タグ

2021年8月26日のブックマーク (22件)

  • 「どんな文章も3行に要約するAI」デモサイト、東大松尾研発ベンチャーが公開 「正確性は人間に匹敵」

    東京大学・松尾豊研究室発のAIベンチャーELYZA(イライザ/東京都文京区)は8月26日、文章の要約文を生成するAI「ELYZA DIGEST」を試せるデモサイトを公開した。人間より短時間で要約でき、要約の正確性は「人間に匹敵する」という。今後も精度を高め、議事録作りやコールセンターでの対話メモ作成などでの活用を目指す。 同社は自然言語処理技術NLP)の研究を進めており、日語テキストデータの学習量・モデルの大きさともに日最大級というAIエンジン「ELYZA Brain」を開発している。 ELYZA DIGESTは、大規模言語モデルを基に、要約というタスクに特化したAIとして開発。読み込んだテキストを基に、AIが一から要約文を生成する「生成型」モデルで、文の一部を抜き出す「抽出型」モデルなどと異なり、文の構造が崩れていたり、話者が多数いる会話文だったりしても、精度の高い要約文を生成でき

    「どんな文章も3行に要約するAI」デモサイト、東大松尾研発ベンチャーが公開 「正確性は人間に匹敵」
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    ようやくでてきたかーー。
  • ファイザー“抗体量”3か月後4分の1に減|日テレNEWS NNN

    ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後にできる、ウイルスに対抗するための抗体の量は、1回目接種の3か月後には、4分の1に減ったことがわかりました。それでも、自然感染で得られる抗体よりは多い量だということです。 藤田医科大学は、ファイザー製のワクチンを接種した職員209人について、新型コロナウイルスの発症や重症化を抑えるための免疫のもとになる抗体の量を調べました。 その結果、1回目接種後の抗体価は平均で11.8、2回目の接種後は245.4と大きく上昇しましたが、1回目接種の3か月後には、65.9と4分の1になっていました。 調査では、抗体の量は個人差が大きいこと、年代が若いほど多いこと、男性より女性の方が多い傾向がわかったということです。 これまでに海外でわかっている傾向と同じだということで、調査した土井洋平教授は、「2回の接種後にできる抗体価はとんでもなく高い。その4分の1に減っ

    ファイザー“抗体量”3か月後4分の1に減|日テレNEWS NNN
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『「2回の接種後にできる抗体価はとんでもなく高い。その4分の1に減ったといっても、自然感染でできる免疫からすると十分高い抗体価だ」として、ワクチン接種の意義を強調しました』
  • あらためての「はじめまして」の記録──対談:Faye Webster × mei ehara | Qetic

    アトランタを拠点に活動する女性シンガー・ソングライター、フェイ・ウェブスター(Faye Webster)の新作『I Know I’m Funny Haha』(通算4作目)が6月にリリースされたとき、アルバム終盤に収録された“Overslept”のクレジットに驚いた。 「featuring mei ehara」って書いてあるけど、これってあの〈カクバリズム〉のmei ehara? よく知ってる人だけど、どういう抜擢? 海を越えた交流がひそかに行われていたってこと? 曲を聴いて、さらに驚いた。“Overslept”では、ふたりのデュエットというよりお互いが交互にヴォーカルを取る。R&Bシンガーとラッパーのよう、とも言えるけれど、もっと淡々として飾り気のない親密さがあって、話している言葉は違うけれど交換日記のようなニュアンスがあった。とっくに親友みたいじゃないか。 サブスクリプションでフェイが“

    あらためての「はじめまして」の記録──対談:Faye Webster × mei ehara | Qetic
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『“Overslept”では、ふたりのデュエットというよりお互いが交互にヴォーカルを取る/淡々として飾り気のない親密さがあって、話している言葉は違うけれど交換日記のようなニュアンスがあった。とっくに親友みたい』
  • 火を使わずに湯を得る。サバイバル力を確実に上げる「湯作り」の技術 | となりのカインズさん

    4秒で固まる液体プラスチック「ボンディック」が天才的。使い方簡単すぎて、壊れても自分ですぐ補修できちゃう

    火を使わずに湯を得る。サバイバル力を確実に上げる「湯作り」の技術 | となりのカインズさん
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    「摩擦熱で熱燗」はやってみたくなりました。
  • 上司になりすまし、市民に謝罪を…市職員が代行業者に依頼

    【読売新聞】 静岡市は24日、カーブミラーの設置を巡り、市民への謝罪を代行業者に依頼した建設局の20代男性職員に対し、減給3か月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。 市人事課によると、職員は市民から要望されたカーブミラーの設置

