タグ

2010年9月13日のブックマーク (8件)

  • TOP - Yudo

    文字入力のための一般的なキーボードを、音楽用のMIDIキーボードに変化させる、 ダンボール製の30分で完成させられる組み立てキットです。

    TOP - Yudo
    ga_ji
    ga_ji 2010/09/13
  • http://www.apptoiphone.com/2009/03/iprorecorder.html

    ga_ji
    ga_ji 2010/09/13
  • はかいのいでんし / 鏡音リン・重音テト

    コピーとオリジナル、破壊と創造の歌です。動画は他人のふんどしです トレース疑惑! → http://saboya.nobody.jp/HD版:http://www.youtube.com/watch?v=0nynTmAv2yE演奏:だいさん mylist/11574554わたし /mylist/3651169今更オケごめんなさい http://db7.voiceblog.jp/data/johson/1289332262.mp3

    はかいのいでんし / 鏡音リン・重音テト
  • 【PV付】 サイハテde般若心経 【合わせてみた】

    ご参列いただきありがとうございます。曲に合わせる動画を作成していたら先を越されてしまいました…!(sm12036732)かぶりまくってますが、せっかく作ったのでUPしてみますすすすすみませんっ!!  投稿日前日に49日を迎えた愛ヌコにこの祈りが届けばいいな、と思います。   総山原曲様→般若心経ポップsm11982230 サイハテsm2053548 各動画様から曲と絵をお借り致しました。    追記 沢山のご参列、コメントありがとうございます。どこのどなた様か存じませんがご香典(広告)まで頂きまして…初めての事でびっくりしております。当にありがとうございます!

    【PV付】 サイハテde般若心経 【合わせてみた】
  • 「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)

    スクール水着の女の子と一緒に、エルビス・コステロを意識した風のエレキギター・ジャズマスターを抱えた男が踊っている。 これは、主にボーカロイドの楽曲を制作していたキャプテンミライが、ソロとしてリリースした新曲「涸れ井戸スイミング」のPV。キヤノンのデジタル一眼カメラのムービー機能を利用し、制作費用3万円で制作されたものだ。しかし、商業音楽のPVと比較してもクオリティーに遜色はない。 インディーロックシーンでの活動経験もあり、かつ映像作家でもある彼の領発揮というところだが、「同じことは誰にでもできる」というのが彼の主張で、そのテストケースになることを目標にしたという。新曲とともにスタートさせたオンラインレーベル「バイバイレコード」もその1つだ。 自分で歌い、実写PVを上げ、レーベルを作って、iTunesで売る……。いわゆる「ボカロP」の今後の進路を占う上でも重要ないくつかのチャレンジと、そこ

    「スク水PV」出現のなぜ 日本のネット音楽が向かう先 (1/7)
    ga_ji
    ga_ji 2010/09/13
  • Fireworksのチュートリアルいろいろ - DesignWalker

    Fireworksのチュートリアルいろいろ - DesignWalker
  • コーラスの重ね方7つの方法とコツ

    コーラスには大きく分けて『ウーアー系』と『字ハモ系』の2つのスタイルがある。 『ウーアー系↓』 歌詞を使わずに『ア〜』『ウ〜』の発声音だけで歌うスタイル。ルート、3度、5度の3和音で歌うのが基でオクターブユニゾンを加えることもできる。 『字ハモ系↓ 下記(1)〜(7)』 歌メロと歌詞の1音1音にハモリをつけていく『字ハモ』と呼ばれるスタイルは、歌詞やメロディを強調したい時に使われる。 (1)『3度下でハモる(基)』 歌メロに対して3度下でハモるスタイルはコーラス作りの基。特に高い音でメロディを歌うボーカルにハモリをつけたい時に有効。 (2)『3度上でハモる(基)』 歌メロに対して3度上でハモる。歌メロよりも高い音がつくため倍音がよく出て広がりが生まれる。更にオクターブ下をユニゾンでハモる手法も有効的。 注意点は歌メロよりも目立って聴こえることがあるので、特に不協和

  • 3ToheiLog: 女性と男性と「ねばねば」

    女性と男性と「ねばねば」 この前、朝にテレビを付けたら、教育番組で約数と素数の話をやっていた。 小学生の女の子が、12は色々な数で割れる数で、7は自分以外のどんな数でも割れない数だと、得意げに話していた。 そのあと、インタビューアがその女の子に 「その数は、どんなイメージ?」 という漠然とした直感的な質問をした。すると: 「12は色々な数で割れて《さっぱり》した感じ、割り切れない7は《ねばねば》した感じ」 というような返答を、女の子がしていた。 そのあと出てきた、20くらいの女性も、同じような返答で「約数の多い合成数=サッパリ、素数=ねばねば」という印象を話していた。 聞いて、へえ…、と思った。 僕の印象は逆だったからだ。約数が多いと《ねばねば》していて、素数は《さっぱり》している。それが僕の数字のイメージだったからだ。 * おそらく、この触覚イメージ表現には、「人間関係」のイ