タグ

2021年11月7日のブックマーク (3件)

  • ブログ書くのって面倒くさいね

    今、ナチュラルに思っていることを文章に書きだすだけならそう難しいことではないけど、 過去にあったことをメモや画像なんかかからまとめて文章にして、時系列ごとに並び替えたりするとなると途端に難易度が上がる それも別に仕事のことじゃなくて趣味のことなんだけど 記録のつけ方が雑で、なんというか必要な情報がメモられてないんだよね。 情報が飛ばし飛ばしになってる。原因はまぁ、これやってる間はそんな記録付けるとか面倒でしたくないし、そもそもこれくらい覚えておけるやろって思ってて一日放置してたりする。 そうなると思うだめで昨日のことすら詳細に思い出せない状態なので、記録をつけること自体がおっくうになってくる そうなるとさらに記録をつけるのが面倒になってブログを書くときに苦労する どうしたらいいんでしょうねこれ うーんとあと、書いてる途中でメモと画像でい違いがあったりするんだよね。日付とか。こういう時どう

    ブログ書くのって面倒くさいね
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/11/07
    わかるー。自分はライブの備忘録とか書いたりするのがめちゃくちゃ苦手/全部を事細かに書くのは相当慣れてないと難しいから、ある程度内容を捨てるつもりでやると良いと思う
  • あの文豪の文章力を身につける。作家の「文章読本」4選|P+D MAGAZINE

    作家が自ら文章の書き方や読み方、上達法について記した文章指南である『文章読』。谷崎潤一郎を始め、川端康成や三島由紀夫といったさまざまな文豪がこの『文章読』を発表しています。今回は、そんな作家の『文章読』のなかから特におすすめの4冊をご紹介します。 2020/10/13 文章の書き方や読み方について記した文章指南である、『文章読』をご存じでしょうか。谷崎潤一郎が1930年代に発表した同名の随筆を皮切りに、川端康成や三島由紀夫、菊池寛といったさまざまな文豪が、谷崎に続いてそれぞれの文章論を記した『文章読』を発表しました。 『文章読』は、それぞれの作家の文章に対する美学を知ることができるとともに、文章力を上げたい・文章を書くための表現力を身につけたいという人にとって、非常に実践的な実用書と言えます。今回は、谷崎潤一郎の同書をはじめ、特におすすめの作家による『文章読』を4冊ご紹介

    あの文豪の文章力を身につける。作家の「文章読本」4選|P+D MAGAZINE
  • 👩「おやつ食べたいし買ってきてくれる?」

    👩 ちょっとそこのダーリンさん 私にお菓子を買ってきて そうそうなんでもいいけれど ポテチ的なものが欲しいかな それとなんか、甘いもの チョコとかそんな感じのやつ アイスもついでに買ってきて 雪見だいふくなんかがいい 外は少し寒いから なんかちょっと羽織ってね 千円札をあげるから 余ったお金はお駄賃ね 🏪    🏃‍♂️)))))     🏠 👨 はいはいどうもありがとう あなたの好みは知ってます とりまセブンイレブンへ ポテチはカルビーコンソメで チョコはカントリーマアムかな 最後に雪見だいふくを 締めて570円 ちょっと安い気がするし プッチンプリンも買っておこう 🏠   🏃‍♂️)))))       🏪 👩 やあやあ私のダーリンさん 買ってきたもの見せとくれ ほうほうあなた、分かってる 私の好み、お見通し やっぱりポテチはカルビーね コンソメパンチが鉄板よ チョコ

    👩「おやつ食べたいし買ってきてくれる?」