タグ

感想に関するgadie_8107のブックマーク (70)

  • ホグワーツ・レガシーをプレイして「一生忘れないだろうな」と思った

    ホグワーツ・レガシーをプレイしている。まだ序盤。 俺はホグワーツに転校してきた5年生で、転校初日に杖を買いにホグズミードまで行くことになった。 杖を買いに!なんと素晴らしい響きだろう。もう30を超えているのにワクワクする。 ウィーズリー先生曰く、グリフィンドールのナティ(女の子)かスリザリンのセバスチャン(男の子)が俺をホグズミードまで案内してくれるらしい。選んでいいって。 なんでハッフルパフの俺にグリフィンドールorスリザリンの選択を迫るのか、ちょっとよくわからないけど、二人とも優秀な生徒なんだろう。 ふたりとも授業の時にちょっと話しただけだしどっちでもいいかなと思ったが、初日から女の子と校外デートもドギマギしてしまうし、セバスチャンに案内してもらうことにした。 授業の後、セバスチャンと校門で待ち合わせて、初めて校外に出る。 スリザリンはイヤなやつしかいないのかなと思っていたが、話してみ

    ホグワーツ・レガシーをプレイして「一生忘れないだろうな」と思った
    gadie_8107
    gadie_8107 2023/08/21
    楽しさや美しさが伝わってくるレビュー。30代の今の増田も変わらずきらめく感性をしていると思う。
  • 【ちょっと追記あり】水星の魔女完結記念、23年度1Qアニメ感想

    (追記) メモ的に流れと勢いで書いてたので言葉が悪かった点は申し訳ない。決して悪い意味で脱落したわけではないのにそう見えるのは良くなかった(リアルタイム視聴派なので視聴時間が合わなくて見逃してしまうと続きを見るのが億劫になるタイプ)。Re:STARSの脱落は好みに合わなかった方だけど。 一通り見た、途中まで、当は見たかった、でカテゴリ整理しました。というか毎期多すぎるんよ、たまにいるアニメ全視聴派は当に凄い。 一通り見たもの。 推しの子原作はそういえば数年前にはてブでホッテントリ入りした1話か2話あたりを読んだなという朧な記憶でほぼタイトルしか知らん状態だったが1話でやられた。が、2話以降は気のせいだったな…と正気に戻り掛けたが7話でまたやられて原作全部読んだ。 原作を再現しつつアニメとしての再構成の無駄の無さと挿入歌をきちんと作ってたりする金の掛け具合、アニメは札束を積んだからといっ

    【ちょっと追記あり】水星の魔女完結記念、23年度1Qアニメ感想
  • 最近初めて東京に足を踏み入れたので駅ごとの初見の感想を残したい(行った順)

    新宿地元の街を3つ上に積み上げたような謎の既視感があった。地元に似ているというよりたぶん東京のほうが元ネタなんだろうな。 いうほど迷宮じゃないとか言われがちだが初見は無理ゲー。甲州街道を体内に取り込んだバケモノ駅だと先に教えてくれ。 銀座マックの民度が高くてワロタ。通りは歩いてる人が妙にシャキシャキしてる以外は意外と普通。 汐留電通ビルがカッコよくてワロタ。昼過ぎに誰もいなくてワロタ。 東京やたら綺麗なのに天井が低くてワロタ。三菱の土地パワーでデザインされたであろうガラス張りで囲まれた丸の内側に出た時の「なんか静かだけど交通インフラが出してるらしい重低音が響いてる」感覚が近未来感あってテンション上がった。 上野時期のせいか一番空気が汚くてワロタ。コロナまっさかりのころだったので博物館への入り方がイマイチわからず適当に散歩して終わった。なんか崖の横にくっついてるみたいな長い階段が印象的だった

    最近初めて東京に足を踏み入れたので駅ごとの初見の感想を残したい(行った順)
  • Twitterの映画感想する若者のかなりの数が悪口を全然言わない気がするがもっとどんどん言ってほしい話…「悪口は悪口を呼ぶからカロリーが高い」など

