タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

jsonに関するgengo_kのブックマーク (3)

  • JSONとは結局なんなのか? - Qiita

    まえがき プログラミングをしていると、JSONというものをよく目にします。 拡張子が.jsonでなにかの設定を書くファイルや、処理の中でJSON形式のデータを受け取ったりします。 しかし、「なんかJavaScriptのオブジェクトっぽいぞ?」と思ってみても、「なんか、配列のなかにオブジェクトが入ってるのとかもある...?([{},{}]のような)」という具合で、 一体なんなのよくわからず、その場しのぎでJSON.parseやらJSON.stringifyなどして扱っていました。 せっかくなので、調べて簡単にまとめたいと思います。 最初に結論 ・異なるプログラミング言語間でデータをやりとりするための、共通のデータ記述形式。 ・XMLに代わって、AJAX(非同期通信)やREST APIなどで使われるようになった。 ・JavaScriptのオブジェクトを「由来」にしているし、実際、オブジェクトの

    JSONとは結局なんなのか? - Qiita
    gengo_k
    gengo_k 2020/12/05
  • JSON

    JSON (JavaScript Object Notation) is a lightweight data-interchange format. It is easy for humans to read and write. It is easy for machines to parse and generate. It is based on a subset of the JavaScript Programming Language Standard ECMA-262 3rd Edition - December 1999. JSON is a text format that is completely language independent but uses conventions that are familiar to programmers of the C-f

    gengo_k
    gengo_k 2020/08/25
  • JavaScript Object Notation - Wikipedia

    JavaScript Object Notation(JSON、ジェイソン)はデータ記述言語の1つである。軽量なテキストベースのデータ交換用フォーマットでありプログラミング言語を問わず利用できる[1]。名称と構文はJavaScriptにおけるオブジェクトの表記法に由来する。 JSONはウェブブラウザなどでよく使われているECMA-262, revision 3準拠のJavaScript[2] (ECMAScript) をベースとしている。2006年7月にRFC 4627で仕様が規定され、その後、何度か改定され、2017年12月14日[3]にIETF STD 90およびRFC 8259およびECMA-404 2nd editionが発表された。MIMEタイプは application/json、拡張子はjsonとされた。 IETFおよびECMAおよびISOの仕様の改定の歴史 2006年7月

    JavaScript Object Notation - Wikipedia
    gengo_k
    gengo_k 2020/08/25
  • 1