タグ

2020年7月27日のブックマーク (9件)

  • 角がある人が好き

    穏やかに収まる人には安定感があるので、付き合うのは楽。 でも角があって一見うまく行かない人と長く付き合っていくのは、案外おもしろい。 攻略法を考えるのが楽しい。 最終的には平穏無事な方向を目指すんだけれども、そこまでどう持っていくのか。 角がある人と付き合うと自分にも気づきがある。 何事も上手く行ってるとデバッグできないものだ。 そういう人の懐に入ると心強い味方になる。 ちょっとした刺激が気持ちいい。

    角がある人が好き
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/07/27
    べた褒めの信者よりアンチの方が見てて面白いことは割とある
  • 「地頭が良い」という表現

    学校の勉強はできないけど実は頭いいみたいな文脈で使われるけど 普通に「頭が良い」っていう表現ではだめなのかと思ってしまう

    「地頭が良い」という表現
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/07/27
    「要領が良い」みたいなニュアンスで使ってた
  • 「新人VTuberです」

    と名乗りつつもその後の商品展開が著しく早く、しかも手際の良いキャラクター(あえてこの呼び方)が最近多い気がする。特に歌唱系。 だいたいが最初に自己紹介を上げ、その後カバーをいくつかアップするケースもあるけど、決まって数日から数週間後に「初めてのオリジナル曲でーす!」という言葉と共に新曲を公開する。 その曲がまたよく出来ていて、明らかにぽっと出の新人なのによくある1枚イラストではなくよく動くアニメーションMVが付いていたり、概要欄を見れば名の通ったプロデューサーや作曲者、イラストレーターの名前が書かれたりしていて なんだか「新人のテイ」で可愛い・格好良いビジュアルでマーケティングを最優先に意識したデビューをするケースが増えてきたんだなと思う。 合わせてなんかデジャブを感じるなと思えばかつてのニコ動のボカロ界隈もそうで、明らかにバンド活動含む音楽経験者がさも「初めての楽曲です」という名目でプロ

    「新人VTuberです」
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/07/27
    半年くらい無収益で足掻いてから有名になるのが見たいなとはちょっと思う
  • 誰にも興味を持ってもらえない

    SNSで一生懸命私はこんな人間だ!とアピールして交流してください。ってお願いしたが誰にも興味を持ってもらえない でも、私もめちゃくちゃ特出した特技でもないと普通の他人に興味をわかない 誰だって自分自身が一番大事で自分が楽しくなれることに一番興味がある 基的に一般人の他人のことはどうでもいい そんなもんだよね

    誰にも興味を持ってもらえない
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/07/27
    ネット上で「交流してください」と主張することに良いイメージが湧かないというか、抵抗感があるのは自分だけ?
  • ブコメが絶賛していたので読んだが

    anond:20200726200159 重箱エクスクラメーション二連続とか、「鬼のような速さで」とか普通にチープだった。 他にも「クソッ!」という気持ちを地の文で表現できていない。 「というか正直にいえば~できごとだと思っていた」 付近に至っては句点を挟んだほうがいい。テンポが崩れている。 これでテンポが良いというブコメには目を疑う。 ヒラく部分もくどい。 普通に漢字にしたほうが印象は良い。 もっともここは好みの問題もある。 「①」などの記号をいきなり小説文体に出すのは奇妙だし、来使うべきではない。 以上、特に守るべきは文節のリズムのみ。あとは、まさに重箱。 構成昔を思い出す自分と中程の文、そしてまた現在へ、というオーソドクスな三幕構成。 実話と想定する場合、全項が繋がっていないのは別段問題はない。 ただし創作なら冒頭と終わりに中間段落の意味が含まれていないため、うまいとは言えなくな

    ブコメが絶賛していたので読んだが
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/07/27
    文章の技巧なんて知らないけど、自分は出だしの二文から微妙に読みづらさを感じたのでそれほど刺さらなかった。
  • アイマスのライブ

    まず前提としてこの場での“アイドルマスター”(以下、アイマス)という言葉は765ASのことではなく、コンテンツの総称として扱う。 アイマスのライブに行ったことがある人、プロデューサーさん(以下、P)たちはいるだろうか?LVでもよし、現地でもよし。あの場の空気感は良い意味で異様で、確かにアイドルたちに心奪われてしまうのがよく分かるだろう。 かくいう私も数年前、デレのライブに初めて現地に行って感動したのを今でも覚えている。担当アイドル役の声優さんが歌って、踊って...まるでそこに当に担当アイドルがいるかのようなそんな素敵な錯覚を味わった。 会場はステージに立つ彼女たちの色のペンライトで染まり、「あの色を持っているということは○○担当なのだろう」など様々な色のペンライトから読み取れる。 Pとなって、初めての現地。その時は当たり前のように周囲のPに合わせていたが、数年経ってふと疑問に思った。 ペ

    アイマスのライブ
  • 「原典からしてそうはならんやろ」が溢れてるのが腐女子の二次創作なんや..

    「原典からしてそうはならんやろ」が溢れてるのが腐女子二次創作なんやで…自分で言ってて悲しいけども

    「原典からしてそうはならんやろ」が溢れてるのが腐女子の二次創作なんや..
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • はてなー的にセクサロイドってどうなの(追記)

    普通の人間程度のコミュニケーションが少なくとも表面上はとれて、生身のセックスとほぼ変わらない体験ができるようなロボットね 非モテ男(女も!)の怨嗟は解消されるし、セックスワークが縮小することで「女はいざとなったら身体売ればいい」みたいな言説がなくなるし、恋愛至上主義の解体にも繋がる(もう解体されてるか?) なんつうかあんまり悪いことは起きないような気がするんだよな 「かわいいセクサロイドがいるなら生身の女なんて不要!」みたいなことを言う男が生身の女に寄り付かなくなったところで損する女性も少なかろうし、実際には生身の女なんて不要ってことにはならないんだとしたらただ新しいジャンルの市場が開けてよかったですねということになる 生身のセックスなんて正直汚いし、ロボットとクリーンなセックスモドキができるならそれで全然いいって男は(女も!)多そう どうもエスカレーション効果で性犯罪の増加に繋がるみたい

    はてなー的にセクサロイドってどうなの(追記)