タグ

2013年12月6日のブックマーク (40件)

  • オーバリアという名の富源

    何かがソバットしていて気味が悪いんだかなんだか。そこまで言う感じかね?君は。まあそこなんだろうけど。OK。 エンド&エンドって馬鹿。アレだよ、「コーソンのそこまで」っていうイミビ市がエフられてるんだけど、当のワウがかなり猿合戦で。 泡だ、紐だ、枝る。細身。で、ともするとゴッ炭。あらら。 餌デルメントが軍フィフィっちゃう感じ。えーえるめー。あと、めー。 でもすごいいい。剃ることと盛ること、ワルサンが共に切る筈、いずれね。 かっさー。江戸ってんじゃん、逆に。なんなんだよドレンの習性、超ウェズ。 自分が持ってるものを細々と消費しながら、明日明るくなったら出発。完璧に希望に満ちた出発。

    オーバリアという名の富源
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 自分を好きになるとか自分に自信を持つとかのこと

    自己肯定できる人は強いって最近あちこちで見かける。 何も疑うことなく自分を肯定できたら確かに人生楽しそうだな自分も自己肯定できるようになりたいなと思ったわけよ。 まず自己肯定って何だろうと思ったのでググってみたら「自分は大切な存在だ」と思う事らしい。 これだけでは分からないのでさらに調べてみたら「欠点や短所も含めてありのままの自分を肯定的に認めること」と出てきた。 でも色々考えると、実力も無いのに自分を肯定してたらやっぱりダメなんじゃね?という結論に至ってしまった。 だって1勝もできないのに「自分はやればできます、ビッグになります」とか言ってる人、バカにされるじゃない。 一方で勝ち続けてるのに「まだまだです」と言ってる人のほうがウケはいいわけじゃん。 おまけに後者のかたは卑屈には到底見えないよ。 自己肯定ってもっと違う何かなんじゃないの? ハイレベル過ぎるけど、彼基準では「今のままの自分で

    自分を好きになるとか自分に自信を持つとかのこと
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • ネット生保の伸び、なぜ止まった?消費者目線で気づいた価格の実態 – 保険ソクラテス公式ブログ

    ※2013年4月時点(※2013年11月現在でも金額に変更なし) ご覧のとおり、ライフネットとアクサダイレクトのネット専業生保2社よりも、代理店販売も行っているオリックス生命の方が安く設計されていることがわかります。また、特別な条件下ではあるものの、同じくネット以外の販売チャネルも持つメットライフアリコの方が遥かに安く加入することができます。非喫煙健康体の方はこちらの方が断然安い。 さすがに既存の大手と比べると確かに割安ですが、ネット生保だからといって格別に安いかというと、意外とそうでないことがわかると思います。 これだけでもネット生保に飛びつかない理由は十分なのですが、個人的には次の点も気になりました。 面倒&自己責任よろしくのネット申込インターネットからの申込が意外に面倒でした。来は保険会社の人が行う手続きをコストカットの名目で素人が代行しているのですから、煩雑なのは当たり前なのです

  • ついにGmailとGoogleカレンダーデータの持ち出しが可能に ~米GoogleがTakeoutに機能追加を発表

  • 読書好きの女子のファッショ

    世間一般様から「読書家」とひとくりりにされ、一束十円のブックオフ価格で流通している今日このごろの読書ファッションクソ野郎どもであるけれど、その内実はピンキリで、とりあえずジャンルや内容や分量に関わらず月に三冊以上読んでいれば全国平均的に照らして「かなり読んでいる」ほうの部類に入る。 数を誇りがちなのは男だ。 数をこなしたからといって偉いわけではないと口ではうそぶきつつ、「いやあ、今年は千冊も読めなかったよ」だとか「一日頑張れば十冊は行けるね」だとか「○○の必読リストは○冊しか読めてないな」だとかなんでもかんでも数字に還元する。 別に速読はクソだとか熟読こそ至高だとかいう議論をしたいわけじゃない。ヴォルター・ベンヤミンは生涯で1700冊しかを読まず、一方でレヴィ=ストロースは一冊書くために7000冊を読み、イケダハヤトは年速500冊を読破し、ボルヘスは「1000冊も読める人間など存在しな

