge〜と思ってたら、朝起きたら14時だった。 っていうか2767字。少ねぇ。654条のせいで短くなった…というわけでもない。 654条に関する示唆は某さんに頂いた。某の話によれば某さんは某さん経由らしいが。聞き流していれば良かったものを、律儀にコメを引いたおかげで損賠がなくなった。 あと、私は考えた時に果実を分配する契約だと思ったんだけど、某君の言うように、果実収取権を分配する契約だと解すれば、某さんが言ったような乙馬が原始的に分配されるという構成もあり得る。自説を変えることはしなかったが、面白いと思った。 占有要件は原所有者の静的安全を保護する趣旨ということを良くわかってなかったので、この点は某さんに感謝。危うく取引安全なでう間逆の電波をまき散らすところだった。ただ、論証はあまり推敲しないままに提出してしまった。 ところでblogosphe

    ■ - Casmic Surfin’ ( nothing but a diary )
  • hetaru発言集

    発言がまとまったパーマリンクがないので作っておく。この内容で注目度があるのは、hetaruが初音ミク専用たんぶらの管理人だから http://www.geocities.jp/noshibeya/ http://twitter.com/hetaru ウェブと著作権は相性が悪すぎる *Tw* 07:27 PM January 15, 2008 from Twit そもそもネットで著作権を主張するのがおかしい 05:09 PM January 16, 2008 from web 画像が無断転載されるのは、カギを掛けてない自転車が盗まれるのと似ている *Tw* 06:55 PM January 19, 2008 from Twit 二次創作で絵描いといて自分が書いた絵がリブログされると著作権を持ちだすって頭おかしいだろ *Tw* 09:02 PM January 19, 2008 from Tw

    hetaru発言集
    fuyu-t
    fuyu-t 2008/01/21
    ついった発言であることを考えても、これは……