タグ

2011年2月12日のブックマーク (20件)

  • 全盲の博物学者 - むしのみち

    「博物館行き」という言葉にみられるように、現代では「博物学」とか「博物学者」と呼ばれるのは、あまり名誉なことではないかもしれません。しかし、自然史(ナチュラルヒストリー/natural history)を研究している学者を、ダーウィンやウォーレスの流れをくんでいる者として敬意をこめて「博物学者」と呼びたいところです。 特に、ダーウィンやウォーレスは、野外で観察したデータや文献情報に基づいて、さまざまな理論(仮説)を提唱してきました。このような研究スタイルは、何も19世紀の博物学者に限ったものではありません。ヴァーメイ博士(Geerat J. Vermeij)もこのようなアプローチを行う研究者の一人です。例えば、彼は高緯度海域よりも熱帯海域に生息する貝類の殻が硬くその殻口が複雑に入り組んでいることに注目しました。博物館の貝殻標を丹念に調査し、貝殻に残された傷跡が熱帯域では多いことを発見しま

    全盲の博物学者 - むしのみち
  • iPhoneやiPadで地デジ番組を見る方法 フリーライター 竹内 亮介 - 日本経済新聞

    アップルのスマートフォン「iPhone」シリーズやタブレット端末「iPad」には、テレビ放送の受信機能がない。外付け型のワンセグ放送チューナーは販売されているが、画質はいまひとつ。そんななか、高画質な地上デジタル放送を無線LAN経由でリアルタイムでiPhoneなどに配信できるパソコン用の外付けチューナーが登場し始めた。使い方や映像の品質などを試してみた。現在販売されている地デジチューナーでiP

    iPhoneやiPadで地デジ番組を見る方法 フリーライター 竹内 亮介 - 日本経済新聞
  • 旧約聖書『民数記』 - charisの美学日誌

    [読書] 旧約聖書『民数記』(岩波版、旧約聖書シリーズ第3巻) (写真は、イスラエルの民がエジプトを出てから、死海の東を迂回してヨルダン河東岸に至るまでの40年の流浪の旅の推定経路) モーセ五書の第四番目にあたる『民数記』は、ヘブライ語正典では、「ベミドバル」(=荒野にて)と呼ばれてきた。「シナイの荒野」からヨルダン川東岸の「モアブの平野」に落ち着くまで、40年間の荒野の流浪が主題だから。しかし、前2,3世紀のギリシア語『七十人訳聖書』では、「アリスモイ」(=「数」の複数形)と題されている。二度にわたる部族の人口調査が書かれているからだ。同じテキストでも、当事者のユダヤ人と、外部の読者を意識した『七十人訳』とでは、観点が違うわけだ。現在の英語タイトルBook of Numbersは、『七十人訳』の視点を継承する題名。日語の『民数記』も、よく考え抜かれたタイトルだ。誰が考えたのだろう。 そ

    旧約聖書『民数記』 - charisの美学日誌
  • 押して、押して、押し倒されろ! - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 過去ログは随時noteへ移行していきます。今後ともよろしくお願いいたします。 https://note.mu/yu_ichikawa/

  • 【第6回MMD杯本選】物真似恋愛サーキュレーション【化物語OP再現】

    各種モノマネによる化物語オープニング再現。歌い手様方→mylist/10777202マイMMD動画一覧→mylist/12330122MMD杯についてはこちら⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/選公式マイリスト⇒mylist/23460622 エルシャダイ版→天界サーキュレーションsm14287268

    【第6回MMD杯本選】物真似恋愛サーキュレーション【化物語OP再現】
  • 「革命2.0」:エジプトとソーシャルメディア | WIRED VISION

    前の記事 ネットが生む「共有とレンタル」の時代 「革命2.0」:エジプトとソーシャルメディア 2011年2月12日 国際情勢メディア コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢メディア Sam Gustin ムバラク大統領の辞任を喜ぶ人々。タハリール広場で。Emilio Morenatti/AP エジプトにおける30年にわたる暴力的な圧政と独裁が今回の「革命」の燃料になったとすれば、ソーシャルメディアは火花と加速剤になったといえるだろう。 FacebookやTwitterが革命の原因になったとは言えないが、これらのツールは、人々の組織化、メッセージを世界に伝えること、国際的な支援を得ることに役立った。 「政治小冊子(パンフレット)がアメリカ独立戦争を起こしたわけではないのと同じように、ソーシャルメディアがエジプト革命を引き起こしたとはいえない」と、New America Foun

  • インターセックスについてのよくある質問 (FAQ)