    読書好きの女子のファッショ
  • 有吉弘行の言葉の力

    http://areyoukicking.hatenablog.com/entry/2013/12/07/095749 有吉弘行はtwittterで日で一番フォロワーを集めているらしい。 タイムラインを見ていると、日政治家ではなくて芸人がTwitterフォロワー数No1 民度が低いみたいなツイートがあって、違和感を覚えた。 政治家の方がで、彼ぐらいの洞察、みんなが中々言えなくてモヤモヤした事を 一発秘孔付きで表現できるってそもそもそんな人いましたっけ?っていう。 初期の橋下知事?ぐらい?? ってことは、政治家より政治家の素養あるんじゃねっていう。 chikirinや、基的にあっていることしかいわない人って貴重。 それを笑いへと転化させ続けられる人って、今、有吉だったり、もしかしたらマツコだったりする。 そして、人の言えないことを短い言葉で指摘できるっていうのは、 ぶった切るっていう

    有吉弘行の言葉の力
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 漆と日本文化: 室瀬 和美 at TEDxTokyo (日本語) - YouTube

    室瀬 和美 漆芸作家 しっとりとした漆の光沢に、格別な華やぎを添える金銀の蒔絵。室瀬和美さんは、その蒔絵の技術で2008年に重要無形文化財保持者(人間国宝)となった漆芸作家である。東京藝術大学大学院美術研究科を修了後、日伝統工芸展に出品しながら、金刀比羅宮殿格天井「桜樹木地蒔絵」や三島大社の国宝「梅蒔絵手箱」の復元、祐天寺講堂蒔絵壁画「祐光」などの作品を手がけてきた。大英博物館を始めとする国内外の展覧会にも多数出品し、2002年には『漆の文化――受け継がれる日の美』(角川書店)を上梓。「漆を通した21世紀型価値観」を発信し、縄文時代前期から脈々と続く漆芸の美意識を伝道している。 http://murose.com/blog/ About TEDx, x = independently organized event In the spirit of ideas worth sp

    漆と日本文化: 室瀬 和美 at TEDxTokyo (日本語) - YouTube
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • TwitterのIPOで鐘を鳴らした少女“A Tweeting Girl” (1/2)

    人も大好きなTwitter。日では2009年頃に、iPhoneTwitterの組み合わせで相乗効果的に普及していった様子を、東京に暮らしていたときに見ていました。そして、2013年のテクノロジー業界の1つのハイライトはTwitterが上場したことでしょう。 筆者はTwitter上場には意味があると考えています。その意味は「米国のメディア体験のモバイル化」と「老若男女の共通情報網化」の2つです。 日に比べると遅れていた米国のネットのモバイル化 2012年のiPad登場で一気に進んだ 筆者は米国で暮らしていて、2012年が米国のモバイル化の大きな潮目だと観察していました。特にRetinaディスプレイを搭載した第3世代iPadは「デスクトップの体験をモバイルデバイスが上回る」経験を人々に与え、時代の変化を象徴的に告げた1台でした。 RetinaディスプレイとLTEをサポートしたiPad

    TwitterのIPOで鐘を鳴らした少女“A Tweeting Girl” (1/2)
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 日本文化の真髄に迫る! 茶道家元に3年間密着した世界初の茶道ドキュメンタリー公開 - Ameba News [アメーバニュース]

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 【海外セキュリティ】第87回:架空の新人「女性」職員を使った侵入テスト、成功率100% ほか 

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
    増田の女性釣りも同じ感じが……
  • 2013年12月5日のtwitterセキュリティクラスタ – twitterセキュリティネタまとめ

    「安全なSQLの呼び出し方」は危険である、とするエントリを書こうかと思い、久しぶりに内容を確認すると改定されていました。 古い「安全なSQLの呼び出し方」は基中の基である「正確なSQL文の組み立て」によるセキュリティ対策を解説していませんでした。Webセキュリティの向上を目指しているのがIPAですが、SQLを安全に利用する為に必要な基中の基を無視していました。はっきり言うと有害でした。 しかし、今の「安全なSQLの呼び出し方」は基中の基である「正確なテキストの組み立て」によるセキュリティ対策も解説しており、安全な解説書になっています。

