タグ

ブックマーク / dime.jp (9)

  • AI機能によって大きく進化したGoogleのスマホ「Pixel 8シリーズ」はiPhoneの牙城を崩せるか?|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回はPixel 8シリーズについ会議します。 Pixel 8はiPhoneからユーザーを奪い取れる? 房野氏:Googleから「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」が発売されました。今年もAI機能が売りになっていますね。 「Pixel 8」 「Pixel 8 Pro」 房野氏 石野氏:Pixelシリーズは、ほかのAndroidメーカーから、かなりのユーザーを獲得していますね。 石川氏:Pixelの国内での取扱いが3キャリア体制になって、〝消しゴムマジック〟といったAI機能が注目されている。来であれば、iPhoneのユーザーを獲得していくべきなんですが、AndroidスマートフォンのユーザーがどんどんPixelに移行して、Android

    AI機能によって大きく進化したGoogleのスマホ「Pixel 8シリーズ」はiPhoneの牙城を崩せるか?|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2023/11/04
  • つながらないと不満が続出しているドコモ、ネットワークの品質を改善するために重要なことは?|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は、ドコモのネットワーク説明会は納得できる内容だったのか? ドコモが抱える課題について会議します。 つながらない…と不満続出のドコモ。どうなってるの? 房野氏:2023年に入ってドコモのネットワーク品質に不満が高まっていましたが、10月10日に再び、改善に向けた取り組みについてドコモが説明会を開催しました。渋谷、新宿、池袋、新橋の4エリアの通信速度(スループット)改善を報告するとともに、300億円の予算を前倒しして投資し、全国2000か所と鉄道動線を集中的に対策するとしています。 法林氏:石川君、石野君は「2、3年前のネットワーク」とかいって、すごく厳しい記事を書いていたね。 石野氏:2、3年前に他社が言っていたことを、そのまま言っているよう

    つながらないと不満が続出しているドコモ、ネットワークの品質を改善するために重要なことは?|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2023/11/03
  • auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は、都市部でのドコモの通信品質について話し合っていきます ドコモの通信品質が低下? 原因は? 房野氏:最近、ドコモの通信品質が低下しているという話をよく耳にします。東京都内の一部エリアで、通信品質を改善したという報告も行っていますが、そもそもなぜ通信品質が低下しているのでしょうか。 石野氏:もともとの原因は、都市の再開発だったり、5Gを展開するにあたって4Gのエリアチューニングがうまくいっていないという点。コロナ禍でユーザーのトラフィックが増えて、増えたまま多くの人が街に戻ってきたことで、品質が著しく劣化する場所が出てきてしまいました。ドコモが通信品質を改善したと発表したのは、新宿、渋谷、池袋、新橋の4か所。SNSを見ていても、「ドコモが繋が

    auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2023/09/24
  • 信頼性の低い論文ほど他の論文に引用される頻度が高い、カリフォルニア大学研究報告|@DIME アットダイム

    信頼性が低い可能性のある論文ほど引用されやすい 結果を検証できず、信頼性の高いデータではない可能性のある研究論文ほど、他の論文に引用される頻度が高いという報告が、「Science Advances」に5月21日掲載された。 米カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)のMarta Serra-Garcia氏とUri Gneezy氏が、心理学や経済学、自然科学のトップジャーナルの論文を解析した結果、明らかになった。 Serra-Garcia氏は、「われわれの調査結果が、興味深く魅力的な論文を読んだ人に対して、信頼性の確認を怠らないよう、注意喚起することを期待している」と同大学発のリリースに記している。 両氏の研究は、一定期間に発表された論文を網羅的に調査し、実験的手法で検討されていた研究について、その論文発表後に複製可能性(同じ手法を別の検討対象に対して実験した場合に同様の結果が得られるこ