    映画にわか(bot)自主単行「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中! @eiganiwaka ツイッターで映画感想をツイートする若い人の俺体感でかなりの数が当に映画の悪口を全然言わない。つまらなかった映画は「自分には合わなかったかな〜」とか一言だけで話を終わらせるか言及自体せず、もっぱら面白かった映画のべた褒めばかりする。思うのだが、これは悪口を言うより残酷なのでは? 映画にわか(bot)自主単行「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中! @eiganiwaka 悪口は少なくとも「俺はこの映画のことをこれだけの時間と知力を費やして考えていた!」って点で人情があるじゃん。それに比べたら「自分には合わなかったかな〜はい終了!」ってもう取り付く島もないっていうか、それ要は「面倒くさいからお前のことなんか考えたくない」ってことでしょ。冷たくない? 映画にわか(b

    Twitterの映画感想する若者のかなりの数が悪口を全然言わない気がするがもっとどんどん言ってほしい話…「悪口は悪口を呼ぶからカロリーが高い」など
  • 「何故ぼっちちゃんの髪はピンク色なのか?」ってタイトルはどうなのって話|LW

    最近知ったことだけど作品の設定等について来はもっと別の実際的な理由があることを承知の上で「このような読解が可能である」という意味で「このような理由による」とあたかも主因のように述べる批評のローカルルールがあり、このせいでデマでは?みたいな余計な議論を挟む羽目になるっぽい — 人間が大好き (@hito_horobe) April 17, 2023 このツイートに全て書いてある通りで、俺が記事に書いた「ぼっちちゃんの髪がピンク色の理由」って「こういう読解が可能である」っていう批評的な意味合いなので、「実際的な理由は別じゃね?」みたいな反応はぼちぼちあります 具体的には 作者の人そこまで考えてないと思うよ 母と妹もピンクだから遺伝だろ 作者はこみっくがーるずの影響って言ってるよ 作品世界では実際には黒色と考えるのが妥当 みたいな反応ちょいちょいある 体感では10%弱くらいか? Twitter

    「何故ぼっちちゃんの髪はピンク色なのか?」ってタイトルはどうなのって話|LW
  • 23/4/16 『ぼっち・ざ・ろっく』感想 何故ぼっちちゃんの髪はピンク色なのか? - LWのサイゼリヤ

    お題箱より 551.ぼっちの髪色がピンクなの、キャラクター(メンバー)カラーの役割を、現実とフィクションのバランスを若干ミスってるSF味が勝ってしまって辛い。。。(あらさがしすな) ちょうどいい機会なので、僕はぼっちちゃんのピンク髪が好きだし割と重要なファクターだと思っている話をします。 ぼっちちゃん不良説 人の目を気にしろよ スタンドプレーという奇行 ロックが天職なんだろ? 陰キャならロックをやれ! ぼっちちゃん不良説 二次創作レベルの話ではありますが、僕は「ぼっちちゃんがクラスメイトからは不良と思われている説(不良説)」がかなり好きです。 ぼっちちゃんを傍から見ると一人だけ制服着ないしギター担いでるし成績悪いしホームルームは寝てるし他校の先輩とツルんでるしライブハウスに入り浸ってるし定期的に暴れるヤバいやつです。不良というのはやや言い過ぎにせよ、容姿もスタイルもいい割に距離を置かれてい

    23/4/16 『ぼっち・ざ・ろっく』感想 何故ぼっちちゃんの髪はピンク色なのか? - LWのサイゼリヤ
    gadie_8107
    gadie_8107 2023/04/17
    解釈力がすごい。
  • 紀伊半島

    奈良、三重、和歌山の山間部を自転車でツーリングしてきた。 紀伊半島は最後の秘境 とか言われるけど実際にそんな感じだった。 北海道自転車でツーリングしたことがあるけど、あそこは人の生活がわりとどこにでもある。平均的なルートであれば、なにかあって自転車が走行不能になっても1時間2時間あるけば人里に付く。 紀伊半島は当に何もない。 いまでも山伏が修行のためにいて山岳信仰になってる山があるけど、山の中を走ってて畏怖を感じたのは初めて。森の威圧感が凄い。あと川の壮大さも怖い。 十津川の川幅は淀川か ってくらい広い。山のど真ん中にこんなでかい川があるんだってびっくりした。