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • The Nelson Mandela Foundation, Johannesburg, South Africa - Google Arts & Culture

    The Nelson Mandela FoundationJohannesburg, South Africa The Nelson Mandela Foundation (NMF) is a non-profit organisation focused on memory, dialogue and legacy work, founded by Nelson Mandela in 1999. We are the custodian of his life and times; we are a committed facilitator of his living legacy; and we are mandated to promote his lifelong vision of freedom and equality for all.

    The Nelson Mandela Foundation, Johannesburg, South Africa - Google Arts & Culture
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
    結局、突破されてたり。http://goo.gl/tpKekK
  • 『有吉弘行×マツコ・デラックス「ネット番組がつまらないワケ」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『有吉弘行×マツコ・デラックス「ネット番組がつまらないワケ」』へのコメント
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
    一つ投げかけるべき事は、20年程前に西川のりおが、今のお笑いは視聴者が楽屋落ちを求めるようになったせいで質が落ちていくと憤ってた事。TVやネットに関わらず、エンタメはマスとミクロの狭間を行き来してるのでは
  • https://jp.techcrunch.com/2013/12/06/20131205who-is-the-real-satoshi-nakamoto-one-researcher-may-have-found-the-answer/

    https://jp.techcrunch.com/2013/12/06/20131205who-is-the-real-satoshi-nakamoto-one-researcher-may-have-found-the-answer/
  • 女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場! - ライブドアニュース

    2013年12月6日 7時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 虫たちの愛の営みをユニークな解説と絵で紹介した「昆虫交尾図鑑」が7日に発売 作者は東京藝術大学デザイン科3年の女子大生だ 虫と人との共通点である「交尾」に、虫を理解できるカギがあるのではと考えたという 虫たちの愛の営みを、繊細な絵とユニークな解説を交えて紹介した『昆虫交尾図鑑』(飛鳥新社)が12月7日(一部書店では6日)に発売された。作者は東京藝術大学デザイン科3年の長谷川笙子さん。それぞれの絵には、交尾を四十八手風に表した名前が添えてある。例えば『虹の架け橋』(トンボ)、『問答無用』(カマキリ)、『死にもの狂い』(ミナミアオカメムシ)等。虫たちの交尾を描こうと思ったきっかけは何だったのか?長谷川さんにお話を伺った。 ――虫が交尾をしている絵は、繊細なタッチで実に綺麗に描かれていますね! 「虫の絵は2年以上前か

    女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場! - ライブドアニュース
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • ドラえもんに脳内変換すれば古代の【崇仏論争】が劇的に面白くなる!

    古代日と朝鮮半島の新羅が一触即発の緊張状態となった聖徳太子の時代。その原因をさかのぼったところ、継体天皇という新王朝の大王にたどり着いたというお話をしてきました。 「明日はついに聖徳太子!」と言いながら、なかなか聖徳太子の尻尾も見えないのですが、今回ようやく、ようやく尻尾くらいが見えてきます。すみません…。 なぜかというと、古代古代と簡単にいっちゃいますが、継体天皇から聖徳太子(天皇は推古女帝)までの天皇を並べると、 安閑、宣化、欽明、敏達、用明、崇俊と6人もいるではないですか! 前回、このうち前半の3人の方を紹介しました。 となると、後半の3人も触れないわけにはいけないのでは、と思い至った次第です。 びだつ、ようめい、すしゅん…またもや古代史ファン以外には初出場の名前の数々にクラクラしていると思います。しかも、この時期は有名な「仏教伝来」というビッグイベントもあるのですが、ご存じのよう

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町

    国立大学(偏差値も低くありません)の助教をしております。 内容は表記の通りです。学生が教員に 「金を払っている客に対してその態度は何だ!」 などといいます。 国立大学は、塾などとは異なり、将来の人材を育てることで、 社会全体に対して貢献する高等教育機関と考えています。 でも、学生はこれを理解することは無いでしょう。 コメントよろしくお願いします。