    分野や医者によって見解の違いがあり、決定的な定義はありませんが、米国国立健康研究所による定義では「先天的な生殖系・性器の異常」とされています。より一般的には、外性器・内性器・内分泌系(ホルモン異常など)・そして場合によっては性染色体などが、「普通」とされる「男性」もしくは「女性」と異なる場合、その人はインターセックスであるといいます。具体的な例としては、以下のようなものが挙げられます。 内分泌系の異常によって起きるクリトリス(陰核)の肥大化 外見上の性別が性染色体上の性別(Y染色体があれば男性、なければ女性)とは逆 尿道がペニスの先端ではなくて、下側にある 外見が女性型だが、膣を持たない 性腺が睾丸もしくは卵巣に分化していない、もしくは両方を含む 二次性徴が異常に早い、起きない、あるいは育てられた性とは別の性の特徴を持った二次性徴が起きる これを見て分かる通り、インターセックスと呼ばれる状

  • asahi.com(朝日新聞社):尖閣衝突映像「今も秘密と思っていない」 元保安官語る - 社会

    沖縄・尖閣諸島沖で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した映像を、ネットの動画投稿サイトに流出させた元海上保安官、一色正春氏(44)が朝日新聞社のインタビューに応じた。  ――捜査が終わって起訴猶予となった。流出させて間違いなかったと今も思う?  秘密かどうかにこだわるのなら、あれは秘密ではない。秘密というのなら、ちゃんと起訴して公判で争えばいい。上の指示でそう判断したのだろうから検察を批判するわけではないが、むちゃくちゃな理屈だ。「秘密を破ったから悪かった。だけど罰するまでには至らない」という検察の垂れ流し情報だけを載せるのはフェアではない。  ――映像は、巡視艇「うらなみ」の乗組員も見られるようになっていた。  だから、最初は秘密でもなんでもなかった。秘密になる理由も分からない。むしろ隠したことによるデメリットがあると思う。それを論じずに「秘密だから秘密」というのはいかがなものか。  ―

  • 「寛容」という言葉 - ohnosakiko’s blog

    人が失ったのは「寛容」ではなく「身内」では? - シロクマの屑籠(汎適所属) 「昔の日人が寛容だった」というのはあくまで「身内」に対してであり、かつてのような地域社会の密接な人間関係が崩壊した結果、「身内」と呼べるような相手がいなくなったのと同時に、「寛容」に振る舞う契機も失われた(ネットの村コミュニティがそれを代替している)‥‥‥という主旨なんですが。 別にこのエントリ(が言わんとするところ)への反論ではないのだけど、「寛容」という言葉の使い方が気になった。 SNSなどネットのコミュニティに参加する人の多くが求めているのは、「触れ合い」じゃないかな。その副産物としてあるのは、「寛容」と言うよりむしろ「(被)承認」じゃないかな。 そもそも異質な者を排除した「身内」に対する「甘さ」を、果たして「寛容」と呼べるのか?という疑問がある。 「寛容」という言葉は、英語のtolerationを訳

    「寛容」という言葉 - ohnosakiko’s blog
  • 個人通報制度の実現を | FEM-NEWS

    私の裁判の弁護団の中心となってガンバッテ下さった宮地弁護士からです。 ■個人通報制度の実現をマニフェストに掲げた新政権が誕生して1年余りが過ぎましたが、未だ、批准の運びとなっておりません。 日は、OECD加盟30ヶ国・G8サミット参加国において、唯一何らの個人通報制度も有しない国となっています。 このような日の人権状況を改善しようと、日弁連が呼びかけて、個人通報制度の早期実現を求める大集会を開催することになりました。東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会も共催です。 2月25日(金)18時より、場所は、東京・明治大学アカデミーホールです。 集会では日人がはじめて個人通報制度を活用した、オーストラリアにおける「メルボルン事件」をはじめとして、裁判のなかで国際人権条約を活用した事例の報告を行います。 その一つとして、女性差別撤廃条約を活用した事例として、住友電工男女賃金差別事件

    個人通報制度の実現を | FEM-NEWS
  • ダニガン『ウォーゲームズ・ハンドブック第三版』: Analog Game Studies

    【レビュー】ダニガン『ウォーゲームズ・ハンドブック第三版』(J. F.Dunnigan, Wargames Handbook, 2000) 蔵原大 ――――――――――――――――――――――――――――― 書は、ジョージア州立工科大学歴史学教授(2011年現在)のJ・F・ダニガン(James F. Dunnigan)がウォーゲームの概念、歴史、製作・実演の方法論をまとめたウォーゲーミングの概説書である。書の第一版は過去にホビージャパンから訳出済みだが、ここで紹介するのはその第三版にあたる。 元アメリカ陸軍砲兵である著者は、1960年代より市販用ウォーゲーム(commercial wargame)の製作者として活躍すると同時に、軍事演習に関する顧問としてアメリカ国防総省に助言を与えてきた。書『ウォーゲームズ・ハンドブック』は、アメリカ海軍分析部(Center for Naval A

