2012年2月24日のブックマーク (3件)

  • グーグルが遮断? NTT次世代通信網

    グーグルが遮断? NTT次世代通信網 ガラパゴスの設計思想が祟り、IPv6でアクセス遅延。フェイスブック、米ヤフーなどからも嫌われる。 2012年3月号 BUSINESS NTT東日・西日のNGN(次世代通信網)が、インターネットの巨人グーグルから「ノー」を突き付けられた。インターネットの次世代通信プロトコルであるIPv6(アイピー・バージョン6)の世界的規模の実験として昨年6月8日に行われた「ワールドIPv6デー」で、NGNユーザーにアクセス遅延が起きたのが発端だ。現在、主に利用されているIPv4は、インターネットの急激な普及で42億のIPアドレス(ネット上の住所にあたる識別番号)が枯渇しかけている。日では昨年4月に在庫が払底、放置しておくと、新規の利用者や事業者がアドレスを持てない。そこで、事実上無尽蔵に割り当てが可能なIPv6の世界的普及が急がれているのだ。昨年6月の実験には、

    geekpage
    geekpage 2012/02/24
  • 結局、「無料の電子書籍」ばかり読んでいる - ただのにっき(2012-02-23)

    ■ 結局、「無料の電子書籍」ばかり読んでいる ブックリーダーにKindleを選択した時点で、読めるのは自炊英語しかないというのはわかっていたけど(当に4月から日でもKindleをサービスインするのかね?)、国内の電子書店はどんどんDRMをキツくする方向に進んでいて、日電子書籍の未来はお先真っ暗と言わざるを得ない*1。何度でも書くけど、書店や出版社の寿命に依存した電子書籍は、たんなる「貸」だ。レンタルならCDに準じて定価の1/10くらいにしてもらわんと、買い手としては割りに合わない。 で、そういう不自由な「電子資」を避けてとおっていると、けっきょく行き着く先は無料のWeb小説になってしまう。最近よく漁っているのが、星海社が運営するラノベ主体の最前線と、小説からエッセイ、ノンフィクションまで取り揃えている集英社のレンザブロー(レンザブローで連載中の「ゼロ!」はすんごく面白い

    geekpage
    geekpage 2012/02/24
    紙の本からの自炊が現時点では最もバランスがいいと考えています→ http://www.geekpage.jp/blog/?id=2011/12/27/1
  • クラウド事業者がサービスを中止する5つのケース

    今回で2011年版の経済産業省企業IT動向調査を引用するのは最後になるので張り切って引用してみたい。同調査によると、企業利用者の30%がサービス提供中止の可能性を懸念し、21%がデータ破損・消失に不安、20%がトラブル発生時の問題判別に困難を、そして16%が補償内容に不安を感じている。実際に起こったサービス提供中止事例を挙げながら、いざその時が来ても慌てずに済むための方策を考える。 連載:クラウドガバナンス現在進行形 第1回 “オレオレクラウド”にはこりごり、クラウドの質を知る 第2回 クラウドは当にコストダウンになるのか 第3回 クラウドは安全か? 事業者との責任分界点、注目すべき安全基準とは 第4回前編 クラウドはオンプレミスとデータ連携ができる? どうなる連携コスト 第4回後編 クラウドが直面する各国の法制度 ~パトリオット法の影響とは? 第5回 クラウドの応答性能とサポート品質

    クラウド事業者がサービスを中止する5つのケース
    geekpage
    geekpage 2012/02/24