    研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • MacでDockにしまったWindowを復元するショートカットを作った - hogehoge @teramako

    Cmd + M で「しまう」のショートカットがMacでは共通してあるわけだが、逆に戻すショートカットが無い。 ゴテゴテとウィンドウが重なっている状態があまり好きじゃなくて、都度「しまう」を行っていたりするわけだけど、Cmd + Tab でアプリケーションを切り替えた後、元に戻すのにマウスポインタを動かす必要が出てきて QoL が下がっていた。 ということで、ショートカットを作ろうと努力をしてみたよ。(完全ではないけど概ね動く) やったこと Automator で AppleScript を動かすサービスを作る システム環境設定 -> キーボード -> ショートカット の「サービス」からショートカットを割り当てる Automator で AppleScipt 起動 種類を聞かれるので、「サービス」を選ぶ AppleScript を書く ユーティリティにある「AppleScriptを実行」を右

    MacでDockにしまったWindowを復元するショートカットを作った - hogehoge @teramako
  • 2.5インチHDDは音質的には中途半端、SSDは音も薄い、軽い、3.5インチHDDが音楽には最適 | スラド ハードウェア

    ストーリー by hylom 2013年12月05日 17時13分 「マザーボードをアルミ箔で覆って音質改善!」とかやらないんですかね 部門より 共同通信が運営するオーディオ愛好家向けサイト「Gaudio+PCオーディオfan」にて連載されている「Web版ストレージ研究」によると、音源用ストレージとしては「選び抜いた3.5インチHDD」が最も好ましいそうだ。 『2.5インチHDDは厚みも伸びも音質的には中途半端』、『SSDは爽快感のある速い音だが、どうしても「薄い、軽い」という感じがつきまとう』ということで、3.5インチ(1プラッターの1TB)がバランス的に一番良い、らしい。 また、「ノートPCでは総じてバッテリーを外した方が音質は改善される」、SSDは「すぐにデータを消去しないので、実際に使える領域はHDDより小さくなる傾向がある」、「異なる光学ドライブでCD音源をリッピングすると音質も

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 2.5インチHDDは音質的には中途半端、SSDは音も薄い、軽い、3.5インチHDDが音楽には最適 | スラド ハードウェア

    ストーリー by hylom 2013年12月05日 17時13分 「マザーボードをアルミ箔で覆って音質改善!」とかやらないんですかね 部門より 共同通信が運営するオーディオ愛好家向けサイト「Gaudio+PCオーディオfan」にて連載されている「Web版ストレージ研究」によると、音源用ストレージとしては「選び抜いた3.5インチHDD」が最も好ましいそうだ。 『2.5インチHDDは厚みも伸びも音質的には中途半端』、『SSDは爽快感のある速い音だが、どうしても「薄い、軽い」という感じがつきまとう』ということで、3.5インチ(1プラッターの1TB)がバランス的に一番良い、らしい。 また、「ノートPCでは総じてバッテリーを外した方が音質は改善される」、SSDは「すぐにデータを消去しないので、実際に使える領域はHDDより小さくなる傾向がある」、「異なる光学ドライブでCD音源をリッピングすると音質も

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • ブログを一ヶ月休んでわかったこと - tapestry

    この一ヶ月、思うところあってブログの更新をやめていました。11月5日に更新したあと、突然、「しばらくブログを書くのをやめてみよう」と思い立ったのです。 それから一ヶ月。どうだったかというと、体調が悪くなりました(笑)。ブログを更新しなかったことで、あきらかに身心共にしんどくなりました。いや〜、ほんとうに。不思議な病気です。 自分にとってブログを書くというのは、恋愛する男女が抱擁したり板前が包丁を研いだり京都駅に京都タワーがあるのと同じくらい自然な行為で、それを意図的にストップするのは、便秘のや酸欠状態の金魚みたいにしんどいことでした。 そんななのに、どうしてブログを書くのをやめたかというと、インターネットとその向こうにいる人に執着しすぎてリアルの日常に支障が出てきたからです。実際、一日の多くをネットに費やしていました。 そこでブログやはてなブックマーク、Facebook、instagra