  • The Fractal Geometry of Nature - 書評 - フラクタル幾何学 : 404 Blog Not Found

    2011年02月11日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Math The Fractal Geometry of Nature - 書評 - フラクタル幾何学 ついに、ついに、ついに文庫化。 フラクタル幾何学(上下) Benoit Mandelbrot / 広中平祐監訳 [原著:The Fractal Geometry of Nature] 著者が亡くなる前にそうして欲しかった。そして著者に見せて上げたかった。 この版形に、これがきちんと収まるとは、想定の範囲外ではないか。いや、版形というものもまたフラクタルの一種である以上、当然著者も想定するだろうけど、それが装幀できるとなればまた別問題なのだから。 書「フラクタル幾何学」は、「フラクタル」という言葉と概念を世にしらしめた"The Fractal Geometry of Nature"の、1984年に日経サイエンスより刊行された邦訳を

    The Fractal Geometry of Nature - 書評 - フラクタル幾何学 : 404 Blog Not Found
  • 『まどか☆マギカ』関東6話・・・もうこっちもわけがわからないよ|やらおん!

    146 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:20:14.90 ID:euH1/Y2v QBwwwwwwwwwwwwwwwww くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 10 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 02:20:12.41 ID:8XunOlsL あんこ許す 今のうちにQBの頭握りつぶせwwwww 21 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:21:01.08 ID:f0OQ1yk1 魔法少女がゾンビだったり ゾンビが魔装少女だったり 32 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:22:21.12 ID:VdLQWiAQ QB早く死なないかなー 72 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2011/

  • モバイル広告の世界に広がる“iAdsはだめだ”説

    AppleのiAdsが、暗礁に乗り上げたようだ。デベロッパたちは声を揃えて、今年に入ってからiAdsの”充填率”(fill rate, フィルレート, 広告表示率)が大幅に落ち込み、回復の兆しもない、と言っている。充填率とは、全アプリの全広告スペースの何パーセントに実際に広告が載っているか、という率のことだ。18%から6%に落ちたというデベロッパが、二社もある。最近のアプリの中には、iAds用の広告スペースが完全にブランクというものもある…ほかのモバイル広告ネットワーク用は、ほとんど填まっているのに。充填率がそんなに悪くないデベロッパからも、”明らかに落ち込んでいる”という声が聞こえる。 落ち込みは、単に季節的な現象かもしれない。充填率と広告予算は、どんな広告ネットワークでも年末年始の休暇明けには落ち込む。でもiAdsの場合は、そのほかの要因もありそうだ。”広告業界の総意として、iAdsは

  • Face.comの顔認識APIを使うと(無料の場合)1時間に5000の写真をスキャンできる

    Face.comが最初に提供したRESTのAPIにより、デベロッパは自分のWebサイトやアプリケーションで、あのすばらしい顔認識技術を利用できるようになった。それは1年近く前のことだったが、今日(米国時間2/10)同社はそのAPIをαからβに格上げした。今回とくにエキサイティングなのは、その料金体系だ。 2010年5月の立ち上げ以来、同社のAPIを使っているデベロッパはすでに1万を超えているが、それまでは1時間に最大200枚までの写真しかスキャンできないという制約があった。しかし今日からは、それが1時間で最大5000までに拡大された(1日なら12万)。しかも、無料だ。 このお値段ならどこにも負けないが、デベロッパにとっての魅力は料金だけではない。 Face.comによれば、その技術は大幅に改良され、サードパーティのデベロッパでもグループ写真の中に個々の顔を見つけ、これまでよりも正確に個人を

  • 「永田洋子死刑囚の死」を契機として、改めて世代の問題を考える

    いわゆる連合赤軍の幹部として、リンチ殺害事件や「あさま山荘事件」などによって死刑判決を受けていた永田洋子氏が死亡したというニュースを聞きました。永田氏とそのグループの起こした事件、および永田氏の個人的な軌跡については、私はもう関心が薄れています。というのは整理するのは比較的簡単だからです。 自尊感情の強い人間よりも弱い人間のほうが権力欲や支配欲、あるいは「大胆な行動」への飛躍をしがちだという悲劇の典型であること、これは歴史上の独裁者から、現代のブラック企業の経営者に至るまで無数な例があり、永田氏もその一つと数えられるように思います。これに加えて家庭や職場あるいは学園などで個の尊厳を勝ち取る取引のできない人間に限って、自分とは無関係な「究極の不幸」を探す旅に出て、地の果てまで行ってその「不幸の原因」へ暴力を加えることで英雄になろうとする、これもロシア・アナキストの爆弾テロから現代のアルカイダ

  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|MANGA、宴のあとで -- 攻める韓国

  • これは酷い - 国債の発行残高のグラフ - 理経済

  • STYLEfromTOKYO e-book (Second edition )!

  • 転送中