タグ

ブックマーク / rabbit2go.hatenablog.com (4)

  • ボトルネックは開発リーダ - rabbit2goのブログ

    チーム内の作業が上手く回っていないという開発の様子を観察すると、なかなか興味深いものがある。 リーダはなぜか常に忙しい 夜遅くまで残って残業するほど忙しいようなのだが、その忙しさの原因を聞いても人の口からまともな説明は返ってこない。つまり、何が原因で忙しく、今後の見通しはどうなっているのか、人自身が分かっていないのだ。自分自身の忙しさに酔いしれているリーダは、とにかく忙しいことが嬉しいらしい。 問題の全貌が見えない プロジェクトのヒアリングを進めると、アレも有ってコレも有ってと次々と問題が出てくるものの、その総数が不明で、現在どの段階まで達しているのか不明だ。問題が残っているという点だけは同意だけど、それに勝るとも劣らず解決済みの問題も多数存在するはずであり、その日々の変化を追跡していけば最後の着地点が見えてくるはずだ。それなのに、同じ問題を何度も繰り返し取り上げて堂々巡りの議論を続け

    ボトルネックは開発リーダ - rabbit2goのブログ
    gemini7
    gemini7 2011/10/14
  • Snow LeopardにQuestion2Answerをインストールした - rabbit2goのブログ

    開発チーム以外との情報共有用としてQuestion2Answerを導入してみた。従来はメールやExcelファイルで問い合わせ事項のやり取りを行うことが多かったけれど、その方法ではどうしても手間がかかるし、情報が関係者のみに留まってしまって共有範囲に制約が出てしまう。Tracを使っても良いのだけど「チケット」という用語を始めとして専門家向けのインターフェースなので、開発者以外の人には少々取っ付きにくい。 Question2AnswerはPHPベースのQ&Aシステムで、質問と回答をシンプルにやり取りするためのツールだ。嬉しいことに日語に翻訳してくれている方がいるので、その日語リソースも使わせてもらった。今回のインストール環境は下記の通り。 MacOS X 10.6.4 (Snow Leopard) Question2Answer 1.2.1 MySQL 5.1.48 (MacPorts)

    Snow LeopardにQuestion2Answerをインストールした - rabbit2goのブログ
  • Snow LeopardならTracのインストールは簡単 - rabbit2goのブログ

    以前ならTracのインストールは面倒で気軽に導入できるものでは無かったのだけど、今はとても簡単だ。Snow Leopardの場合、MacPortsを導入後、下記のコマンドを叩くだけでよい。 $ sudo port install tracこれだけで、PythonやSubversionなど関連するソフトまで全てまとめて導入してくれる。trac-adminを使ってプロジェクトを作り、tracdをサーバとして動作させれば直ぐに利用可能だ。 $ /opt/local/bin/tracd -p 8080 --basic-auth "*",/Users/foo/trac/users, -e /Users/foo/tracMacOS XにはApacheがインストール済みなので、実はApacheとの連携も簡単だったりする。mod_pythonを使う方法より、fcgiで使う方が手っ取り早いだろう。手順はTr

    Snow LeopardならTracのインストールは簡単 - rabbit2goのブログ
  • Tracのwikiに図面を入れる - rabbit2goのブログ

    wikiにアレコレ書くのが好きなので、日常的にメモや仕様書、打合せの議事録を書いている。たぶん「月刊wikiマガジン」なんていう雑誌が有れば喜んで買ってしまうことだろう。 そんな便利なwikiだけど、図面は苦手だ。説明用に簡単な図面を入れたい時には、他のソフトで作った図面を貼り付けているものの少々面倒。wikiの中でテキストを書いたらそのまま図面として表示してくれると有り難い。そんなわけで、graphvizやmscgenプラグインを導入して使っている。打合せの場で、話をしながら処理フロー図やシーケンス図を描いて確認出来るのは結構便利だ。UMLの記法に準じている訳ではないし、やや大雑把な図だけど、wikiの中で使う程度なら充分だと思う。 動作環境は下記の通り。 MacOS X Snow Leopard (10.6.3) MacPorts 1.8.2 Trac 0.11.7(MacPortsに

    Tracのwikiに図面を入れる - rabbit2goのブログ
  • 1