    上司になりすまし、市民に謝罪を…市職員が代行業者に依頼
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    びっくりの話でしたが、想像したのともまた違った。「変な部下」はいなくならないと思うのですが、でもそれでも、日本中、世界中に「良い上司」「良い取引先」が増えて欲しいですね…。
  • NY州、コロナ死者数大幅上積み 累計5万5000人 新知事発表 | 毎日新聞

    米東部ニューヨーク州のホークル新知事は、新型コロナウイルス感染による州の死者数について、クオモ前知事が正式に認めていなかった自宅での死亡など約1万2000人を新たに認定、死者数は累計で約5万5000人となった。米メディアが25日、伝えた。 セクハラ問題で辞任したクオモ氏に対しては、新型コロナの死者…

    NY州、コロナ死者数大幅上積み 累計5万5000人 新知事発表 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『ホークル氏は「州政府の透明性向上による住民の信頼回復」を掲げており、姿勢の違いを強調した形』
  • NY州、コロナ死者数大幅上積み 累計5万5000人 新知事発表 | 毎日新聞

    米東部ニューヨーク州のホークル新知事は、新型コロナウイルス感染による州の死者数について、クオモ前知事が正式に認めていなかった自宅での死亡など約1万2000人を新たに認定、死者数は累計で約5万5000人となった。米メディアが25日、伝えた。 セクハラ問題で辞任したクオモ氏に対しては、新型コロナの死者…

    NY州、コロナ死者数大幅上積み 累計5万5000人 新知事発表 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『ホークル氏は「州政府の透明性向上による住民の信頼回復」を掲げており、姿勢の違いを強調した形』
  • 西浦博教授が考える「ワクチン接種が進む日本」でこれから先に見込まれる“展開”(西浦 博) @gendai_biz

    今後の未来像は 予防接種という行為は、接種者自身はもちろんのこと、それ以外の方の感染機会を減らすことに繋がる。そのため、そのような間接的な防御が人口内で積み重なり、流行自体を防ぐ効果が得られたものを集団免疫効果と呼ぶ。そして、流行排除のための閾値について、従来株の場合、予防接種率が60%超程度ではないかと過去の記事で私も言及してきた。 実際に、イスラエルではロックダウン下で2回目接種が完了した者の割合が40%を超えたところで新規感染者数が減少傾向に転じたことから、国内外含めて予防接種に大きな期待が広がったのである。 残念ながら、上記の見通しは楽観的すぎた。それはどうしてなのか。加えて、現時点までの科学的な知見から今後の未来像をどのように見込んでいるのか。簡単ではあるが、稿で皆さんと共有したい。 いずれの要素も集団免疫閾値に直接的に影響を与える。特に、前回の記事でお伝えした通り、(1)に関

    西浦博教授が考える「ワクチン接種が進む日本」でこれから先に見込まれる“展開”(西浦 博) @gendai_biz
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    冒頭、ずいぶん『風疹』推しですね。『一部の進化生物学者は既に本感染症は数年から5年程度のタイムスパンで、子どもの病気へと変わっていくものと予測している』 そーかー…。
  • 【Editor's Talk Session】今月のテーマ:音楽シーンの循環を救うために、今、自分ができること - music.jpニュース

    【Editor's Talk Session】今月のテーマ:音楽シーンの循環を救うために、今、自分ができること 音楽に関するさまざなテーマを掲げて、編集部員がトークセッションを繰り広げる企画。第15回目のゲストは、昨年3月26日に発足された有志団体『SaveOurSpace』の発起人メンバーであり、ライヴハウス・下北沢LIVE HAUSの店長でもあるスガナミユウ氏に参加してもらった。新型コロナウイルス感染拡大防止のために営業停止を行なう文化施設への、国による助成金を求めて活動している『SaveOurSpace』。活動初期に行なった署名活動では国内ネット署名最速となる4日間で30万筆以上を集めたが、長い戦いになるコロナ禍でひとりひとりの意識と行動が必要であることは依然として変わらない。 自分たちが国や行政を 動かさないといけない 千々和:この記事を読んで『SaveOurSpace』を知る方

    【Editor's Talk Session】今月のテーマ:音楽シーンの循環を救うために、今、自分ができること - music.jpニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『議員の方に会ってやりとりをするようになってからは〜こうだから変えられないのか!?”って知ることもありました/政治家は自分たちで選んでるんだから、結局は自分たちがその政治家を動かさないといけないんです。
  • 【Editor's Talk Session】今月のテーマ:音楽シーンの循環を救うために、今、自分ができること - music.jpニュース