    ブログを一ヶ月休んでわかったこと - tapestry
  • 【メモ】プレミア付きの自己啓発書が文庫化される件 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆耳寄り情報が寄せられたので、簡単に備忘録として。 早川書房から2007年に発売された単行、『幸せはいつもちょっと先にある―期待と妄想の心理学』。 この、絶版されているようで、リンク先をご覧いただければお分かりのように、現時点で4300円超のプレミアが付いております。 幸せはいつもちょっと先にある―期待と妄想の心理学 しかし今般、文庫化が実現し、お求め安くなった模様。 当時買い控えた方なら、見逃せませぬ! 【文庫詳細】■1.文庫概略 ◆まずはともあれ、文庫化された作品を。 明日の幸せを科学する(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) どうすれば幸せになれるのか、自分がいちばんよくわかっているはず――。 と思いきや、がんばって就職活動したのに仕事を辞めたくなったり、生涯の伴侶に選んだ人が嫌いになったり。 なぜ私たちは未来の自分の幸せを正確に予測できないのだろう? その背景にある

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 清水建設が掲げる月の赤道に太陽光パネルを設置して発電する月太陽発電「LUNA RING」構想が面白い!! | コモンポスト

    清水建設が掲げる月の赤道に太陽光パネルを設置して発電する月太陽発電「LUNA RING」構想が面白い!! Tweet 清水建設は、エネルギーのパラダイムシフトによる新たな持続型社会の実現を目指して、月の赤道上に太陽電池を敷き詰めて発電し地球に送る壮大な月太陽発電「LUNA RING」構想を発表しました。果たして、このアイデアによってエネルギー問題は解決するのでしょうか。 月太陽発電「LUNA RING」構想は、清水建設が掲げている「シミズ・ドリーム」と呼ばれる壮大な構想のうちの1つ。 仕組みは、月の赤道上の全周1万1000kmに幅400kmの太陽光電池を設置して発電するというもの。作り出された電気は、マイクロ波とレーザー光線という2種類の技術で地球へと送られます。 この構想が実現すれば、天候に左右されず常時1万3000TWの電力を地球に送ることができます。 清水建設によると、ソーラーベルト

    清水建設が掲げる月の赤道に太陽光パネルを設置して発電する月太陽発電「LUNA RING」構想が面白い!! | コモンポスト
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 「添い寝」に乳幼児突然死のリスク、スウェーデンで注意喚起

    パキスタン・カラチ(Karachi)にある病院で乳幼児に寄り添う母親(2005年7月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/Aamir QURESHI 【12月5日 AFP】乳幼児との添い寝の習慣が浸透しているスウェーデンで4日、添い寝が乳幼児の突然死リスクを高めるとの注意喚起が行われた。 スウェーデンの保健福祉庁(The National Board of Health and Welfare)のシェシュティン・ノードストランド(Kerstin Nordstrand)氏はAFPに「生後3か月未満の乳児は親と別のベッドで寝ることが重要」と話した。 同氏によると、これまでにも親が喫煙する場合は同じ部屋に寝かせないことや、薬物やアルコールを摂取している場合には同じベッドに寝かせないことを推奨していたが、純粋に別々のベッドで寝るよう呼び掛けるのは初めてだという。 添い寝に関する危険性は、スウェーデ

    「添い寝」に乳幼児突然死のリスク、スウェーデンで注意喚起
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
    授乳中に母親が寝て窒息ってニュースはあったけど。個別の原因は別として、か。
  • http://openblog.meblog.biz/article/20015516.html

    http://openblog.meblog.biz/article/20015516.html
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 特定秘密保護法案 官房長官「国民の理解得られた」 NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を保護する特定秘密保護法案は、参議院の特別委員会で、与党側が質疑を打ち切る動議が提出して、採決が行われた結果、自民党と公明党の賛成多数で可決されました。 これについて、菅官房長官は臨時閣議のあとの記者会見で、「国民の理解を得られたと思っている。まさに国民の皆さんの安全・安心、国家の安全をしっかりとするうえで極めて大事な法案だ。国民の皆さんの中には懸念する声もあるが、法案の成立後に国民に懇切丁寧に説明すれば間違いなく解消されるだろうと思っている」と述べました。 また、菅官房長官は、平成11年に成立した捜査当局による電話などの傍受を認める組織犯罪対策関連法を取り上げ、「あのときは、きょうよりもはるかに激しい反対運動で、国会を取り巻く反対の輪というのはこんなものではなかった。当時は『盗聴法案』だと言われたが、今は全く懸念がない法律になっている。今回の法案も心配