    紀伊半島
  • THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 感想

    バンナムフェスみたいな感じなんかなと思ってた DAY1 01 THE IDOLM@STER 765AS いきなりやるんだーという感じ。 各ブランドの1曲目をやるのかな。 02 Shine!! シンデレラ 全然1曲目じゃなかった。 アニメ曲だけあってさすがに客のノリも良かった。 03 Glow Map ミリオン あんまり好みの曲じゃないのでふーんって感じで見てた。 Welcome!! の騒がしい感じがミリオンライブって感じで好き。 04 DRIVE A LIVE SideM 数少ないSideMで知ってる曲。 楽しいし、周りの女客が元気になってよかった。 05 Resonance⁺ シャニ シャイノグラフィが聴きたい。 06 ビーチブレイバー 放課後クライマックスガールズ/沼倉 愛美/東山 奈央/黒沢 ともよ/Beit(堀江 瞬・高塚 智人) いきなり来てビビった。 コールが画面に出てたからか

    THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 感想
  • 高校を卒業して大学生を卒業して30代後半になってもぼっちロードを突き進む♂オタクがぼっち・ざ・ろっくを4話まで見た感想

    ぼっち・ざ・ろっくが盛り上がってるのは知ってたけど 「きららなんか見るのは軟弱なオタクだ」と意地を張ってみないまま取り残されて 12話までいって萌えオタ以外もみんなが評価しているのを見てからようやく見始めるなど。 今から何かを語っても誰かの千番煎じで誰も相手にしてもらえないだろうし 後から見始めて周回遅れの感想を語って自己満足に浸る。 こういうことばっかりやってるから30歳を過ぎてもぼっちなんだよなあ。 まあいいや。ぼっち・ざ・ろっくを4話まで見た感想。 共感性羞恥がヤバいあそこまで酷くないけど、すげー共感しちゃうし、似たような行動取ったことあるから、直視できん。 20年前の高校生しか知らん僕が言うのもアレだが、最近の高校生大人すぎない??私がゴリゴリのオタクになった原因が、 「転校をきっかけに学校まで1時間半かかって部活もできず、友達もできないから、ニコニコ動画を見る日が増えた。勉強以外

    高校を卒業して大学生を卒業して30代後半になってもぼっちロードを突き進む♂オタクがぼっち・ざ・ろっくを4話まで見た感想
  • お笑い全然分からない三十路のM-1審査

    優勝したウエストランドがお笑い評論家気取りの一般人をディスっていたので、「やれ」と言われているのだと解釈して、お笑い素人が審査員気取って採点してみたよv(^_^)vチョキピース カベポスター92点 面白かったし、最初から最後まで分かりやすかった。 2人とも清潔感のあるふつうの見た目なので、良くも悪くもネタの内容だけに集中できた。 ネタ終わりに自分もスンドゥブって大きな声で言えるかこっそり真似してニヤニヤした。ちなみに結構大きな声が出た。 ネタ終わってからの「なすかわてんしん〜!」も良かったなあ。 真空ジェシカ90点 面白かったけど「シ」のポーズのところが少し分かりにくかったり、「俺でなきゃ見逃しちゃうね」がなんか嫌らしくてちょっとさめちゃった。 頭空っぽにして見ることができなくて4分間でお腹いっぱい。もっと見ていたいとは思わなかった。 確かに面白かったんだけど、終わってみると1番印象に残

    お笑い全然分からない三十路のM-1審査
  • ママになったら語彙力死んだ

    ママになって早1年ちょっと、産後初めてお友達のおうちで2.5次元ミュージカルの鑑賞会をした。上映作品は友達推している作品である。 鑑賞中はさまざまな感情があふれた。多分泣くシーンじゃないと思う場所でも自然と涙がこぼれ、己の情緒が上に下にとジェットコースターのように暴れ狂った。 そしてすべてを見終わった後、友人たちは堰を切ったように口々に感想を言い合った。あのシーンのこの子のあの子を見つめる所作がサイコーだった、ここの演出はあの子の心情を加味してこういう動きになってたんじゃないだろうか、というような具合にである。増田も何か言おうと思った。さっきなぜ泣けたのか、クライマックスがいかに素晴らしかったか、などなど。 しかし!なんと!なぜか!言葉がまっっったく出てこないのである!!!!! 考え考えようやく絞り出せた言葉は「中盤のあの子、えっちだったね」だった。我ながらキモ過ぎて絶望した。友人たちは