    信頼性の低い論文ほど他の論文に引用される頻度が高い、カリフォルニア大学研究報告|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2021/06/10
    悪貨は良貨を駆逐する。
  • 知ってた?ネット回線の速度を確認できる「Googleスピードテスト」の使い方|@DIME アットダイム

    5G(第5世代移動通信システム)も始まり、スマホをWi-Fiではなくモバイルデータ通信でインターネットに接続しているという人も多いのでは? Googleのスピードテストは、スマホやパソコンが繋がっているインターネット回線の速度を計れるGoogleのサービスです。 インターネット回線の速度がわかれば、例えばYouTubeなどで動画を見る時やFPSなどのゲームを楽しむ前に、安定してプレイできるかどうか確認できます。 大事な場面で画面がカクついたり止まってしまうストレスを感じる前に 僅かな差が勝敗を分けるゲームや、YouTubeなどで配信されるライブストリーミング動画を楽しんでいる最中……ネット回線が不安定になり、画面がカクついたり、止まってしまった経験はありませんか? Googleのスピードテストで事前に回線の速度を確認しておけば、「スマホやパソコンが繋がっている回線は安定しているかどうか」を

    知ってた?ネット回線の速度を確認できる「Googleスピードテスト」の使い方|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2020/12/29
    163.0/182.6
  • 楽天モバイルが6月に予定していた5Gサービス開始を延期した本当の理由|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は楽天の5Gサービス開始延期について議論します。 ※新型コロナウイルス対策のためインターネット会議を実施しています 決算発表会後に延期を発表 房野氏:楽天モバイルが、6月に予定していた5Gサービスの開始を3か月ほど延期すると発表しました。 房野氏 法林氏:「5Gレディの基地局って言っていたのに」っていう石野君のツイートにウケましたね。 法林氏 石野氏:投稿した後に楽天の広報から即行で電話がかかってきて、理由を事細かに説明されました。インドのロックダウンが厳しくて、技術者が検証用のラボに立ち入ることができないため検証が進まず、5Gのローンチを延期せざるを得ないということでした。インドのロックダウンがいかに厳しいかを説明されました。「6月サービス

    楽天モバイルが6月に予定していた5Gサービス開始を延期した本当の理由|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2020/06/15
    業界人として、楽天とは長い付き合いにはならないとみんな思ってるんだろうなぁ。見限られてる。
  • 獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~
    gabill
    gabill 2019/06/05
    結果的に飼い猫という文化が廃れて、猫の寿命=野生猫の寿命になるかもね。
  • 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

    【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。 30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。 NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」 キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」 シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」 東芝「そん

    「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2019/01/01
    今こそ自動車メーカーに「ガソリン自動車はなくなりますか?」「人間が運転する車はなくなりますか?」と質問して欲しい。
  • パナソニックの二股ソケットが今でも年間10万個も売れているって知ってた?|@DIME アットダイム

    「二股ソケットって何ですか?」 こないだ30代の女性編集者にそう言われて驚いたのですが、二股ソケットといえば、パナソニック(松下電器産業)創業当時の大ヒット商品じゃないですか! ご存じですよね? 昭和世代のライター・小口でございます。「松下電器は二股ソケットで大きくなったのよ」と親から言われて育ちました。あんな大企業も小さなアイデア商品が始まりで、「千里の道も一歩から」的なニュアンスで話していたのだと思います。Appleはガレージで創業したみたいなエピソードですな。 二股ソケットとは、電球を挿すソケットが2つある照明器具です。大正時代は今のように部屋にコンセントはなく、天井からぶら下がったソケットのみでした。そこに二股ソケットを付けて、片方にソケットからコンセントに変換するアタッチメントを装着すれば、照明と他の電気製品が同時に使えるとヒットしたのです。 私が小学生の時(昭和50年代)には、

    パナソニックの二股ソケットが今でも年間10万個も売れているって知ってた?|@DIME アットダイム
    gabill
    gabill 2018/07/21
    IoT機器と相性良さそう。
  • 1