    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 旧人類の異種交配、意外に広範だった?=英科学誌

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304906204579239362111641616.html

    旧人類の異種交配、意外に広範だった?=英科学誌
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • コウモリであるとはどのようなことか - Wikipedia

    コウモリであるとはどのようなことか? 「コウモリであるとはどのようなことか」(英:What is it like to be a bat?)は、アメリカの哲学者トマス・ネーゲルが1974年に発表した哲学の論文、および同論文を収録した書籍である。 ネーゲルはこの論文で「コウモリであるとはどのような事であるか」を問うている。コウモリがどのような主観的体験を持っているのか=「コウモリであるとはどのようなことか」という問題は、コウモリの生態や神経系の構造を調査するといった客観的・物理主義的な方法論ではたどり着くことができない事実であり、意識の主観的な性質は、科学的な客観性の中には還元することができない問題であると主張した。 この論文は、心身問題の中心が意識の主観的側面(意識の現象的側面)にあることを述べた有名な論文であり、表題の問いは、よく知られた問い、または思考実験のひとつとして、現代の心の哲学

    コウモリであるとはどのようなことか - Wikipedia
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • NHK NEWS WEB “水道水”っておいしいよ!

    「水道水はおいしくない」と、ペットボトルのミネラルウォーターばかりを飲んでいる人もいるかと思います。 東京都は、水処理施設を改良するなど25年かけて、この秋、ミネラルウォーターにも負けない、おいしい水道水を都内のほぼ全域に供給できるようにしました。 しかし、これまでの「おいしくない」という先入観を払拭(ふっしょく)するのは簡単ではないようで、今月中旬からは、全国でも珍しい取り組みを始めることになりました。 “水道水離れ”は全国の自治体共通の悩みで、都の取り組みに注目しています。 ネット報道部の松田透記者がお伝えします。 都によりますと、昭和40年代以降、江戸川などの水質悪化に伴って“かび臭さ”を訴える苦情が多く寄せられたということです。 このため、都は、川の水がきれいな多摩地区の一部を除く5か所の浄水場に、順次、「高度浄水処理施設」を導入していき、25年かかって、ことし10月から

    NHK NEWS WEB “水道水”っておいしいよ!
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • ちきりん本読みました。悔しい気持ちになった。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    Chikirinの日記」の育て方 作者: ちきりん出版社/メーカー: ちきりんブックス発売日: 2013/11/16メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る ブログ書きの端くれとして、はてな女子?の大先輩であるちきりんさんのちきりん、そりゃ読まなきゃいけないだろ(使命感)。 今朝買って即読み終えるくらいには、集中して読んじゃいました。 なんかとにかく、悔しい。 成功の軌跡だから、妬みなのかもしれないけど。 悔しい点とおもった点を、"自分のアタマで考え"ました。 ちきりんの日記は、考えたことを書くブログ。それ以外のことは別ブログに書く。「メディアの分離」 私がぜんぜんできてないから悔しい!! あしたからがんばる。 読者にとってそのほうがいいって、私自身も思ってたけど、最近ぜんぜんできてなーい。 ブログの方向性とか定まってないけど、考えたことと身の回りに起こったこ

    ちきりん本読みました。悔しい気持ちになった。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
    エビチリにはバナメイエビが合う説もあるし……
  • 妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?(未完) | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    妖怪退治の仕事してるけど、何か質問ある?(未完) | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 物の上に座る女