    ママになったら語彙力死んだ
  • 無職集計

  • 個人的、嫌がられにくい感想文の書き方

    はじめまして、ROM専オタクです。毎日のように一次二次問わず創作を読み、匿名感想を送っています。 昔から定期的に話題に上がる、感想文に何を書いたらいいかわからない問題。 筆者の友人もよく、感想送りたいけど、内容をどうしよう……と悩んでいるので、友人にしているアドバイスをまとめてみました。 あくまで個人の経験を元にしているため、サンプルに偏りがあることはご容赦ください。 私がよく書く感想文の構造は、 1 挨拶 2 作品の好きなところとか、知った経緯とか(割と自由) 3 結びの一文 の形式になります。 構造的にはビジネスメールとか、一般的な手紙と大差ないですね。人によっては事務的に感じることもあるかも。 ただ自分の観測した範囲だと、この構文でネガティブに捉えられたことはないので、下敷きとして優秀だと思います。太古から使われているだけある。 まずは挨拶。手紙ほどかしこばらなくていいので、時節の挨

    個人的、嫌がられにくい感想文の書き方
  • ラノベはなぜ死んだのか

    勝手に殺すな~~ 最近のライトノベルつまんなくね??? 積読消化を苦痛に感じながら、正直読書という趣味の継続に困難を感じてるんだよな。 なぜなら市場に不良品が多すぎるから。 娯楽小説買ってるのにつまらないとか致命的すぎるだろ。 死因1:批評文化の衰退 辛口批評文化の衰退なんだよな。 この記事見て、また最近のラノベ叩きだとか内輪で騒ぐてめェーだよてめェー。(いや昔からつまんないラノベは沢山あったから、最近の話ではない) ツイッターで絶賛感想ばっか書いてるクソ評論家どもがよー。 人気投票でランキング上位見ても結局認知度調査でしかないんだよな。メディアミックスした作品が上位に来るのは当たり前だ。 おっと、このラノで言えば協力者票があるから、そういう認知度だけじゃないマニアの推薦する図書もランキングに入る仕組みはあるな。 そうだよ、てめェーだよてめェー。ゴミばっか推薦しやがって。 書評ブログとか、

    ラノベはなぜ死んだのか
  • 何も考えずに100本の映画を見るより、1本見て1000文字の感想を書いたほうが力は付く

    たまにあるじゃん 「映画について詳しくなりたい」 「じゃあ歴代興行収入ランキング上位を上から100まずはみなよ」 みたいな話が。 私はアレが当の当にくだらなくて嫌いなんだよね。 100見るより1見てその感想やあらすじを1000文字でいいから纏めた方がいい。 起承転結を簡単にまとめて、作中のギミックや面白かった所を書く。 なんなら監督やキャストの名前を調べて過去の作品と比較してみせたりだってした方がいい。 キチンとやったら映画見た感想を書くのに映画を見るぐらいの時間がかかるかも知れないけど、ただ映画を3見るよりも絶対に映画というものについて詳しくなれると思う。 とにかく数をこなせとすぐ口にする人って、端的に言って頭や人生の使い方が下手なんだと思う。 だからそういう人からのアドバイスはあてにしちゃいけないんじゃないかなって。 たとえその人が結果を出していてもそれは自頭の良さ

    何も考えずに100本の映画を見るより、1本見て1000文字の感想を書いたほうが力は付く
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/05/05
    「増田について詳しくなりたい」「じゃあ人気記事アーカイブをまずはみなよ」
  • タコピーを読んだ

    話題のタコピーを今日ようやく読んだ。話題になる理由もわかるし、嫌われる理由もわからないでもないなと思った。 自分には合わないだろうと思って読んだものの実際には特に何も感じなかった。なるほどこういう話かと感じて、それが通りすぎただけだ。合う・合わない以外の”どちらでもない”はあるものなのだなと思った。 不幸を回避したと思ったらループして自分の行いが別の不幸を呼んでいたことを知る、というストーリーに傷気味の人には合わないだろうという気がする。特に、そうしたストーリーを「お前らはこういうのが好きなんだろ?」と受け取ってしまうタイプの人には。 悲劇やカタルシスのためにキャラを利用しているから嫌、こんなのただのリョナだといったような意見は、自分の中には生まれなかった。それぞれのキャラの行動で起こるべくして起こっているという感じだ。(個人的にはただのリョナならリョナでも別にいいと思う。そういうのが好

    タコピーを読んだ
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/03/11
    “合う・合わない以外の”どちらでもない”はあるものなのだなと思った。”
  • はてなの漫画の感想ってなんかこまっしゃくれてるよな