    【Editor's Talk Session】今月のテーマ:音楽シーンの循環を救うために、今、自分ができること 音楽に関するさまざなテーマを掲げて、編集部員がトークセッションを繰り広げる企画。第15回目のゲストは、昨年3月26日に発足された有志団体『SaveOurSpace』の発起人メンバーであり、ライヴハウス・下北沢LIVE HAUSの店長でもあるスガナミユウ氏に参加してもらった。新型コロナウイルス感染拡大防止のために営業停止を行なう文化施設への、国による助成金を求めて活動している『SaveOurSpace』。活動初期に行なった署名活動では国内ネット署名最速となる4日間で30万筆以上を集めたが、長い戦いになるコロナ禍でひとりひとりの意識と行動が必要であることは依然として変わらない。 自分たちが国や行政を 動かさないといけない 千々和:この記事を読んで『SaveOurSpace』を知る方

    【Editor's Talk Session】今月のテーマ:音楽シーンの循環を救うために、今、自分ができること - music.jpニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『議員の方に会ってやりとりをするようになってからは〜“こうだから変えられないのか!?”って知ることもありました/政治家は自分たちで選んでるんだから、結局は自分たちがその政治家を動かさないといけないんです
  • ライブハウス/クラブは、「配信は代替にはならない」と主張をするべき。 |スガナミユウ

    問題を整理したい。 ライブハウス/クラブは、どういった場所か。 “人が集い、音楽を楽しむ場所” 表現の違いはあれど、ライブハウスやクラブに通っているひとにとっては、その意味は揺るがないと思います。 コロナウイルス終息まで、時間をかけて、その根源的な価値に戻るべきで、配信ライブをはじめとするこの期間のあらゆる努力は、副産物としての収穫であり主たる存在価値ではないということ。 音楽業界はこの数ヶ月間、今できる術として配信に乗り出し、メディアは一握りの成功例をポジティブな動きとして取り上げてくれた。 そして、文化芸術における行政の支援策のほとんどが配信にかかる費用の援助になった。 感染拡大防止の狙いも込みで。 政府は赤字の補填はしない。キリがないから。 そこで、新規事業支援として配信というのはすごく都合がいい。そこを突かれた。 政府は補償という言葉を避ける。 あくまで未来への投資。 その間に、補

    ライブハウス/クラブは、「配信は代替にはならない」と主張をするべき。 |スガナミユウ
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『配信は音楽の灯を消さないためであり、すべてのベニュー、関係者、アーティスト・フリーランスを救うものではないということ。ファイナル・メディアとして、そこに賭け続けてきたDOMMUNEのようにはなれない』
  • イタリアで開始「ワクチンパスポート」の現状

    8月6日、イタリアでは「グリーンパス」、いわゆる「ワクチンパスポート」の提示義務が始まった。義務化の是非をめぐる議論や反対運動が盛んに行われていたにもかかわらず、政府は各方面の反対を押し切り法制化に踏み切ったのだ。12歳以上なら誰でも、グリーンパスがなければレストランやバール、映画館、美術館、ジムなどが利用できない、飛行機にも乗れない、コンサートやサッカー観戦にも行けない。そんな日々が始まった。 その日の朝、私は毎年夏を過ごしている北イタリアはリグーリア州の小さな海の町で、2年ぶりのバカンスを過ごしていた。去年はコロナ第1波が去ったばかりで、夏には感染者数が減っていたとはいえ、「海なんて、ビーチや水の中でどんなふうに感染するのかしないのか、わからないから恐ろしい」と家でおとなしくしていた。だから2年ぶりのバカンスだ。 普段なら夏休みは海外で、という人たちも、コロナ禍の今は国内で過ごそうと考

    イタリアで開始「ワクチンパスポート」の現状
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『イタリア人がちゃんとマスクをするなんて意外、と言った私に、「イタリアはあれだけどんどん人が亡くなって、とても怖い思いをしたんだから当然じゃないの?」と言ったイタリア人の友人の言葉を思い出す』
  • コロナ感染 人工呼吸器6日間眠り続け生還の記録【前編】 | NHK政治マガジン

    夜中も響く電子音、指先には24時間酸素飽和度を測る機器がついている。 53歳。NHKで選挙報道の仕事をしている私は、新型コロナウイルス感染症により7月下旬から1か月間都内の病院に入院した。肺炎で一時重症にもなり、6日間人工呼吸器につながり眠り続けた。 いま、自宅療養者が十分な医療を受けられないことが問題となっているが、私もその時期、とても不安だった。 感染、発症した時の参考になればと病室でこの記事を書き始めた。 (花岡信太郎) 【リンク】後編「コロナは全身病 リハビリの記録」はこちら 静かに訪れた前兆 ◆7月15日(木)都内感染者1308人 体のだるさや背中の痛みを感じていた。熱はない。この政治マガジンの編集に関わっているので、オンラインの定例会議に出席した。前日にコロナの1回目のワクチン接種を受けていた。副反応かなと思いながら過ごした。 ◆7月17日(土)都内感染者1410人 朝、38度