    私は最近、愛用しているひざ掛けの上にカーディガンを載せて仕事をしている。ついでにマフラーも載っけてる時もある。 席を立つ時はその3点は大体椅子の上に置く(と思う。あまり意識していない)。 ある日、職場で何かの用から戻ってみると部署違いの女の子が私の席に座っていた。 その子の上司の席が私の席と近かったため、話を聞く間空いてる席に座ろうと思ったのだろう。 声をかけたら、彼女は「いや〜 すいません。お借りしてました」とかなんとか言いながら椅子を返してくれた。 その子の顔はちょっと外人っぽくて、整っていて、化粧は派手ではないけれど、その子に合っていた。 性格は知らないけれど、空気感があって、おしとやかそうで、体型も華奢で、私は憧れていた。 返された椅子を見たら、固まった。 その上にはくちゃくちゃにプレスされた私のカーディガンとマフラーとひざ掛けが載っていた。 えええ〜!この上に座ったの!? その後

    物の上に座る女
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 俺どSなんで(笑)っていうひといるよね

    ネットや現実の男性で「ドSです☆」とか「Sっぽいと女子によく言われます!」みたいな自己紹介が結構ある。だいたい年齢は30-40オーバーくらい。仕事できるぞ的なオーラをプンプンさせてる人が多い。 Sってわざわざ言うってことはそれを売りにしてるんだと思うんですよ。”こう言うときっと女子が喜ぶぞ!あわよくば「抱いて!」ってなるぞ!→俺はSだからろうそくを探すぞ!→どこにあったっけろうそく” となると思うんです。←こういう文章書いてる時が一番楽しいんだけど僕大丈夫か。 でもさ、正直、Sですねって褒め言葉じゃないよね?女子は優しいから短所もできるだけ良い言い方するじゃん 。そばかすなんて気にしないアン・シャーリー効果(※)じゃん。 ※アン・シャーリー効果 ドイツの心理学者Lügnerによって提唱された女性特有の共感型心的影響を指さない。そんな効果ない。 ”Sっぽいって言われる”って「ありきたりな意見

    俺どSなんで(笑)っていうひといるよね
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • どうしよう会社の先輩を好きになりそう。 ほかの先輩とはフランクにはなせ..

    どうしよう会社の先輩を好きになりそう。 ほかの先輩とはフランクにはなせるのにその人だけ意識してしまってまったく話せない。 10代のときの先輩をこっそりながめてキャーキャー言ってる、あの感覚。 がんばってきれいになって自分に自身をもてるようになって、 ちょっとでも先輩と話したいな。 三十路前にもなってこんなピュアな気持ちになれるなんて想像もできなかったわん。

    どうしよう会社の先輩を好きになりそう。 ほかの先輩とはフランクにはなせ..
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • レーシック手術後の8年経過の長期予後を報告

    以前からレーシックはやばいという話は見聞きしてましたけど、消費者庁から公式に注意喚起のアナウンスがありました。 レーシック手術を安易に受けることは避け、リスクの説明を十分受けましょう!(PDF) 実は私は2005年にレーシック手術を受けまして、視力は希望通りに回復し、以来8年間何の問題もなく過ごしています。私のケースでのレーシック経験を今日の日記で書こうと思います。術後8年経過していますので、レーシック経験者の中では、割と長期経過後の予後レポートになるかと思います。 目次 ・レーシックを受ける前と受けた後8年経った現在 ・現在の状況なら受ける勇気が出ないだろう ・消費者不利な状況になっているのもお勧めしたくない理由の一つ ・もし受けるなら事前調査と費用で妥協しないことが絶対条件 レーシックを受ける前と受けた後8年経った現在 レーシックを受けたきっかけは、友人の一人からレーシックで劇的に視力

    レーシック手術後の8年経過の長期予後を報告
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • イタズラのつもりでした。でも相手はノイローゼになって入院しちゃいまし..