    (追記)こまっしゃくれるってなんとなく響き可愛くない?結構長いのに漢字変換できないところとかも特別感あって好き。(追記終わり) タコピー嫌い増田見てあー確かにと思う部分があった まああの増田はもうちょっと言い方優しくしてもいいと思う 例えば鬼滅の感想でさ(タコピーじゃなくてごめん実は読んでない)、俺は登場人物の心情がめっちゃセリフになってるのが面白いなと思ったのよ、言い回しとかも面白くて、うるせえな全員!って思った そういうときに俺と友達は「心の中のセリフめっちゃ言うの好き」みたいな感想を言い合って楽しい 5chとかでみかける漠然とした「今週もピッカピカだな」みたいな感想言い合うのも結構好き はてなだと「登場人物の心情をあえてセリフで描写することでキャラを引き立てつつこのシーンの奥行きを作り出すことに成功している、見事、漫画がうまい」みたいな感じになって、めんどくせえなこいつら、という気持

    はてなの漫画の感想ってなんかこまっしゃくれてるよな
  • 物語を読んだ後の感情を言語化してみる。

    最近、小説やアニメを観終わると喪失感のような悲しい気持ちになる。どうしてこのような気持ちになるのか、頭の中で考えるだけでは答えが出ないので、日記にして言語化してみたいと思う。 まず考えられるのは、完結したか否かに関わらず、物語がひと段落してしまってもう見られなくなってしまう事への絶望だ。これは誰もが経験したことのある感情であると思う。完結した場合はもう続きを読むことができないし、公式から新しい供給がない限り、その世界の続きを見ることはできない。「続きが読みたい」という気持ちから二次創作を読み漁ったり、あるいは自分で書くという人もいるだろう。 しかし自分が最近感じている感情はこれとは違うように思える。絶望というよりは切なさ。自分が感じる喪失感は、物語の世界に深く没入しているほど強くなりやすい。傍観者であるはずの自分が、その世界の登場人物になった感覚。この感覚が続いている間は現実世界の時間が止

    物語を読んだ後の感情を言語化してみる。
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/01/02
    めちゃくちゃ良いなーと思ったものだと「言葉にできない」ことはよくある。逆に不満が多いと感想としては言葉がスラスラ出てきやすいかも
  • ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください

    いや、当、「なんでこんな地味な展開なのにこんっっっなに面白いんだ……!?!?!?!?」って素で感動したんですよ。 あまりに感動し過ぎて、そのままの勢いで「Books&Appsで書いてもいいですか!?」って安達さんに頼み込んで書かせてもらうことになりました。 ビジネスパーソンを励ましそうにない記事を載せて頂けることに感謝しかありません。 今回、やってることだけ見ると「閉鎖された環境でキャラクターたちが宿題やったり話し合ってるだけ」なんです。 当にそれだけ。戦闘もなければ修行シーンもなく、主人公たちに重大な危機が迫るわけでも、大きな何かを達成してカタルシスが得られるわけでもない。展開自体は凄く地味なんです。 けれど面白い。 もしかすると大規模侵攻編やB級ランキングバトル編さえ越えて、今がワートリ史上一番面白いまであるんじゃないか、と思うくらい面白く感じてしまいまして、この面白さについては一

    ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください
  • 夏目漱石「坑夫」を読んだ

    2ヶ月くらいかけて、ダラダラちょっとずつ読んだ。 ・人間の気持ちはすぐに変わってしまうこと ・現実には小説のように一貫性、物語性がないこと が繰り返し書かれていたように思う。 相手のごく一面しかしらないのに、分かった気になる人間の多さに辟易している印象も受けた。そう言うものへのアンチテーゼとして、分かりづらい一貫性のない作品にしたのかもしれない。 主人公は自暴自棄な気持ちで家出して、鉱山に入るまでは世界に現実感を感じられず、自分の周りで起こる出来事に対してお客様気分でいた。抗不安薬や抗うつ薬を飲んだダウナー状態に近い。体操座りして足元のアリの行列をただ眺めているような。 ただ、鉱山の飯場に入り、獰猛なコウフたちから自分に対する嘲笑や、 鉱山の穴(シキ)の中で生命の危険を感じるうちに世界に生きる実感を取り戻す。 ただ世界への実感を取り戻すにしても、そこで自分の生活の指針を決めて一貫した行動を

    夏目漱石「坑夫」を読んだ