    コロナ感染 人工呼吸器6日間眠り続け生還の記録【前編】 | NHK政治マガジン
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    読みました。
  • 菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 | 文春オンライン

    横浜市の副市長を務める平原敏英氏(62)が、カジノIR構想への参入を狙う業者から、2016年当時、度々高級料亭で接待を受けていたことが森功氏(ノンフィクション作家)の取材で分かった。森氏は業者側が後に参入計画を巡ってトラブルになり民事調停を行った際の資料を入手。そこには接待の詳細な記録や、費用を負担した際の領収書、その場で副市長から渡されたペーパーなどが含まれていた。それらをもとに取材した結果、容積率などに関する公表前の機密情報が漏洩されていた疑いが浮上した。 業者から判明しているだけで計4回、総額61万円の接待を受けていた平原氏は、当時、林文子市長の下で、カジノIR構想を取り仕切っていた。4人いる副市長の筆頭格であり、当時官房長官だった菅義偉首相とも携帯電話で直に連絡を取り合うホットラインを持つ人物だ。横浜市のプロパー職員で一貫して都市整備畑を歩み、課長時代に菅氏に見出され、“菅人事”に

    菅首相“側近” 横浜市副市長がカジノIR業者から高級料亭で61万円接待 | 文春オンライン
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    ノンフィクション作家の方のお仕事なのか、なるほど。
  • 「国会の議論もオンライン化を」尾身会長が提言(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    テレワークを求める政治家に国会こそオンライン化するよう提言です。 政府新型コロナ分科会・尾身会長:「今こういう時期ですから、国会の議論もできる範囲でテレワーク、オンラインですね、それでやるとメッセージになる」 政府が経済界に対してテレワークなどで出勤者を7割削減するように求めているなか、政府の分科会の尾身会長は国会もオンライン化するよう求めました。 また、学校での感染対策では教職員の早期のワクチン接種が子どもを守ることにつながるという考えを示しました。 政府は自治体に教職員の優先接種を求める方針です。

    「国会の議論もオンライン化を」尾身会長が提言(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    本邦議員には、マウンティング的か下っ端素振りか、あるいは人の良さノリの良さだけで場と価値を繋げられるとしか考えていないかというのが多すぎると感じられています。もっと個々に「リーダー」であって頂きたい。
  • “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース

    出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年に与える影響の重大性を考慮して審議することを決めました。 BPOによりますと出演者に痛がるような行為をしかけ、その様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者などから「不快に思う」とか「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられているということです。 これを踏まえBPOの青少年委員会は24日、青少年に与える影響の重大性を考慮して、こうした番組の演出について審議することを決めました。 個別の番組は対象にせず、テレビ局の担当者との意見交換などを通して、1つのテーマとして審議するとしています。 BPOでは平成21年に放送倫理検証委員会がバラエティー番組に関する意見をまとめていて、番組が嫌われる事例として、いじめや差別と受け取られる演出などを挙げています。

    “出演者が痛がる様子を笑いにする番組演出” BPOが審議へ | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    賛成。
  • 改正ストーカー規制法に課題 「付きまといは恋愛感情だけじゃない」被害経験の内澤旬子さんが懸念 - 弁護士ドットコムニュース

    改正ストーカー規制法に課題 「付きまといは恋愛感情だけじゃない」被害経験の内澤旬子さんが懸念 - 弁護士ドットコムニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『憎悪によるストーキングは適用外/「加害者の治療義務化」も必要だと指摘した』
  • 改正ストーカー規制法に課題 「付きまといは恋愛感情だけじゃない」被害経験の内澤旬子さんが懸念 - 弁護士ドットコムニュース

    改正ストーカー規制法に課題 「付きまといは恋愛感情だけじゃない」被害経験の内澤旬子さんが懸念 - 弁護士ドットコムニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『憎悪によるストーキングは適用外』
  • 駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース

    車いすの利用者などが電車に乗る際、駅員が情報を共有するアナウンス。この情報を悪用したとみられる男性に、障害者の女性が車内でつきまとわれたといった相談が障害者団体に寄せられていて、国土交通省は、鉄道会社に対し情報共有の方法を検討するよう、求めました。 車いすの利用者や視覚障害者が電車を利用する際、乗り降りを手助けする駅員が情報を共有するため、何号車に乗るかや、降車駅などをアナウンスで知らせる場合があります。 こうした情報共有のしかたについて、国土交通省は先月、全国の運輸局に出した通知で、アナウンス以外の方法も検討するよう、各鉄道会社に働きかけることを求めました。 背景にあるのは、障害者団体に寄せられた相談です。 障害者団体でつくる「DPI日会議」によりますと、車いす利用者の女性から、見知らぬ男性に「同じ駅だよ、一緒に降りようか」と何度も声をかけられたとか、同じ車両に乗り込んできた男性から、

    駅員のアナウンス悪用か 障害者の電車利用で情報共有の検討を | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    駅にとっては、他の利用者への「何故長く停車してるんだろう?」という疑問解消や、そのようなサービスをしていることの周知に役立てられる良い方法であって、無線通信にしたらそこが欠落することになるんだろな。
  • 熱水を使わない革新的な「CO2地熱発電」、大成建設らが技術開発へ

    大成建設が、CO2を活用する熱水資源に頼らない新たな地熱発電技術の開発に着手すると発表。熱水のかわりにCO2を圧入して熱回収を行う新技術で、地熱発電の普及課題を解決できる可能性があるという。 大成建設は2021年8月23日、地熱技術開発と共同で、CO2を活用する熱水資源に頼らない新たな地熱発電技術の開発に着手すると発表した。石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)から公募された地熱発電技術研究開発事業「カーボンリサイクルCO2地熱発電技術」に採択されたもの。 一般的な地熱発電は、地中で温められた蒸気を含む熱水をくみ上げてタービンを回転させることによって発電を行う。しかし、他の再生可能エネルギー電源と比較し、事前の資源調査から事業化までに時間が掛かる他、ボーリング調査により地層中が十分に高温であることが確認されても、熱水量不足により、発電には適せず事業化に至らないといったケースがある。

    熱水を使わない革新的な「CO2地熱発電」、大成建設らが技術開発へ
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    漏れても爆発しないガスとしてのCO2なのかー(CO2排出源というのがCO2供給源としてどれくらい太いんだろな…)。
  • 【独自】デジタル庁事務方トップに石倉洋子・一橋大名誉教授起用へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    政府が、9月に発足する「デジタル庁」の事務方トップに、一橋大学名誉教授の、石倉洋子氏をあてる方向で最終調整していることがわかりました。 デジタル庁は来月1日に、民間出身者100人以上を含む500人規模でスタートする予定で、その事務方トップの「デジタル監」に石倉氏を充てる方向で詰めの調整をしているということです。石倉氏は、日人女性として初めて、アメリカのハーバード大学大学院で経営学博士を取得した経営学者です。 「デジタル監」をめぐっては、当初、実業家の伊藤穣一氏を起用の方向で調整が進められていましたが、問題のある実業家から資金援助を受けていたことで批判も出ており、起用が見送られました。(25日14:14)

    【独自】デジタル庁事務方トップに石倉洋子・一橋大名誉教授起用へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    もしかしてですけど、検討段階での官僚根性、序列根性みたいなのが強すぎる現状の問題なのかな…。
  • なぜ中国の天才青年は日本で起業し、AI歌声合成ソフトをヒットさせたのか?Synthesizer Vの開発者、Kanru Huaさんインタビュー|DTMステーション

    小学校2年生のころからプログラミングを始めた --Synthesizer Vの話に入る前、Kanruさんの子供時代について伺いたいのですが、最初のコンピュータに興味を持ったのはいつごろだったのですか? Kanru:3歳のころ、父からもらったおもちゃで電気の仕組みに興味を持つようになり、小学校に入ったころからラジオ作りなどをしていました。コンピュータもラジオ作りと同じころで、小学校2年生のころにAdobe(当時はMacromedia)のFLASHを使ってプログラムを組むようになったのが最初です。友達がみんなゲームで遊んでいたのに、親が厳しかったので、ゲームはダメと言われていました。そこで、FLASHを使ってクラスメイトが持っているゲームを真似して作ってみたのです。親も自分が作るゲームならいい、と。 Profile Kanru Hua(華 侃如) ●1997年生まれ・中国上海市出身。英語で授業

    なぜ中国の天才青年は日本で起業し、AI歌声合成ソフトをヒットさせたのか?Synthesizer Vの開発者、Kanru Huaさんインタビュー|DTMステーション
    gcyn
    gcyn 2021/08/26
    『日本は自分で使って曲を作りたいという人が多く、実際に販売数も一番なのに対し、中国は聴きたい人が多く、Synthesizer Vを使った楽曲の再生数では日本より圧倒的に多い』既に動機と技術と開発と営業が揃ってるぽい。