    イタズラのつもりでした。でも相手はノイローゼになって入院しちゃいました。 いや、イタズラなのに。ゲームなのに。どうして入院するのかわからない。馬鹿じゃないのって。 人間、何が原因でノイローゼになるのかなんてわからない。 テレビ番組で芸能人相手にドッキリ仕掛けたら、ノイローゼになって芸能界やめちゃうかもしれない。 テレビ番組は、放送中止にすればいいけど、相手の人生は狂ったまま。 それをもって、自己責任で、あいつはバカだなぁって、なんか違う。 チョット前の、イスラムの留学生に豚肉(宗教上えない)をわせたら、ノイローゼになって帰国しちゃった。もそうだけど。 なんでそんなことするんだろう。 他人の人生狂わせたら、もう完全な倍賞なんて出来ない。お金払って賠償した気になるぐらいしかできないのに。 でも、そんな事件、そこら中で起きている。

    イタズラのつもりでした。でも相手はノイローゼになって入院しちゃいまし..
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • ブルマのぱふぱふより凄いことをしても興奮しなくなった自分に泣いた

    ブルマのぱふぱふで興奮していた昔の自分が懐かしい。 ドラクエ3ので、ぱふぱふがどういうものかもしらないのに興奮できたあの頃が懐かしい。 あの興奮は性欲とは違っていた(と思う)。 大人の女性の秘密を想像するだけでも鼻血が出るほど興奮できたあのころはすべてが輝いていた。 いまじゃそんなものでいちいち興奮できなくなってしまった。 もっとすごいことをしても、興奮とか感動よりも、まずめんどくささのほうが先に立つ。 オッサンになってしまった自分を省みて亀仙人の偉大さを思う ああ、あの子供のころに戻りたい。

    ブルマのぱふぱふより凄いことをしても興奮しなくなった自分に泣いた
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
  • 有吉弘行×マツコ・デラックス「ネット番組がつまらないワケ」

    2013年12月04日放送の「マツコ&有吉の怒り新党」にて、ネット番組がつまらないワケについて語っていた。 マツコの部屋 アンタがいるから素直に笑えないのよ 編 有吉弘行「ネット番組の特徴」 有吉弘行「ネットでね、規制もないし、色んなことが自由にできるから『ネットの番組が面白いよね』って言ってる人がいたりするんだよ」 マツコ・デラックス「うん」 有吉弘行「それを観てみたんだけど、ただ単に下ネタをピー入れずに言ったり、人の悪口をそのまま流してる、とか。それだけなの。それのどこが面白いの?っていう」 マツコ・デラックス「ツイッターやFacebookの延長なんだよね。クリエイティブかって言われれば、そうじゃなくて。それが面白いんなら、テレビは無理だなって思った」 有吉弘行「そうだね」 マツコ・デラックス「世の中の若い人が、『これが面白いんだよ』って言うんだったら、そりゃテレビは面白くないんだろう

    有吉弘行×マツコ・デラックス「ネット番組がつまらないワケ」
    gazi4
    gazi4 2013/12/06
    TVのあり方って話はコメンテーター的に55周年で話を振ってみただけで考えながら喋ってる感じだった。TVがネット動画流すのも違うとも言ってたし、結論はない感じで。
  • 「お金あげるから」と懇願の妊婦を殴る蹴るして強盗 母子ら逮捕 神奈川 - MSN産経ニュース

    母子で強盗を計画、妊婦を襲ったとして、神奈川県警少年捜査課などは5日、強盗致傷の疑いで、綾瀬市の飲店従業員の女(41)と、海老名市に住む女の次男を含む少年3人=いずれも(17)=を逮捕したと発表した。いずれも容疑を認めているという。 逮捕容疑は、7月30日深夜、海老名市上郷の路上で、歩いて帰宅途中の自営業の女性(34)の顔を殴るなどし、外傷性くも膜下出血などの重傷を負わせ、現金約10万円入りのバッグを奪ったとしている。 同課によると、女は借金返済のため、次男ら3人と犯行を計画。襲撃は3人が行った。女は3人を車で送迎し、「やりすぎるんじゃないよ。つかまるなよ」などと注意していた。 女性は妊娠しており、「お金あげるから殴らないで」と懇願したが、顔を殴られた後に跳び蹴りをされ、一時意識不明の重体となった。胎児は無事という。

    gazi4
    gazi4 2013/12/06